ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

9月27日(水) 1年生 めざせ けん玉名人!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、「新潟けん玉部GATAKEN」のお二人をお呼びし、けん玉教室を行いました。前半は圧巻のけん玉パフォーマンス!素晴らしい技の数々に、みんな目を丸くしていました。
 そして、後半は、いよいよけん玉体験会。一人一本のけん玉をお貸しいただき、みんなで簡単な技から挑戦してみました。「もっと難しい技ができるようになりたい!」とやる気満々の子どもたち。これから、一人一本のけん玉を購入し、けん玉練習に励む予定です。この中から名人が誕生するかもしれません。楽しみです。

9月20日(水) 5年生稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が地域の支援者のみなさんと行っている稲作活動。この日は稲刈りでした。いつも前川小学校のために駆けつけてくださる支援者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 前日に雨が降ったため、少しぬかるんだ田んぼでしたが、子どもたちは教わった通り、上手に稲を刈ることができました。また、みんなで協力して稲を運んだり、はさにかけたりすることができました。今年は猛暑でしたが、どんなお米になっているのでしょう。次回は稲上げ、脱穀の予定です。

9月20日(水)、21日(木)中学生が職場体験に

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も宮内中学校の2年生2名が、職場体験にやってきました。あいさつや姿勢が立派な中学生の来校に、子どもたちは「憧れ」のまなざしを向けていました。
 2日間で全ての学年に入っていただき、授業を参観をしてもらったり、一緒に活動してもらったりしました。小学生も張り切ってうれしそうな表情でした。
 「学校の先生に興味がある」、「教育に関わる仕事に就きたい」という頼もしいお話を聞き、こちらもうれしくなりました。また、「小学校の先生は、1年生から6年生まで幅広い年齢層に関わるので、発達段階にあった言葉を選ぶところがすごい。」「一人一人に合った教え方やかかわり方をしていることがすごい。」など、たくさんの感想をいただきました。中学生の視点からの鋭い感想に、当校職員は「大人みたいなコメントですね。」「そんなところを気付いてほめてもらってうれしい。」と喜んでいました。
 このような素晴らしい人材が宮内中学校区で育ってくれていることに感動しました。これからの活躍をお祈りしています。


9月20日(水) 4年生 防災の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、これまでに、防災グッズの体験や震災体験者の講話など、防災学習をたくさん積み重ねてきました。
 この日は、「長岡震災アーカイブセンターきおくみらい」と「やまこし復興交流館おらたる」、「山古志アルパカ牧場」等を巡る校外学習へ出かけました。
 「きおくみらい」では、航空写真や止まってしまった時計などを見て、地震の恐ろしさや被災者の悲しみなどを感じることができました。また、様々な防災グッズを見せていただき、体験することもできました。
 山古志では、「おらたる」にて、被災者の証言記録や写真、実際に土砂で埋まってしまった家を見たりする中で、ますます防災の大切さを感じることとなりました。
 全村避難のあった山古志が、今やたくさんのアルパカを飼育する牧場を有し、震災のことを学べる観光地となっていることに、時の流れを感じました。
 きっと、これまでの学びとつなげて、子どもたち一人一人の防災に対する考えが深まったことと思います。

9月6日(水) 6年生 介護の仕事

画像1 画像1
 6年生は、キャリア教育の一環として「介護」の仕事について講師の方をお招きして学びました。今回は主に、お年寄りの方や体の不自由な方の介護についてのお話でした。
 お話の中で多くの子どもたちが心に残ったと記していることは、「全てをしてあげるのではなく、出来ることは本人にしてもらうことを大切にしている」ということ。サポートのあり方を考えさせられる言葉ですね。
 また、「介護は人を笑顔にする仕事」と聞き、どんな仕事でも、人の役に立ち、人を笑顔にすることがやりがいにつながるのだろうと感じた人もいました。
 そして、「私たちが今日からでもできること」として、「相手の気持ちを考えること」や、「明るくあいさつをすること」、「相手の声に耳を傾けること」などを教えていただきました。これからの生き方に生かしていけたらと思います。

9月5日(火) 3年生 福祉の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、デイサービス「せったや」の職員の方から、出前授業をしていただきました。高齢者の方についてのお話や、クイズ、車いす体験、高齢者疑似体験も行いました。高齢者の方の特徴を知り、日常のどんな場面で困るのか、学ぶことができました。
 日常の場面で、もし、困っている高齢者の方を見かけたら、今日学んだことが生かせるといいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31