越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

3年 保健の学習 薬の正しい使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校は「体育」ではなく、「保健体育」です。実技だけでなく大切な保健の学習を行います。3年生では、生活習慣病や飲酒、喫煙、薬物乱用についても学習します。今日は、薬の正しい使い方について、学校薬剤師の方から来ていただいて学習しました。薬には主作用と副作用があり、使い方を間違えると健康、ひいては命にも大きな影響を及ぼすこと、薬の効果を高めるために、用量、用法を守ることが大切なことなどを学びました。
 薬は、体内に吸収されると、血流により全身に運ばれ必要な部位に作用します。そのためには血中濃度が大切で、用法、用量を守ることが必要なのです。また、薬を飲むとき、お茶やジュースで飲むと、薬との化学反応で、薬の効果がなくなることも、実際にお茶やジュースと薬の成分を混ぜ合わせて実験して見せてもらいました。
 他にも、サプリメント、セルフメディケーション、OTC薬品、ドーピング等についても話がありました。
 健康は、無くして初めてその大切さに気付くことが多いものです。健康管理についての意識を持ちましょう。
 10月29日(月)には、薬物乱用防止について学習します。この9月に長岡市で、大麻や覚せい剤での逮捕事案がありました。もう身近に忍び寄っています。他人ごとではありません。
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31