今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

7月28日(水)29日(木)30日(金) 個別懇談会

画像1 画像1
7月28日(水)から30日(金)まで個別懇談会を実施しています。
夏休み前までの子どもたちの学校生活の様子や学習の様子をお伝えできる貴重な時間となります。
暑い中ですが気を付けておいでください。時間までオープンスペースか図書室でお待ちください。(図書室のエアコンが効いています)

7月21日(水) ビジュアルプログラミング出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が「ビジュアルプログラミング出前授業」を行いました。自分のタブレットで「Scratch3.0」を使ったいろいろなプログラミングを学びました。この活動を通して出前授業後も継続的にプログラミングに取り組めるようになることを目的としています。
6年生はいい学びをしましたね。

7月21日(水) ふれあい遊び

画像1 画像1
あおぞら班のメンバーで活動する「ふれあい遊び」を行いました。
連日の猛暑で活動場所をエアコンの効いたオープンスペースや教室にしてハンカチ落としやイス取りゲームなどの遊びをする班が多い中、体育館でもリレーやドッジボールで汗を流す班もありました。
楽しく活動できてよかったですね。

7月19日(月) たくさん収穫したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科で野菜を育てて3か月。太陽の光を浴びて、トマトやキュウリ、トウモロコシが収穫期を迎えています。毎日の水やりやカラスなどの撃退対策の工夫などの努力が実を結びました。
みんなで収穫したものは家に持ち帰っておいしく食べてもらいます。

7月9日(金) 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生と保護者を対象にした「学校保健委員会」を行いました。
長岡市教育委員でもありインターネット協会の会員でもある方からお話をしていただきました。
「インターネットをすることは世界の人とつながること」「いいこともあり、危険なこともある」「やるべきことをやらずにゲームをしたり、タブレットをいじるから叱られる」次々と大事なお話が出てきました。親子で会話する時間も適宜とっていただきました。これから「我が家のルール」を作って、取り組んでいってほしいと思います。

7月9日(金) 学習参観(1〜4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観を行いました。、1〜4年生は5限に、5・6年生は6限に行いました1,2,4年生では、「タブレット」を子どもたちが使う場面のある授業でした。3年生の授業も先生がタブレットを使って「外国語」の授業を行いました。5・6年生はメディアをコントロールすることをテーマにした学習で、学校保健委員会として親子で行う学習でした。
お子さんの様子はいかがだったでしょうか。
ご意見・ご感想をお待ちしています。

7月7日(水) お帰りなさい6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が修学旅行から帰ってきました。
みんな元気で、充実した顔でした。
素晴らしい体験をしてきたんだと思います。
ゆっくり休んで明日からの学校生活に生かしていってほしいと思います。

7月7日(水) 七夕の短冊のお願いは?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は七夕です。低学年オープンスペースに短冊が飾られれています。
何をお願いしたかを見ると、「ダンスがうまくなりたい」「足が速くなりたい」といったお願いがありました。
でも、コロナ禍のためか、「早くコロナが終わってほしい」とか「日本人がコロナに罹りませんように」といったお願いもありました。
本当に、その願いが早く叶うといいですね。

7月6日(火) 6年生、修学旅行に出発!

画像1 画像1
6年生が十日町方面へ修学旅行に出発しました。
天候が心配ですが、雨天案でも楽しい活動が組まれています。
「雨もまたよし」の気持ちで活動してほしいと思います。
明日、充実した顔で帰ってきてほしいと思います。

7月2日(金) 社会科見学「長岡浄化センター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(金)に社会「水のゆくえ」の学習で長岡浄化センターへ見学に行きました。
下水道処理の仕組みや使用排水が浄化センターでどのようにきれいになっていくかを学びました。子どもたちが一番興味をもったのが「微生物」でした。
浄化センターで汚れた水をきれいにするには微生物の働きが欠かせません。顕微鏡で微生物が汚れた成分を食べていた時は集中して観察していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31