今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

7月5日(金) 道徳学習参観 学校保健委員会 学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の学習参観を一斉に行いました。
また、学校保健委員会では「食」について、子どもたち、保護者に向け2回に分けて講師の方からお話していただきました。
学年懇談会では、夏休みを前に子どもたちのこれまでの成長や夏休みの課題について話し合われました。
お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

7月4日(木) アルビレックスBBがやってきた!!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年のBリーグ中地区チャンピオン、我らがアルビレックスBBのスター池田雄一選手がが越路西小学校に来校。6年生の子どもたちと活動しました。
長岡市の「ながおか夢授業」の一環として、6年生と各選手たちとが一緒に体を動かしたり、将来の夢に向かって努力することの大切さを話し合ったりするキャリア教育の学習を行いました。

7月1日(月) 授業公開1年生「おもいだして はなそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の2年生に続き、1年生が「授業公開」をしました。
今回は「国語」でした。
グループの人たちの前で思い出しながら、発表したり、質問したりする1年生の姿に大きな成長を感じました。
頑張っている1年生に感動、感激しました!

6月28日(金) お帰りなさい!6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が修学旅行から帰ってきました。
台風も発生しましたが、雨に影響されることもなく、全活動をしてきたそうです。(かがやき学年の日頃の行いのおかげ!?)
活動で経験したことをこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
お疲れ様でした!

6月26日(火) 授業公開「ひき算のひっさん」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が算数の授業を公開しました。
今年度の研究主題は「児童の人間関係育成能力の向上を目指した学級経営」です。
グループで意見を言ったり、計算の仕方を確認し合ったりする中で友達との関わりを深めていきます。
みんな積極的に学習する姿が印象的でした。

6月26日(水) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4回目のクラブ活動日でした。
各クラブとも講師の先生の指導の下、頑張っている姿が印象的でした。
図書室の押し花クラブはエアコンで快適な空間で活動していました。
太鼓クラブ・琴クラブは暑い中でしたが、頑張っていました。

6月20日(木) 高学年プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6時間目に高学年が「プール開き」を行いました。
梅雨の合間の絶好のプール日和の中、行うことができました。
はじめに児童代表がめあてを発表。その後、四泳法の披露がありました。
子どもたちは、自分たちできれいにしたプールの中に入って、歓声を上げていました。

6月19日(水) 避難訓練&児童引き渡し訓練

画像1 画像1
5時間目に地震による火災発生を想定しての避難訓練を行いました。
前日の山形県沖の地震もあってか、子どもたちは
お…押さない
は…走らない
し…しゃべらない
も…戻らない
て…低学年優先
を守って速やかに避難できました。
また、メール配信を利用しての引き渡し訓練も行いました。
体育館にいる子どもたちを整然と迎えに来ていただきました。
ご協力ありがとうございました。

6月19日(水) ふれあい給食&遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年初の「ふれあい給食」「ふれあい遊び」を行いました。
あおぞら班で一緒に給食を食べ、昼休みにあおぞら班のみんなで遊びました。
ドッジボールをしたり、リレーをしたり、カルタをしたりして楽しみました。

6月12・13・14日 個別懇談会

6月12日から14日まで「個別懇談会」を行いました。
4月からこれまでの子どもたちの頑張りやこれから頑張ってほしいところ等について懇談しました。
短い時間でしたが、有意義な時間となりました。
お忙しい中、お越しくださり、ありがとうございました。

6月10日(月) AED講習会

画像1 画像1
 水泳指導が始まる前に教職員を対象に「AED講習会」を行いました。
養護教諭がAEDを使う場面、使い方を具体的に説明しながら、講習を行いました。
使うことにならないようにするのが一番ですが、万が一のことを考え、その備えをしておくことはもっと大事です。水泳授業時には、プールサイドに持参してすぐ使えるようにします。
 学校には、AEDが2台あります。保健室前廊下と体育館から地域交流館への連絡廊下です。ご承知おきください。

6月4日(火) 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活朝会を行いました。
はじめに5年生が4月、5月の生活目標を振り返り、劇風に発表しました。
次に担当職員が、6・7月の生活目標「ていねいな言葉やふわふわ言葉を使おう」について、具体物を使って視覚的にわかりやすく説明しました。

6月5日(水) 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3時間目に「体力テスト」を行いました。全校異学年縦割り班(あおぞら班)で回りました。高学年の子どもたちが低学年のカードに記入したり、並びを確認したりして優しく声を掛けていました。早く終わった班は図書室で読み聞かせをしていました。

5月31日(金) 調理実習「ゆでたまご」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が家庭科の調理実習で「ゆでたまご」を作りました。
お湯が沸騰してからの時間を計り、自分好みのゆで具合になるよう、真剣に時計の針とにらめっこしていました。
殻をむき、包丁で切ったときに、半熟や固ゆでの黄身が出てくると大歓声が起こっていました。
塩を振り、おいしくいただきました。

【6年生:総合的な学習の時間】自分にあった職業は?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が総合の学習で「職業調べ」を行い、インターネットを利用して「自分に合った職業」を調べました。
性格や勉強、係活動への意欲等で診断するものです。自分に合った職業が見つかったでしょうか?

5月29日(水) 田植えを実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
たいよう学年5年生がJAの方々のご指導の下、「田植え」を行いました。
昨日からの雨も上がり、さわやかな五月晴れの中での田植えでした。
「3本の苗を深さ3センチの所に植える」を合言葉に、たいよう学年の子どもたちが頑張りました。
最後に「『3本の苗』を最後まで頑張って植えたのは、この学年が初めてです。」とほめてもらい、嬉しいたいよう学年でした。

5月25日(土) 熱戦!令和元年度大運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
本当に熱い(暑い)、熱い(暑い)運動会でした。
競技の部は白組、応援の部では赤組が優勝しました。
児童の応援席と待機所にテントを張って日陰をつくり、途中休憩をはさんで
水分補給タイムを取り入れるなどの熱中症対策をしました。
全員が、最後まで応援、競技できたのも保護者、地域の皆様のおかげです。
温かいご声援、ありがとうございました。

5月22日(水) 運動会予行演習

画像1 画像1
2、3時間目に運動会予行演習を行いました。
熱い太陽が照りつける中でしたが、子どもたちは集中して開閉会式、応援合戦、ダンス合戦、越路盆唄に取り組みました。

苗を買ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科の学習で育てる野菜の苗を購入しました。
運動会練習の合間を縫ってバスに乗ってホームセンターへ行き、自分の育てたいミニトマトやキュウリといった野菜苗を購入しました。
これから苗植えをして、お世話して、おいしい野菜が収穫できるといいです。

5月21(火) 運動会ダンス・応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に「運動会ダンス・応援練習」を行いました。
外は生憎の雨のため、体育館で行いました。
本番と同じようにしてスローガン発表や応援合戦・ダンス合戦の流れを確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 朝チャレンジ学習39
1/24 避難訓練3 昼チャレンジ学習24
1/28 朝チャレンジ学習40
1/29 6限授業(3〜6年)9