「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

冬休み前全校集会、1年間お世話になりました。皆様、よい年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月21日、冬休み前の全校集会を行い、子どもたちは冬休みを迎えました。その中で、なかよし標語の表彰式を行いました。この標語は、宮内小学校区青少年健全育成会と学校とが連携した事業で、全校の子どもたちが夏休みに考えたなかよし標語から優秀作8作が選出されました。受賞した子ども自身が自分の標語を大きな声で紹介して、続いて全校みんなで読み上げました。どれも心のこもった素晴らしい標語ばかりでした。みんなの心に届くことを願います。
 校長講話では、全校ゲームを行いました。ジャンケンして3人に勝って座るルールで、全員が座るのにかかるタイムを計るゲームです。とても盛り上がりました。その中で、ルールを守ったり優しく声を掛け合ったりなど、よい態度がたくさん見られました。続いて、冬休みの過ごし方の話を聞いてから、全員で長岡の歌『笑顔いきいき』を手話を入れるなどして大きな声で歌いました。
 冬休みが始まります。子どもたちにとって1年間の締めくくりと新年のスタートを、事故や病気に注意し、楽しく充実した生活が送れますよう、よろしくお願いします。
 1年間大変お世話になりました。皆様、よい年をお迎えください。
 宮小ホットライン14号と、保健だより9号を掲載しましたのでご覧ください。 

みんなで気持ちを一つにがんばった長縄大会!、ジャンピングカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮内小の伝統となった学級対抗の長縄大会「ジャンピングカップ」が、体づくり委員会が中心になって行われました。寒くなった時期の運動不足解消と、なわ跳びを通して学級のまとまりを深めることを目標にした児童会の行事です。大会に向けどの学級も休み時間などを使って練習してきました。初めての1年生も失敗を繰り返し練習してきました。
 大会当日はすごい盛り上がりでした。ルールは、「2分間で何回跳んだか」を2回行った合計回数て競います。子どもたちは、みんなでかけ声を出し合ってタイミングを合わせたり、失敗した子に温かい声をかけ合ったり、子どもたちの表情は輝いていました。
 大会結果の各学年の優勝は、1年生は2組の179回、2年生は3組の227回、3年生は2組の194回、4年生は2組の313回、5年生は3組の394回、6年生は1組の345回でした。どの学級も、みんなの気持ちが一つになった素晴らしい大会でした。
 

12月21日(金)の献立

画像1 画像1
パンプキンパン
メープルシロップ
トマト味の野菜スープ
とりのハーブ焼き
フレンチサラダ
セレクトケーキ
牛乳

12月20日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
里芋入りいなか汁
揚げさばのケチャップあえ
えのき入りおひたし
牛乳

12月19日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
生揚げのオイスター煮
揚げギョーザの甘辛
ナムル
牛乳

12月18日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
かぶ入りみそ汁
鮭のみそマヨネーズ焼き
ごまあえ
牛乳

12月17日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん
ちりめんじゃこの佃煮
なめこのみそ汁
ハムチーズサンドフライ
磯香あえ
牛乳

学校のトイレ工事が始まります。ご協力お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入り、南校舎横に二階建ての工事事務所が建てられました。これは、宮内小のトイレ便器を洋式化する工事のための事務所です。まず12月中に体育館と南校舎のトイレ工事に取りかかります。続いて来年1月から北校舎の工事に移ります。
 つきましては、一部トイレが使えなくなったり、工事用資材や工事車両の出入りで通行に影響が出たりして、ご迷惑をおかけすることがあります。申し訳ありませんが、くれぐれも事故などないように、ご理解とご協力をお願いいたします。
 

冬は読書や物語の世界で心豊かに!読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは読書が大好きです。12月3日から14日までは読書旬間で、本や物語に親しむ活動が行われました。12月6日は読み聞かせスペシャルとして、本ともの会の皆さんからご準備いただき、拍子木の会の皆様からの素晴らしい紙芝居でした。お話しは「でっかいぞ、でっかいぞ」「おなべとことこ」「小僧さんの地獄巡り」でした。生の迫力ある読み聞かせに、子どもたちは暗闇に浮かんだ紙芝居を食い入るように見ていました。懐かしいようで、今こそ求められている大切な物語表現であることを実感しました。
 図書室では、子どもたちからのリクエストの多かった新刊図書が入りました。きれいに並べられ、読んでもらうのを楽しみに待っています。これから冬休みに向けて、たくさん本を読んで、豊かな心を育んでほしいとおいます。
 拍子木の会の皆様、本ともの会の皆様、大変ありがとうございました。

12月14日(金)の献立

画像1 画像1
キャロットライス
ころころコンソメスープ
米粉マカロニのグラタン
一塩キャベツ
牛乳

6年生「卒業制作」12月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
たいよう学年【12月の活動】その2

 今日から卒業制作が始まりました。
 今回は、各自がもってきた石に粘土をつけ、自分がイメージした物を成形する活動でした。佐藤陽一先生からご指導をいただき、それぞれがつくりたい形を、じっくりと石に向き合い2時間かけてつくりました。冬休み中に乾燥させ、1月はさらに成形・色付けをしていきます。心を込めて丁寧に、自分の宝物になる作品ができるとよいですね。

12月13日(木)の献立

画像1 画像1
マーボーラーメン
県産豚シューマイ
ごまずあえ
牛乳

12月12日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
味付けのり
体菜のかき玉スープ
レバーとポテトのごまあえ
いろいろ野菜の漬け物
牛乳

12月11日(火)の献立

画像1 画像1
かやくごはん
豆腐のみそ汁
ししゃものカロテン揚げ
アスパラ菜入りおひたし
牛乳

4年生つばさ学年、巨大書実践をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/28(水)に巨大書実践をしました。子どもたちはこの日のために、自分の決めた一文を何百回も練習を重ねてきました。本番では、練習で頑張ってきたことを堂々と出し切り、素晴らしい字を書き上げました。終わった後、充実した顔をしているのを見ると、本当にやりきったんだなと感じました。
 最後には柳澤魁秀先生の巨大書パフォーマンスを見せていただきました。圧倒的なパフォーマンスにただただ感動するばかりでした。ぜひこの日の体験を、今後の1/2成人式などにつなげていけたらと思います。

12月10日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん
れんこん入り筑前煮
納豆
花かつあえ
菊花みかん
牛乳

6年生「佐藤陽一先生のお話」12月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
たいよう学年【12月の活動】その1

 宮内小学校の6年生は、例年、地元にお住まいの造形作家、佐藤陽一先生からご指導をいただき、石を使った卒業記念の作品制作を行っています。佐藤先生は、自然石を使って、見る人の心が温まる作品を数多く創られています。
 作品制作を始めるにあたり、佐藤先生から、作品作りについての考え方や生き方についてお話を聞きました。「人生にはいろいろな場面で選択することが多くある」ことや「1秒1秒を大切にする」など、佐藤先生の実体験をもとに子どもたちへ語ってくださいました。子どもたちは、将来について考えるきっかけとなりました。
 作品制作は次週より始まります。

12月7日(金)の献立

画像1 画像1
きなこ揚げパン
根菜たっぷりシチュー
ごまじゃこサラダ
牛乳

12月6日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
ふりかけ
みそワンタン汁
手作り春巻き
しょうゆフレンチ
牛乳

12月5日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
はくさいのみそ汁
さばのいそ煮
れんこん塩きんぴら
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止