今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

11月19日(日) PTAソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奉仕作業後のお昼から、「越路・小国地域 PTA親善ソフトバレーボール大会」が越路体育館、越路中体育館を会場にして行われました。
越路西小も保護者・先生が「越路西小A」、「越路西小B」の2チーム編成で参加しました。
結果は・・・。残念ながら、予選リーグ敗退でした。
ですが、接戦の末の敗戦でしたので、悔いの残らない、素晴らしい戦いぶりでした。
お父さん、お母さん、先生方、お疲れ様でした。

11月19日(日) PTA奉仕作業

画像1 画像1
早朝より、「PTA奉仕作業」を行いました。
多数の保護者の皆様に集まっていただき、各箇所の清掃や冬囲い設置作業をしていただきました。
おかげで校舎内外がきれいになり、冬支度も整いました。
悪天候の中、ありがとうございました

11月20日(月) 雪は友だち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雪で11月とは思えないほどグラウンドに雪が積もりました。
子どもたちは嬉しくて仕方ありません。
グラウンドに出て、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、と雪と大いに戯れていました。
子どもにとって雪は「友だち」なんですね。

11月17日 県音研研究会終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
新潟県音楽教育研究会を越路西小学校で行いました。
越路中3年生、越路西小6年生が授業を公開しました。
たくさんの先生方が参観して、緊張する中、精いっぱいの姿で授業に取り組むことができました。
頑張った越路中3年生、越路西小6年生、指導された先生方、大変お疲れ様でした。
お忙しい中、たくさんの方からご参観いただきました。
ありがとうございました。

11月16日(木) 県音研研究会前日準備

画像1 画像1
明日の新潟県音楽教育研究大会を前に、当校職員と県音研、中音研、市音研の役員の方々で「前日準備」を行いました。
全体会会場となる体育館に長机やパイプ椅子を出したり、小・中学校の授業会場となる体育館や音楽室に机や椅子を出したりしました。そして、準備万端整いました。
明日、授業を公開する越路西小6年生、越路中3年生、指導する先生方には頑張ってほしいと思います。

11月14日(火) 縦割り班で読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「読書まつり」の初めてのイベント、「縦割り班での読み聞かせ」を行いました。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなり、上の学年の子どもが選んでおいた本を読み聞かせました。
とってもいい雰囲気の中での温かい活動となりました。

11月10日(金) 越路ホタルの会 もみじの会創立20周年記念行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が越路体育館で行われた「越路ホタルの会 もみじの会創立20周年記念行事」に参加しました。
4年生は自分たちがホタルを通じての他校との関わりや思ったこと、考えたことを発表しました。
学習発表会以上の堂々とした発表でした。
発表会後の中静先生の講演もしっかり聞けた3・4年生でした。

11月9日(木) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会を行いました。
1年生が9月・10月の生活目標の振り返りを発表しました。
次にあいさつ標語の表彰を行いました。
また、11月・12月の生活目標
「友だちのよいところを見つけ 力を合わせて活動しよう」
について、「友だちのよいところ見つけたよカード」や「クリスマスツリーカード」を使って取り組むことを教えていただきました。
「あおぞら祭」もある11月、友だちのよいところをいっぱい見つけて、協力してお店ができるといいですね。

11月8日(水) 代表委員会

画像1 画像1
昼休みに「代表委員会」を行いました。1,2年生の担任、3年生以上の学級委員が参加しました。
議題は「あおぞら祭」について。各学年が出店を行います。
店の種類が、重複しないようにいくつかの案を持ち寄っての話し合いです。
さぁ、11月30日(木)の「あおぞら祭」に向かって、各クラスで協力して頑張っていきましょう。

11月7日(火) 親善音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「越路西小学校校歌」では、シーンと静まった会場に素敵なハーモニーが響き渡りました。
「ラデツキー行進曲」では、指揮者の足の合図とともに、音楽に合わせた手拍子が始まり、終わった瞬間、指揮者のお辞儀を待たずに、盛大な拍手が沸き起こりました。
会場の全観衆を感動させた5・6年生、本当に頑張りました。
音楽課外活動へのこれまでの保護者の皆様のご理解とご協力に感謝します。ありがとうございました。

11月7日(火) 小学校親善音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が、長岡リリックホールにて行われた親善音楽会で、元気いっぱい発表しました。

11月6日(月) チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「生活科」の時間に「チューリップの球根植え」に挑戦しました。
担任の先生から植え方を教えてもらい、児童玄関わきの広場でアサガオを育てた植木鉢を使い、土を入れたり、球根を植えたりしました。
土入れは、管理員さんに手伝ってもらいました。
「朝、帰りには声をかけるといいんだよ。」
と先生に教えてもらいました(帰りに忘れずに声をかけている1年生がたくさんいました)。
これから冬になり、雪に覆われ、芽を出すパワーを蓄えます。
春になって、雪がとけて、きれいな色のチューリップが咲くのを楽しみにしています。

11月6日(月) おすすめの本紹介【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日から11月13日までは「校内読書旬間(読書まつり)」です。
朝活動の時間に3、4年生が「おすすめの本紹介」をしました。
図書委員会が司会役を務めました。
本は「心の栄養」です。
色々な種類の本をたくさん読んで、心を豊かにしましょう。

10月31日(火) いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、越路中学校で行われた「いじめ見逃しゼロスクール集会」に参加しました。
越路西小6年、越路小6年、越路中学校の子どもたちが、それぞれが考えたレクリエーションで交流を深めたり、テーマに沿って話し合ったりしました。
6年生にとっては越路小の6年生や先輩となる中学生と話ができて、よい刺激になりました。

10月30日(月) 「きぼう図書館」へようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きぼう学年(2年生)が国語「お話の作者になろう」という単元でお話を作り、絵本にしてまとめました。
まとめた本を図書室の長机に並べ、「きぼう図書館」と名付け、給食の時間に紹介してくれました。
楽しいお話がたくさん揃いました。

10月30日(月) 三校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別支援学級の子どもたちが、越路体育館で、越路小、越路中学校の子どもたちと「三校交流会」に参加しました。
6グループ(当校は3グループ)に分かれ、チーム名を決めたり、鬼ごっこ、丸太ころがし、陣取りゲームをしたりして交流を深めました。
仲良くなれてよかったです。
越路小、越路中学校の皆さん、ありがとうございました。

10月28日(土) 大成功!学習発表会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会を行いました。
たくさんの保護者、地域の皆様をお迎えしての心地よい緊張の中、可愛らしい1年生の「はじめの言葉」に始まり、素敵なゴスペル鑑賞まで、感動しっぱなしの3時間でした。
子どもたちの発表は120%の出来でした。家に帰ったらたくさんほめてあげてください。
たくさんのご来校、ありがとうございました。

10月27日(土 )いよいよ学習発表会!

画像1 画像1
さぁ、いよいよ「学習発表会」スタートです!

10月26日(木) 赤い羽根共同募金、お願いします!

画像1 画像1
給食の時間にJRC委員会が「赤い羽根共同募金」のお願いをしました。
一人暮らしの老人や障害のある人たちに使われること、誰もが幸せに暮らしてほしいという願いが込められていることを知らせてくれました。
10月30日から11月1日の3日間です。
募金するお金は封筒に入れて落とさないように子どもたちに持たせてください。
ご協力お願いします。

10月27日(金) 明日はいよいよ「学習発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ学習発表会です。
1〜3年生は給食後下校し、4〜6年生が明日のために、各箇所の清掃や会場設営等の準備をしてくれました。
「気持ちよい環境の中で」「最高の感動を」与えるために4,5,6年生が頑張ってくれました。
明日は、子どもたちの最高のパフォーマンスに期待します!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 音楽朝会
PTA3役会
音楽朝会(3)
【PTA3役会(3)】
11/22 委員会
委員会(12)
11/23 勤労感謝の日
11/27 朝清掃
ロング昼休み(1)