今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

12月14日(金) 人権強調週間にかかわる道徳授業その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生は、「生きる3」を使って授業を行いました。資料名 5年生「切られた心」(差別に立ち向かう心)、6年生「水のしずめに−あるおじいさんの話から−」(公正・公平、正義)
3,4年生は、今週初めに実施済みです。
*新潟県の同和教育副読本「生きる」シリーズの番号は、ローマ数字です。

12月14日(金) 人権強調週間にかかわる道徳授業その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は、『生きる1』(新潟県の同和教育副読本)を使って授業を行いました。資料名 1年生「リレーきょうそう」(みんななかよく)、2年生「たかしさんの黄色いズボン」(勇気)

12月13日(水) 6年生の保健学習(12日実施)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、学校薬剤師さんからおいでいただき、たばこやアルコールの害について、6年生に指導していただきました。みんな、真剣に聞いていました。

12月12日(水) ふれあい給食&ふれあい遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、あおぞら班(学年縦割り)での給食でした。みんなで協力して後片付けをします。そのあとの昼休みも、班ごとに計画した遊びで楽しみました。

12月11日(火) 新潟日報長岡版掲載「生活リズムどう刻む」

画像1 画像1
本日の新潟日報・長岡版ほっとNaviに、「生活リズム どう刻む」というタイトルで、先日、当校で行われた越路支所保健師さんの出前授業の記事が掲載されています。
また、ランチルームわきの新聞掲載コーナーにも掲示しますので、来校された際にご覧ください。

12月10日(金) 道路工事に伴う下校時スクールバスの運行経路変更について

画像1 画像1
11月下旬より沢下条・飯塚地区においてガス管老朽化による入替工事が行われています。これに伴い、12月13日(木)より下校時のスクールバス運行経路を一部変更いたします。関係地区の児童には指導するほか、説明用プリントを配付しますので、帰宅後ご覧ください。また、13日・14日の2日間は、下校通学路が変更になった区間について学校職員が一緒に歩き、安全指導を行います。
工事は、来年1月7日終了予定ですが、延期される場合は学校からメール配信等でご連絡しますので、よろしくお願い申し上げます。

12月10日(月) 雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前11時現在、学校前のR404、児童玄関前、ロータリーの様子です。雪がよく降っています。

12月7日(金) 週末からの降雪・積雪にご注意ください!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から週明けの月曜日にかけて、降雪予報が出ています。降雪時の安全について、今一度ご家庭で確認していただくと共に、道路・歩道や軒下等の積雪に十分気を付けていただきたいと思います。また、月曜日登校の際、キャノピーから落雪があるかもしれませんので、バスからの降車時、上を見るなど注意してください。

12月7日(金) 3年生介護福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
介護される側(想定80歳)と介護する側の双方を体験しました。新聞は読めるか、豆をお箸でつかめるか、洋服を着れるか、いろいろとやりとりしながら実感していました。どういう学びにつながっていくか今後に期待です。

12月4日(火)〜6日(木) 後期個別懇談会

画像1 画像1
本日より6日まで、後期個別懇談会を実施します。時間に余裕をもっておいでください。

12月4日(火) 人権強調週間/きらきらやさしさ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月は、教育活動全体を通して児童一人一人の人権感覚を高める取組を実施しています。(校内人権強調週間は、12月3日〜19日)(1)道徳では、『生きる』を活用した授業を実施 (2)10月〜12月の生活目標「友達と力を合わせて活動し、友達のよいところを見つけよう」と関連して、友達のよいところを見つけたら、飾りの付せんに記入し、その児童のクリスマスツリーカードにはる。(3)写真は、きらきらやさしさ集会の様子。先日実施した「あおぞら祭」で、縦割り班のペアで出店を回ったとき、互いに相手の良さを思い出してカードに記入しました。本日、その書いたカードを読んで交換しました。相手からもらったカードを読み、うれしそうですね。

12月3日(月) 学校だより12月号掲載しました

画像1 画像1
本日、学校だより12月号をお届けします。左の配付文書バナーからもご覧いただけます。

11月30日(木) あおぞら祭(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保育園の皆さんがいらっしゃいました。時間いっぱい楽しんでください。児童は、お客(遊べる人)と運営係を前半と後半で交代します。

11月30日(金) あおぞら祭です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約3週間の準備期間を経て、いよいよあおぞら祭が始まります。各学年が趣向をこらした遊びのお店で楽しみます。

11月29日(木)保健師さんによる保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年部から順番に1時間ずつ、越路支所の保健師さんからお出でいただき保健指導を行いました。中学年では、早寝をするとよい理由やメディアコントロール等についてお聞きし、その後、子どもたちで振り返り話し合いました。(新潟日報とNCTの取材あり)

外国語教育研究会二次案内(申込書)

画像1 画像1
12月20日(木)開催の外国語教育研究会の二次案内を公開しています。トップページ左の「越路西小の研究」または上段の「研究のページ」バナーをクリックしてお開きください。

11月27日(火) 雪への備え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪に備えて、校舎の周りは落とし板で冬囲いをしました。グラウンドには、雪尺((雪量計)を設置。児童玄関に向かうキャノピーには、防雪ネットも設置しました。

11月26日(月) 病気欠席が増えています

画像1 画像1
発熱や体調不良による欠席者が増えています。ほとんどが風邪の症状ですので、うがい・手洗いの他、十分に栄養をとり、休養してください。

あおぞら祭へGO!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来る30日(金)に、児童会主催のあおぞら祭を行います。各学年が、創意工夫した遊び等のお店を開きます。岩塚・塚山保育園の皆さんをご招待します。保護者の皆様も、ご都合がよろしければぜひおいでください。
日程 8:50〜 9:00 開会式(その後、開店準備)
   9:10〜 9:55 前半
   9:55〜10:05 休憩
  10:05〜10:50 後半
  10:50〜11:00 閉会式(その後、後片付け)

11月21日(水) 学校司書さんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
矢川司書さんから、図書室で読み聞かせをしていただきました。みんな真剣に見聞きしていますね。学校ではこのほか、ボランティアさんによる「おとぎの国」が朝読書の時間に行われています。みんな楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 6限授業(3〜6年)