今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

7月28日(金) 本日も「日々是研修」!

画像1 画像1
夏休みに入り、越路西小の教職員は、日々、研修を重ねています。
今日は、「外国語授業実施時間のプラン」について研修,話し合いを行いました。

7月27日(木) 日々是研修!

画像1 画像1
夏休みに入り、越路西小の教職員は、日々、研修を重ねています。
今日は、「特別支援教育研修」と「人権教育・同和教育研修」を行いました。

7月26日(水) 職員研修「学習指導改善調査採点・入力」「情報教育」

画像1 画像1
夏休みに入り、越路西小の教職員は、日々、研修を重ねています。
今日は、午前中は「学習指導改善調査」の採点と入力作業、午後はICTアドバイザーの先生を講師に「情報教育研修」を行いました。

7月26日(水) 夏本番!?PTAプール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに入ってから雨模様の日が続きましたが、今日は久々の暑い一日となりそうです。
3年生のヒマワリも嬉しそうに大輪の花を咲かせています。
降雨のため、昨日は中止だった「PTAプール開放」は、今日から実施しています。
子どもたちも歓声を上げながら、プールの気持ちよさを感じていました。
夏本番です。
「事故なく ケガなく 病気なく」楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月21日(金) 運営委員会から各学年への俳句風メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で運営委員会が紹介した生活目標の反省と各学年に送ったメッセージを食堂脇の掲示板に掲示しました。
心のこもった温かいメッセージですね。
気持ちよく夏休みを迎えられます。
運営委員会の皆さん、ありがとうございました!

代表委員会の報告

画像1 画像1
前回の代表委員会で決まったことを運営委員会がまとめて各クラスに配布しました。
○バスの中でのルール
・班長がシートベルトをしたか確認する。
・バスを降りる時以外、バスの中で立たない。
・バスの中では後ろを向かない。
・バスの中で水筒の水やお茶は飲んでもよいが、バスが止まっている時に座って飲む。
・バスの中に木の棒やねんどを持って入らない。
○バスの待ち方のルール
・図書室でバスを待つ。
・バスを待つときに遊ばない。
・うるさくしない。←他の人の迷惑になる。
・静かに待つ。←勉強または読書。
・地区ごとに並んで待つ。

決まったことは守り、みんなが気持ちよくバスに乗れるといいですね。

緊急 7月4日(火) 梅雨前線に伴う降雨にかかわる対応について(お知らせとお願い)

昨日は、下校時刻の変更に対してご協力いただきありがとうございました。
児童の安全を確保するために7/4(火)7/5(水)の教育活動について、次のようにいたします。
1 7/4(火)について
・2〜6年は6限を取りやめ、全校児童は5限後、集団下校。
・スクールバス、路線バス利用児童は下記の時刻にスクールバスで下校。
1〜3年生・・・15時
4〜6年生・・・15時30分
・徒歩児童は教職員が同行して下校。
・児童クラブ児童は下校後、児童クラブで過ごしました。

2 7/5(水)について
・降雨状況や通学路状況を踏まえて次の措置をとる場合があります。
(1)休校にする場合
・6時20分にメール配信及び地区連絡網で連絡
(2)登校時刻や下校時刻を変更する場合
・登校時刻を変更する場合、6時20分にメール配信及び地区連絡網で連絡
・下校時刻を変更する場合は、午前中にメール配信及び地区連絡網で連絡

3 その他
・学校では、帰宅後、増水した川に近づかないよう指導しました。ご家庭でもご指導をお願いします。
・不明なことがありましたら、学校までご連絡ください。

緊急 7月3日(月) 梅雨前線に伴う降雨にかかわる対応について(お知らせとお願い)

画像1 画像1
昨日より、梅雨前線の通過に伴い、まとまった降雨がありました。
児童の安全を確保するために7/3(月)7/4(火)の教育活動について、次のようにいたします。
1 7/3(月)について
・全校児童は給食後、集団下校。
・スクールバス、路線バス利用児童は下記の時刻にスクールバスで下校。
1〜3年生・・・13時30分
4〜6年生・・・14時
・徒歩児童は教職員が同行して下校。
・児童クラブ児童は下校後、児童クラブで過ごしました。

2 7/4(火)について
・降雨状況や通学路状況を踏まえて次の措置をとる場合があります。
(1)休校にする場合
・6時20分にメール配信及び地区連絡網で連絡
(2)登校時刻や下校時刻を変更する場合
・登校時刻を変更する場合、6時20分にメール配信及び地区連絡網で連絡
・下校時刻を変更する場合は、午前中にメール配信及び地区連絡網で連絡

3 その他
・学校では、帰宅後、増水した川に近づかないよう指導しました。ご家庭でもご指導をお願いします。
・不明なことがありましたら、学校までご連絡ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 職員会議(13)
2/6 全校朝会
全校朝会(11)
2/7 新1年生保護者会
新1年P説明会