「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

2月22日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
芋煮なべ
納豆
のりずあえ
牛乳

ようこそ先輩!中村真衣さんとの対面式・講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(木)、宮内小学校出身のオリンピックメダリスト中村真衣さんとの対面式と講演会を開催しました。真衣さんは、中学3年生の時に全日本大会で優勝、その後も世界記録を樹立し、2度のオリンピックに出場、シドニー大会では100M背泳ぎで銀メダル、400Mメドレーリレーで銅メダルを獲得した日本を代表する水泳選手でした。現在は、競技生活を引退して水泳指導やスポーツ振興に関する数々の役職をされています。
 対面式では、全校の子どもたちに「失敗を恐れないこと!」「自分が成長しないことを恐れること」「失敗から勇気を出して立ち上がることこそが成長である」と、力強く話していただきました。また、講演会では5・6年生に、小学校時代からメダリストになるまでについて、楽なことより苦労が多かったこと、その苦労が自分の成長の喜びになったことを子どもの頃の写真と共に話していただきました。そして、「挑戦すること、チャレンジすることを恐れないで!」「どんな人でも壁にぶち当たるもの、あきらめないで、どん底と思ってもはい上がる努力が大切!」と、子どもたちへのメッセージをいただきました。今日の真衣さんのお話を聞いて、将来の目標に向かって勇気がわいてきた子どもも多かったと思います。中村真衣さん、マネージャーのKさん、今回の講演会に多大なご支援をいただいたMさんに感謝いたします。ありがとうございました。

新1年生の入学を楽しみお待ちしています。入学説明会・1日入学開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(水)、来年度入学する新1年生の入学説明会と1日入学が開催されました。新1年生のお世話をするのは1年生です。この日のために張り切って準備をしてきました。学校クイズで宮内小学校のことを楽しく教えてあげたり、学校探検で新1年生に付き添って学校中をまわって図書室や体育館などを案内してあげました。最後に国語で学習した「くじら雲」を元気いっぱい発表しました。新1年生を迎えた1年生は、お兄さんお姉さんらしくとても立派に成長した姿を見せてくれました。新1年生も、1年生と仲良くなって、とても楽しそうでした。
 保護者の方々には、入学説明会を行いました。PTA三役の方々からもご参加いただき、入学前に準備すること、登下校のこと、入学後の学校生活のことなどの説明をしました。新1年生が希望を持って入学し、安心して小学校生活が送れるよう、互いに連携を深めながら進めていきたいと思います。教育相談も行いました。何か不明な点やご相談等ありましたら、ご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

2月21日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
うち豆入りみそ汁
さばのみそ汁
ピリカラこんにゃく
牛乳

薬物乱用防止教室 〜薬の正しい使い方を学ぶ〜

画像1 画像1
 2月6日(火)学校薬剤師のK先生にお出でいただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。以下の大切なことを分かりやすく教えていただきました。




 ○酒とたばこは「ゲートウェイドラッグ」(他の薬物の使用を誘導する入口になる)と呼ばれます。未成年で体に入れると、内臓や脳に悪影響が出ます。
 ○大麻、覚せい剤などは、様々な呼び方・隠語があり、「いい薬がある」などと言われてもらったり、簡単に体に入れたりしてはいけません。(スピード、アイス、コーク、スノー、チャーリーなど)
 ○薬をもらっていいのは「医師、薬剤師、保護者」だけです。
 ○危険ドラッグは脳に直接作用します。破壊された脳は二度と元に戻りません。
 ○一度でも間違った使い方をしたら「乱用」です。

今後、将来にわたっても大切にしなければならないことをたくさん学びました。

2月20日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
わかめスープ
手作り春巻き
ナムル
牛乳

2月19日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん
なめこのみそ汁
ぶた肉とじゃが芋の揚げ煮
花かつあえ
牛乳

にじいろ 雪遊び3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(金)
 快晴の中、にじいろ学年の3回目の雪遊びをグラウンドで行いました。みんなでなかよく、そり遊びやかまくらづくり、雪合戦などを楽しみました。保護者の皆様、ご準備ありがとうございました。
 3月2日(金)は越後長岡丘陵公園でのそり遠足に決定しました。そちらのご準備もよろしくお願いします。

2月16日(金)の献立

画像1 画像1
大豆ごはん
きのこ入り豚汁
ししゃもの南部揚げ
昆布入り漬け物
牛乳

雪解けに伴う雪道での事故防止の指導と注意のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雪により長岡市内の積雪も例年になく多くなりました。子どもたちは毎日、事故に気を付けて雪道を登下校しています。そうした中、今週からの気温の上昇による急な雪解けで、落雪等の新たな事故の危険性が増しています。大切なお子さんが事故に遭わないために、次の点について、保護者の皆様からも事故防止に向けたご指導や見守りをお願い致します。また、危険な雪庇や雪壁は早く落とすなど、歩道の安全確保にご協力お願いします。
 ○ 雪の壁がとても高くなって見通しが悪いことに加え、崩れる危険性があります。
  ・雪の壁にはさわらない。雪山に登らない。くずれると大変危険です。
  ・道路の横断はいつも以上に注意し、必ず一時停止と左右確認をしましょう。
  ・除雪車には近づきません。
 ○ 屋根の雪下ろし作業が増え、屋根から雪などが落ちてくる危険があります。
・上からの落雪や倒木などに注意し、危険な時はよけて歩きましょう。
○ 川や用水、流雪溝等の水量が増しています。
  ・川や用水、流雪溝などに近づきません。
  

2月15日(木)の献立

画像1 画像1
ソフトめん
豆入りミートソース
海草サラダ
手作りりんごケーキ
牛乳

2月14日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
吉野汁
白身魚のみそマヨネーズ焼き
大根のきんぴら
牛乳

大雪の中の職員作業、 雪から遊具やパンジーを守る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(火)、3年生の学級閉鎖措置が終わり、ようやく全校児童が集まりました。やはりみんなの顔がそろうことはとてもうれしいことです。まだ具合の悪い人も早く回復してほしいと願っています。一方、昨夜からの大雪で積雪も120cmを越えるまでになったため、子どもたちは集団下校で、いつも以上に事故に注意して帰りました。元気なあいさつも多くの子どもたちができました。
 雪の影響は、遊具や植木鉢にも出ています。雪の圧力で遊具が曲がったり、雪の下の植木鉢のパンジーが卒業式に間に合わなくなったりする心配が出てきました。そこで、職員作業では、体育館の屋根に雪のない先週の金曜日に遊具の掘り出しを、パンジー等の植木鉢の掘り出しは子どもたちの帰った後の本日放課後に行いました。
 大変な作業でしたが、遊具が安全に使えることや、卒業式にきれいな花が咲くことを願って、職員みんなで力を合わせて楽しく雪掘り作業を行いました。そして、見事にやり遂げました。雪にも負けない宮内小のたくましい職員です。

2月13日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
みそワンタン汁
とり肉の薬味ソースかけ
じゃこ入りおひたし
牛乳

2月9日(金)の献立

画像1 画像1
米粉パンのきな粉揚げ
ポークビーンズ
大崎菜入りサラダ
牛乳

卒業と進学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(木)、6年生は卒業と進学に向けてとても大切な授業を行いました。昨年から取り組んできた卒業制作を佐藤先生から指導講評していただく会と、中学校の先生から教えていただく出前授業です。
 佐藤先生の指導講評では、6年生が一生懸命造った作品に対して、一人一人に丁寧に作品の感想と指導をいただきました。「作品にうまいへたはない、みんなその子の思いがこめられた個性溢れる素晴らしい作品です。いつまでも大切にしてください。」佐藤先生のお話から互いに作品のよさを見つけ合い、一人一人にみんなが拍手を送りました。表現する喜びを実感した子どもたちです。子どもたちの大切な小学校の思い出ができました。
 出前授業では、宮内中のY先生とM先生から数学を、S先生から体育を教えていただきました。数学では、数の不思議や正の数負の数について、楽しく興味深く学びました。体育では、中学生になるための心構えやきびきびした行動の大切さを、実際の動きを通して学びました。どちらも小学校での学習が大切であることを実感しました。
 あと、小学校生活もわずかになりました。卒業や進学が近づいてきました。今日学んだことを毎日の生活に生かしてほしいと思います。お忙しい中をご指導いただいた佐藤先生、宮内中学校のY先生とM先生とS先生、大変ありがとうございました。

2月8日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
生揚げのみそ汁
さばのケチャップあえ
えのき入りおひたし
牛乳

大雪に伴う2月8日(木)の対応のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雪の中を子どもたちは元気に登校し、児童玄関では服に付いた雪を互いに落とし合う姿も見られました。とても優しい宮内小の子どもたちです。
 さて、本日は全校での集団下校を行いました。道路状況は、朝に比べ歩道除雪が進んでいるものの、細い道などまだ狭くて危険な場所もありました。雪の壁は高くなり、今後も注意が必要です。お便りでも示しましたように、下記のように2月8日の対応をお知らせします。今後も登下校の事故防止をお願いいたします。
【明日、2月8日(木)の予定】
  ○ 現段階では、普通登校、下記のように通常時刻で下校します。
    1年生:5限授業 午後3時10分頃 付き添い下校をします。
  2年生〜6年生:6限授業 午後4時頃(1年生を除く)登校斑で下校します。
  ○ 2月8日(木)に予定した1・2年生のそり遠足は、延期とします。(期日は後日お知らせします)

  ※ 2月9日(金)は、現段階では通常通りの登下校を予定しています。

2月7日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
わかめのみそ汁
ますの塩焼き
ごまあえ
牛乳

2月6日(火)の献立

画像1 画像1
豆入りカレーライス
福神漬け
れんこん入りサラダ
伊予柑ゼリー
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止