「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

9月26日(木)の献立

画像1 画像1
ながおかラーメン
ツナのあげぎょうざ
なし
牛乳

校長室から

 昨日から3日間、南中学校の3名の生徒が、職場体験として宮小に来ています。男子1名、女子2名です。持久走大会からすぐにお手伝いをしてもらいました。後走をお願いしたり、道具の出し入れの手伝いをしてもらったりしました。昼休みは、子どもたちと一緒に遊んでくれてもいます。子どもたちは大変喜んでいて、担任からの声は、「とてもいい生徒で、子どもたちも本当に喜んでいます」というものでした。
 なぜ、小学校に職場体験に来たのかを聞いたら、「勉強が好きで、それを生かせる仕事だと思って。それにやりがいがあると思ったから」「将来の自分が目指す職業には欠かすことができないから」「人の役に立つ仕事だと思ったから」ということでした。とてもうれしい理由で来てくれていると思っています。
 あと数年したら、宮小の子どもたちも、そういうことが言えるように、考えられるようになるんだなと思います。また、しっかりと自分の考えをもって行動できるようになってほしいと思っています。(校長)

9月25日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
とりのたつたあげ
のりずあえ
もずくのみそ汁
牛乳

校長室から

 すごいですね。昨日から今日にかけて、アカウント数が通常の倍です。なぜ?と思ったら、持久走を実施するという連絡がアップされていました。なるほど!しかし、この機会にぜひ、多くの人が宮小HPを常にチェックしていただけるとありがたいです。
 今日、実施です!持久走大会。「今日、持久走あるんですか?」という登校の時の子どもたちの声。「あるある!」に、「いいなあ、先生は走らないから」。ガクッ。そういうことは私の子ども時代にも思っていました。私が若い教員だった時、その声に「じゃあ!おれも走る!」と意地になって走ったこともありました。「先生は走らなくていいなあ」といった女の子は、言わなければよかったと思ったようです。つらいのはみんな一緒。頑張った先の充実感を味わってほしいと思います。先生たちはそういう姿を見て、準備をしっかりしてよかったなと思います。(ちょっと子ども向けになってしまいました)
 朝早くから、持久走ができるように職員がグラウンドを整備していました。みんな頑張れ!(校長)

9月25日(水)「持久走大会」実施します

本日、持久走大会を実施します。
晴天にも恵まれ、水たまりのあったグラウンドも早朝にコンディションを整えました。
 8:45〜 9:35 … 中学年(3・4年)
 9:45〜11:05 … 低学年(1・2年)
11:15〜12:05 … 高学年(5・6年)
時間に余裕をもってお越しください。
なお、駐車場はありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
また、決められた場所での応援をお願いします。
  

9月24日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
さんまのまつまえに
なんばんマヨネーズあえ
なめこのみそ汁
牛乳

校長室から

 先週の金曜日からの週末はいろんなことがありました。宮内小も、日本全体でも、世界的にも、個人的にも…。自然教室からの帰還、ラグビーワールドカップでの日本の勝利、世界の環境会議、リリックホールでのコンサートへの出演などなど。盛りだくさんでした。今回は、その中でも、自分自身が出演して歌を歌ったコンサートについて。
 全部で400人くらいの来場者があったでしょうか、リリックホールで毎年恒例のコンサートに参加しました。今年も、混声合唱と男声合唱で歌いました。例年以上によかったのではないかと思っています。選曲がとてもよかったと思います。混声合唱で歌った「春に」は、作詞家が震災後の東北各地を回って作った作品でした。「きみに伝えたい風景がある」で始まり、伝えたい風景は「でも、その春の風景をじゃあないんだ 心に心に浮かんでくる 空 そのはるか はるかかなたを きみに」と歌い上げました。ぐっと胸にくる歌詞でした。
 ちょうど、宮内小でも音楽祭に向けて練習が始まっています。とても楽しみにしてます。観衆に、何かを伝えることを目指して練習をしてほしいと思っています。(校長)

自然教室二日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《9月20日(金)PM3:40》
 学校に到着しました。到着式です。
 6年生がお迎えのメッセージを掲げていてくれました。
 充実した二日間の活動でした。多くのことを吸収することができました。
 週末ゆっくり休んで、また来週元気に登校してきてください。
 今回自然教室で学んだことを、来週からの学校生活にぜひ生かしてくださいね。

校外学習(寺泊方面)に行ってきました!

9月18日(水)に、寺泊水族博物館とトキみ〜てに行ってきました。天候にも恵まれ、全ての行程を予定通り実施することができました。欠席者も無く、全員が参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】自然教室二日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《9月20日(金)PM1:30》

自然教室の振り返りを書きました。
どの子も思いがいっぱいあり、すらすらと鉛筆を走らせていました。
昼食後は退所式。
お世話になった自然の家の方に感謝の気持ちを表しました。

【5年生】自然教室二日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《9月20日(金)AM10:00》

今日のメインの活動は妙高アドベンチャーです。
いずれもグループの協力なくしてはできない活動です。
失敗も多々あったようですが、そこからも多くのことを学びました。

9月20日(金)の献立

画像1 画像1
しょくパン
いちごジャム
ハムのカレーサラダ
えだまめのポタージュ
かたぬきチーズ(今回は全員がラグビーボールの形)

【5年生】自然教室二日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《9月20日(金)AM7:00》

二日目の活動が始まりました。
朝の集いには宮内小を含め、4グループが参加しました。
ラジオ体操に元気に取り組み、身体を目覚めさせました。
天気もよく良い一日になりそうです。

【5年生】自然教室一日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
《9月19日(木)PM8:00》

キャンプファイアーではゲーム、フォークダンス、歌があり、
火を囲んで楽しく過ごすことができました。
また一つ、学年の絆が深まりました。

校長から

 自然教室は順調のようです。HPにもアップされています。学校ではなかなか体験することができないことを、5年生全員でできるのですから、いいですね。なんと、HP閲覧数が通常の8倍になっています。関心の高さを感じます。(「校長室から」もぜひよろしくお願いします)
 長岡市内で大変な事件が起きました。とてもショックです。そして、その影響の大きさを再認識しています。当該の学校の子どもたち、保護者、地域の方々、教職員のことを思うと、大変つらくなります。せめて、長岡の子どもたち、保護者、地域の皆さん、私たち教職員が、当該の学校をそっと見守り、陰から”応援”をすることしかできないし、そうしなければならないと思っています。いわれのない誹謗中傷を、当該の学校関係の人たちが受けることのないようにと願うばかりです。(校長)
 
 

【5年生】自然教室一日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
《9月19日(木)PM6:30》

一日目の夕飯はバイキングです。
今日は一日活発に動いたので、お腹もすきました。
しっかり栄養補給します。
まずはこの後のキャンプファイアーに備えます。

【5年生】自然教室一日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《9月19日(木)PM2:00》

午後は源流探険です。
水中にいる生き物を多く見つけてつかまえました。
冬の雪の多さによる影響なども見聞きすることができました。

【5年生】自然教室一日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
《9月19日(木)AM11:45》

焼きそばができました。
こげが多かった班もありましたが
自分たちが苦労して作ったものにはとても愛着があります。
片付けもみんなで協力してきれいにしました。

【5年生】自然教室一日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《9月19日(木)AM10:30》

野外炊事が始まりました。
火を勢いよくつけるのに苦労している班もありましたが、
みんなおいしそうな焼きそばをつくることができました。



9月19日(木)の献立

画像1 画像1
【ながおか減塩うまみランチ】
 ごはん
 さばのごまケチャップ
 きりぼしだいこんのさっぱりあえ
 あおさのみそしる
 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表

欠席連絡様式

いじめ防止

平成30年度 特色ある教育実践校 最優秀論文