5月25日 運動会

高学年の準備!委員会見学をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日(水)に4年生は高学年の委員会活動を見学しました。様々な委員会の活動を見ていく中で、自分が来年度どのような仕事ができるのかを考えていました。子どものメモの中には、「仕事の確認を丁寧にしていた。」「スムーズな話し合いをしていて、すごいと思った。」等、高学年へのあこがれが感じられるような感想がありました。5年生になれば、自分もどこかの委員会に入ることになります。「この委員会で頑張ってみたい!」と、それぞれが思いをもてたのではないでしょうか。高学年になる心の準備をする良い機会となったようです。

4年生ホタル学習の集大成。発表会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では、越路のホタルについて学習を進めてきました。子どもの振り返りには、「ホタルが増える町づくりをしてほしい。」という思いが多く記されていました。今までホタルについての多く調べてきたことが、ホタルと越路町という地域に対する愛着を深めたようです。
 3年生への発表会では、初めて自分たちで作ったパソコンプレゼンテーションを使って、学習の成果を堂々と発表しました。司会進行や、発表の声、しぐさが、大変立派でした。この発表会も1つの自信として、また様々なところで活躍してほしいと願っています。

県庁と自然科学博物館に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の校外学習で、新潟市にある県庁と自然科学博物館へ行ってきました。
 県庁では、警察本部の通信指令室や、県の政策決定の中心となる本会議場を見ることができ、とても貴重な体験をすることができました。
 また、自然科学博物館では、様々な科学の力や歴史を学ぶことができ、どの子も積極的に展示物や体験物に触れ、活動をしていました。学校に帰ってからは、「すごく楽しかった。」と感想を言う子が多く、どの子も学習を深めることのできた良い1日となったようです。

やってみました、水質調査。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間で取り組んでいる「ホタルについて調べよう」の中で、ホタル生息地の牛の首の水と、越路小学校近くの須川の水の水質調査をしました。初めてやってみる水質調査に興味深々の様子でした。これから4年生のみんなは、今までホタルについて調べてきたことをまとめ、発表し広めていこうと計画を立てています。この学習でホタルをより身近に感じた子が多かったようです。来年の夏は、いいホタル観賞をしてほしいと願っています。

楽しいクラブが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよクラブ活動が6月から始まりました。1回目は役割とこれからの計画を立て、2回目には本格的な活動の時間となっていました。4年生としては、初めてのクラブ活動。多くの子が意欲満々に、活動に取り組んでいました。他の学年との交流の中でも、お互いに協力し合ったり、教え合ったりしていました。今後もしっかりと目標をもち、充実した活動をしてほしいと思います。

分散登校でも、勉強をがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日から始まった分散登校。感染拡大を防ぐために、しっかりと隣や前後の間を空けて、学習に取り組んでいます。人数がいつもより少ないからか、「その分頑張ろう!」と意気込む子も多く、意見を言おうと手を挙げてくれる人がたくさんいたように思えます。集中して取り組む45分間は、あっという間に過ぎ、今までの学習の遅れを取り戻していくことに期待できるみなさんの姿でした。
 分散登校は、もう少し続きます。体調に気を付けて、元気にみんなが顔をそろえる日を楽しみにしながら、過ごしてほしいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

学級数・児童数

バス時刻