「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

8月29日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
のりふりかけ
ゆうごうとなす入り豚汁
雪室じゃがいもコロッケ
しょうゆフレンチ
牛乳

8月28日(火)の献立

画像1 画像1
豆・なす入り夏野菜カレー
福神漬け
糸瓜のごまずあえ
白桃のゼリー
牛乳

1学期後半がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日8月27日(月)から、夏休みが明け、1学期後半がスタートしました。
 登校時は雨模様でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
 教室では、夏休みの思い出や取り組んだ課題について、クラスの友達の前で発表していました。課題は大作ばかりで、各教室前廊下に展示されています。
 明日からは給食もスタート!生活リズムを取り戻し、元気に学校生活を送ってもらいたいと思います。

朝から元気に気持ちよく!ラジオ体操でもAAA運動をがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中、各町内でのラジオ体操もあと少しになりました。子どもたちは早起きをしてがんばってきました。町内の方々からもご参加いただきました。みんなと出会って、体を動かしていると、元気が出てきます。
 朝、出会った時に元気なあいさつをみんなで交わすと、もっと気持ちがよくなります。そこで、今年は、町内の班長さんを中心にして、ラジオ体操でのAAA運動を行っています。出会った時のあいさつ、「きのう何したの」「よかったね」「ありがとう」などの気持ちのよい一声、きびきびした行動など、できるようにカードに書いています。そして、AAA運動が広がって、温かな町内になるといいなと思います。保護者の皆様、地域の皆様からのご支援に感謝いたします。これからも、ラジオ体操とともに、町内でのAAA運動にもご支援ください。よろしくお願いします。

みんなで民謡踊ろう会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで民謡踊ろう会での楽しい写真の続きです。いろいろな人たちが輪になって踊りました。スポ小の元気な子どもたち、可愛い浴衣姿の子どもたち、とても上手な民謡クラブの方々。その中のIさんは、第1回目の踊ろう会にも参加され、当時は長岡祭りの民謡流しにも子どもたちみんなで出たことがあったと、懐かしそうに話してくれました。
 最後に、みんなが記念の手ぬぐいをいただき、楽しい思い出を胸に民謡踊ろう会が終了しました。多くの方々が集い、交流を深めた、素晴らしい20回目の民謡踊ろう会になりました。
 参加された皆様、運営いただいた皆様、大変ありがとうございました。

みんなで踊ろう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月17日(金)18:00〜宮内小学校グラウンドで、「みんなで踊ろう会」が行われました。この会は、宮内小学校区青少年健全育成会の主催で行われ、今年は20年目の記念の年です。「宮内民謡愛好会」の皆さんのお囃子で踊りの輪を咲かせました。踊りの合間には、かき氷が振る舞われ、すいか割りも実施しました。帰りには、参加者皆さんに20回記念の手ぬぐいがプレゼントとして配られました。地域に伝わる楽しい行事です。

親善水泳大会で活躍する宮内っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月8日(水)、長岡市三島郡小学校親善水泳大会が行われました。
 宮内小学校からも4,5,6年生の多くの児童がエントリーして、出場しました。
 今回の選手宣誓は宮内小学校で、6年代表児童が堂々と行いました。
 これまでの練習の成果を発揮し、ほとんどの児童が自己ベストを出しました。
 保護者の方々からもスタンドから大きな声援を送っていただきました。
 これまでのご支援、ありがとうございました。

今年の夏休み初めての町内プール

画像1 画像1
画像2 画像2
 異常な気温が続き、子どもたちの体調を最優先に考え、これまで町内プールを控えていました。
 今日(8/7)この夏休み最初の町内プールを実施しました。プールに来たのは60名以上の子どもたち。久しぶりのプールで、歓声を上げて水の感触を楽しんでいました。
 今週末までがこの夏の町内プール利用期間です。全ての日が実施できることを願い、利用できる日には学校に来て、広いプールで大いに楽しんでほしいと思います。

大きなかぼちゃが4つととうもろこしが30本とれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に畑をのぞいてみたら……思いのほか大きなかぼちゃができていました。
 そして、とうもろこし。あまりのおいしさに先にカラスに食べられてしまいそうになるところを、すんでのところで収穫しました。
 いずれも、夏休みが明けたら、子どもたちと調理して食したいと考えています。それまで子どもたち、しっかり夏休みの課題をして学校に来てね!

中庭の池をきれいに清掃しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭の池に藻が生えて汚れていたのを、今日、きれいに掃除しました。
 そのときに威力を発揮したのが、後援会費で購入させていただいた高圧洗浄機です。
 池の底と壁がとてもきれいになりました。
 夏休み明けに子どもたちから見てもらうのを楽しみにしています。

理科室ワックス塗り、理科室が見違えるようにきれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室の床が長年の汚れで教室全体が黒ずんで暗い雰囲気がありました。そのため、S養護教諭の発案で、 8月2日(木)に市から汚れ落としの剥離剤と電動床磨きのポリッシャーをお借りして、理科室のワックス塗りを職員で行いました。
 染みついた汚れはなかなか落ちません。職員は、長靴を履いて、ジョロで剥離剤を床にまいた後、ポリッシャーやモップやデッキブラシを使って、少しずつ汚れを落としていきました。ポリッシャーは、ビル等の清掃員の方が使っているのを見ると簡単そうですが、なかなか操作が難しく機械が勝手に動いてうまくいきません。悪戦苦闘しながら、みんなでワイワイ言いながらがんばりました。
 暑い中を力を合わせてがんばった結果、写真のように、見違えるようにきれいになりました。理科室での授業が楽しみになってきました。今度、学校に来た時には、是非きれいになった理科室をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31