「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

6月6日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
あじのうめふうみフライ
さきいかサラダ
もずくのみそ汁
牛乳

校長室から

 昨日、宮内小学校区青少年健全育成会の第1回委員会が開催されました。各団体(宮内DJ、FCフェニックス、本はともだちの会、生活環境部等)の活動計画が話し合われ、要望も出し合いながら、子どもたちが生き生きと活動できる環境作りの大切さを確認しました。
 子どもたちの成長に合わせた周囲の大人の関わり方がとても重要であると思います。幼少期はたくさんの愛情を注いで愛情の根っこをつくること、小学校中学年くらいまでは、大人の力を借りながら自分でやってみて成功したり失敗したりして学ぶこと、高学年からは自分で決めてやってみて、結果の責任がもてるようにすること、それを周りの大人がしっかりと見守ってあげる。つながりを大切にしながら、成長にそった課題がクリアできるように支えることが重要であると思っています。(校長)

教室のエアコン工事が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10連休明けから本格的に教室のエアコン工事が進んでいます。
 ひと教室に設置するのに、およそ二日間を要します。設置工事が入った学級はその間、2階か3階の多目的ホールの臨時の教室に移動して、そこで生活しています。
 その環境の中でも子どもたちはたくましく元気に過ごしています。
 宮内小学校のエアコン工事が完全に終了するのは、今のところお盆明けの予定です。順調に進めば、夏休み明けの残暑が残る頃に、エアコンを使用することができそうです。

6月5日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
とろあじのしおやき
ピリからこんにゃく
けんちん汁
牛乳

校長室から

 世の中の動きから…
 鼻にストローが刺さったウミガメ。その刺さったストローを抜いているときのウミガメの痛々しさ。最近、ストローを含めたプラスティックを減らしていこうと、全世界で動き出しています。レジ袋の有料化、ストローを紙製になど。これからを生きていく人間を含めた動植物にとって少しでもよい環境にしていくことが、私たちの使命だと思います。
 全世界の動きを見ながら、どうしていけばよいかを考え、そして、今、自分たちは何ができるかを考え、それを実行していくことが必要だと考えています。
 そういう、ちょっと視野を広げて、今の、なかなか答えの出ないことについて、ご家庭でも話し合うことは、子どもたちにとって大切なことだと考える今日この頃です。(校長)

6月4日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
とりにくのゴジラあげ
ごもくまめ
ほうれん草のみそ汁
りんごとレモンのゼリー
牛乳

校長室から

 6月に入ったばかりなのに、暑い日になっています。校舎の3階は朝から暑さを感じます。そんな中でも、シャトルランなど体力テストなども頑張っています。
 川崎市で起きた痛ましい事件を受け、先日お便りを出させていただきました。子どもたちの下校時に、「防犯パトロール実施中」の黄色いステッカーをでかでかとはった車で巡回も行っています。交通事故防止もかねてと考えています。たくさんの大人の目で子どもたちを見守っていただきたいと思っています。 (校長)

お米作りプロジェクトがスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 これから始まるお米作りでお世話になる満保さんにお越しいただき、種もみから稲になるまでの過程を画像を使って分かりやすく教えていただきました。また子どもたちからのたくさんの質問にも一つ一つ丁寧に答えて下さいました。
 それを受け、6月3日(月)いよいよ田植えに挑戦!ほとんどの子どもたちが田植え初体験で、土の感触にとまどい泥だらけにながらも、一生懸命苗を田んぼに植え込んでいました。「満保さんと一緒においしいお米が作りたい!」と、この出会いと体験をきっかけに米作りへの意欲をふくらませたようです。
 子どもたちのために、お力を貸して下さることに感謝しながら、お米作りを通して,様々なことを学んで欲しいと思います。

6月3日(月)の献立

画像1 画像1
チキンライス
ポパイナッツサラダ
アスパラのとうにゅうチャウダー
牛乳

校長室から

 6月がスタートしました。運動会も終わり、日常の学習などを大切にする時期かなと思っています。
 先日の全校朝会では、「当たり前を当たり前にすることの大切さ」という話をしました。
”3年生だったと思います。ある子が花を植えたプランターを落としてしまい、土がたくさんこぼれてしまいました。そばにいた子が何も言わずに落ちた土を戻していたら、それを見ていた周りの子がそれを手伝いました。あまりにも自然だったので素晴らしいと思ったのですが、これは当たり前のことを当たり前にしているんだなと感じました。
 当たり前のことを当たり前にするのは、安心した楽しい生活のためにはとても大切です。それができる宮内小学校の皆さんになることを願っています。”
という話をしました。
 家庭や地域でもそういう姿が見られるといいと思っています。

 ※地域に持っていった花を植えたプランターに、親子で水やりをしていて感心しましたという地域の方の声が届きました。うれしいことです。   (校長)

5月31日(金)の献立

画像1 画像1
ごはん
さばのソース煮
あぶらあげのごまずあえ
かぶとうちまめのみそ汁
牛乳

宮内保育園の園児が運動会ポスターを持参

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日(土)の午前に、宮内小学校の体育館で、宮内保育園の運動会が行われます。
 今日は、年長組の皆さんが小学校までポスターを届けに来てくれました。
 運動会実施日まで玄関に掲示します。運動会がんばれ!

小中連携あいさつ運動 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、小中連携あいさつ運動が始まりました。
 宮内中学校の生徒が大勢集まってくれて、玄関は元気な挨拶の声が響き渡りました。
 これからも元気な挨拶を続けていってほしいと思います。

5月30日(木)の献立

画像1 画像1
おおむぎめん
さんさいなめこ汁
きつねもち
ポテトサラダ
牛乳

5月29日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
ししゃもフライ
アーモンドきんぴら
キャベツのみそ汁
牛乳

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(火)、運動会が終わり、今度はプール清掃がありました。5年生児童が全員で行います。
 水を流し、たわしやブラシでごしごしと擦り、汚れを落としました。
 プール指導の開始は6月24日以降の予定です。全校で、5年生の仕事に感謝しながら、水泳授業を楽しみたいと思います。

宮小ホットライン3号をアップしました!

宮小ホットライン3号を発行しました。「おたより」の「学校だより」を開いてご覧ください。

5月28日(火)の献立

画像1 画像1
ハヤシライス
バリバリじゃこサラダ
牛乳

宮内小学校 運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から、各学年部とも、全員リレーを行いました。
 全員の出走順が識別しやすいようにビブスを身につけました。これは、後援会からご協力いただいて購入させていただいたものです。
 高学年部リレーの後には、
 「 平成 → 令和 宮小の伝統をつなぐ 」
とメッセージボードがかかげられ、高学年の宮内小学校を背負って立つ強い気持ちを感じました。
 暑い一日でしたが、内容の充実した見応えのあるすばらしい運動会でした。

宮内小学校 運動会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(土)宮内小学校の運動会が行われました。
 校長先生の服装は左右赤白に分かれた出で立ちでした。
 低・中・高学年部の団体種目は、いずれも力が入る、接戦ばかりでした。
 → その2へ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表

欠席連絡様式

いじめ防止

平成30年度 特色ある教育実践校 最優秀論文