「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

9月10日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん
豆腐の中華煮
揚げギョーザの甘辛
大豆もやしのナムル
冷凍みかん
牛乳

学校田(5年きずな学年) 〜稲の観察〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日(水)に以前きずな学年で植えた苗の様子を観察にいきました。
 子どもたちは成長した稲を見て,「3本の苗が,何十本にもなってる!!」「稲が腰の高さまで成長している!!」と驚いていました。また,実際に稲を触ってみたり,においを嗅いだりしました。
 秋には稲刈りを行います。子どもたちは,「稲刈りをすると,どれぐらいのお米が取れるのかな,ご飯何杯分かな」と稲刈りを楽しみにしていました。

あおぞら学年(1年生) 持久走練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(月)から、持久走練習が始まりました。1・2年生は800mの距離を走ります。はじめは、歩いてしまう子も多くいたのですが、6日の2回目の練習では、ほとんどの子が最後まで走ることができました。お家でも励まして、完走できるようにご支援をお願いします。

9月7日(金)の献立

画像1 画像1
ごはん
かぼちゃのみそ汁
納豆
ごまあえ
牛乳

9月6日(木)の献立

画像1 画像1
五目タンメン
フライビーンズ
しらす入り漬け物
牛乳

台風21号の後、水害を想定した避難訓練を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(水)、多くの被害をもたらした台風21号は温帯低気圧となって北に去りました。昨夜は長岡市内も強風で、子どもたちは不安な一夜を過ごしました。そして、本日は信濃川の氾濫による水害を想定した避難訓練を実施しました。
 子どもたちは、休み時間の緊急のベルと放送に少し緊張しながら、各教室に集まり、先生の指示に従って、行動しました。教室が2階の子どもたちは3階に避難しました。どの教室も、子どもたちの表情は真剣でした。とてもよい態度でした。
 これから台風シーズンを迎えます。互いに助け合い、災害から命を守る行動をしっかり身に付けてほしいと思います。

9月5日(水)の献立

画像1 画像1
わかめごはん
にら玉スープ
米粉入り春巻き
切り干し大根の中華あえ
牛乳

9月4日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
かぐら南蛮みそ
わかめのみそ汁
いかのさらさ揚げ
ゆかり漬け
牛乳

9月3日(月)の献立

画像1 画像1
【なす祭り】
マーボーなす丼
春雨スープ
アップルゼリー
牛乳

みんな元気にがんばったね!夏休みの思い出・作品発表と作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明け、1週間が過ぎました。各学級では、子どもたちの夏休みの思い出や作品の発表会が行われました。それぞれがんばったことや楽しかったことが紹介されて、互いの個性やよさを認め合う場になっています。
 各教室横の廊下には、そうした子どもたちが夏休みにがんばった楽しい作品の数々が並べられています。休み時間になると、子どもたちは興味深そうに作品に見入っています。個性豊かな作品を見ていると、子どもたちの生き生きとした夏休みの生活ぶりが目に浮かび、子どもたちの確かな成長を実感します。改めて保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
 こうした作品の数々を、9月7日(金)の学習参観で来校された際、ぜひご鑑賞ください。また、夏休みの様子等を宮小ホットライン8号にも載せましたので、ご覧ください。
 

2年生最後の水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最後のプールが行われ、検定をしました。1年生の時よりも上達した子が多く成長が感じられました。プールが終わり、次は持久走大会に向けてがんばります。

8月31日(金)の献立

画像1 画像1
食パン
りんごジャム
ゆうごう入りコンソメスープ
なすグラタン
キャベツときゅうりの一塩
牛乳

あおぞら学年みずあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(木)に、1年生最後の水遊びをしました。
 気温32度、水温28度で少し肌寒い気候だったのですが、寒がらずにバタ足やふし浮きなど練習や検定をしました。初回に比べると、水を怖がらずに、いろいろなことに挑戦できるようになり、大きな成長を感じた水遊びでした。
 保護者の皆様、朝の健康観察や、水泳のご準備ありがとうございました。

8月30日(木)の献立

画像1 画像1
ゆかりごはん
もずく入りみそ汁
とりのたつた揚げ
ごまびたし
牛乳

8月29日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
のりふりかけ
ゆうごうとなす入り豚汁
雪室じゃがいもコロッケ
しょうゆフレンチ
牛乳

8月28日(火)の献立

画像1 画像1
豆・なす入り夏野菜カレー
福神漬け
糸瓜のごまずあえ
白桃のゼリー
牛乳

1学期後半がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日8月27日(月)から、夏休みが明け、1学期後半がスタートしました。
 登校時は雨模様でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
 教室では、夏休みの思い出や取り組んだ課題について、クラスの友達の前で発表していました。課題は大作ばかりで、各教室前廊下に展示されています。
 明日からは給食もスタート!生活リズムを取り戻し、元気に学校生活を送ってもらいたいと思います。

朝から元気に気持ちよく!ラジオ体操でもAAA運動をがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中、各町内でのラジオ体操もあと少しになりました。子どもたちは早起きをしてがんばってきました。町内の方々からもご参加いただきました。みんなと出会って、体を動かしていると、元気が出てきます。
 朝、出会った時に元気なあいさつをみんなで交わすと、もっと気持ちがよくなります。そこで、今年は、町内の班長さんを中心にして、ラジオ体操でのAAA運動を行っています。出会った時のあいさつ、「きのう何したの」「よかったね」「ありがとう」などの気持ちのよい一声、きびきびした行動など、できるようにカードに書いています。そして、AAA運動が広がって、温かな町内になるといいなと思います。保護者の皆様、地域の皆様からのご支援に感謝いたします。これからも、ラジオ体操とともに、町内でのAAA運動にもご支援ください。よろしくお願いします。

みんなで民謡踊ろう会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで民謡踊ろう会での楽しい写真の続きです。いろいろな人たちが輪になって踊りました。スポ小の元気な子どもたち、可愛い浴衣姿の子どもたち、とても上手な民謡クラブの方々。その中のIさんは、第1回目の踊ろう会にも参加され、当時は長岡祭りの民謡流しにも子どもたちみんなで出たことがあったと、懐かしそうに話してくれました。
 最後に、みんなが記念の手ぬぐいをいただき、楽しい思い出を胸に民謡踊ろう会が終了しました。多くの方々が集い、交流を深めた、素晴らしい20回目の民謡踊ろう会になりました。
 参加された皆様、運営いただいた皆様、大変ありがとうございました。

みんなで踊ろう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月17日(金)18:00〜宮内小学校グラウンドで、「みんなで踊ろう会」が行われました。この会は、宮内小学校区青少年健全育成会の主催で行われ、今年は20年目の記念の年です。「宮内民謡愛好会」の皆さんのお囃子で踊りの輪を咲かせました。踊りの合間には、かき氷が振る舞われ、すいか割りも実施しました。帰りには、参加者皆さんに20回記念の手ぬぐいがプレゼントとして配られました。地域に伝わる楽しい行事です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止