5月25日 運動会

校長の一言日記

画像1 画像1
 3月23日に卒業証書授与式を終え、平成29年度の教育活動を完了しました。3月26日には離任式を行い、9名の職員を送りました。
 保護者・地域の皆様には1年間多大なご支援をいただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、充実した1年間となりました。感謝申し上げます。

 私は、平成30年度も越路小学校の校長として勤めます。このご縁に感謝し、皆様との信頼関係を一層強くして、しっかりと学校づくりに取り組む所存です。これからも引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

離任式

画像1 画像1
 今年度で越路小学校を離れることになった9人の先生たちとお別れの会(離任式)をしました。
 お一人お一人から力強いエールをもらった子どもたちは、お礼の言葉と大きな拍手で大好きな先生方との別れを惜しみました。
 9人の皆様、お元気で!
 今までありがとうございました。

 さみしいお別れを乗り越えて、先生方にも子どもたちにも、また新しい春が訪れます。

平成29年度卒業式

画像1 画像1
本日平成29年度卒業証書授与式を行いました。
1年間越路小学校を引っ張ってきた6年生107人全員が堂々と卒業証書を受け取りました。在校生も素晴らしい態度で臨んでいました。
6年生の皆さん、卒業おめでとうございます!

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、2学期の終業式が行われました。3名の代表児童が2学期のふり返りと来年度に向けての抱負を話してくれました。3名とも堂々とした態度で発表していて大変素晴らしかったです。
 校長先生からは、1年間をふり返る時に、「感謝」と「悔しさ」を持って振り返ることが大切で、何か失敗した時の悔しさが成長のバネになるのだとお話がありました。今日子どもたちは各担任から通知表を受け取りました。ぜひ、おうちで一緒にふり返りをしてもらい、来年度の成長に繋がるように生かしていただけたらと思います。
 明日はいよいよ卒業式です。明日も寒くなりそうなので、温かい服装で登校してください。

3月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 五目赤飯
 とり肉のからあげ
 のりずあえ
 豚汁
 お祝いいちごゼリー
 牛乳

 今日は今年度の給食最終日でした。お祝いの五目赤飯と6年生からのリクエストが多かった「とり肉のからあげ」「のりずあえ」「豚汁」を作りました。おめでとうのデザートもつけました。給食の後片付けのとき、「1年間おいしい給食ありがとうございました。ごちそうさまでした。」とクラス全員で給食室にきてくれたクラスもありました。調理員さんもとても喜んでいました。新年度も安全・安心・おいしい給食を作りたいと思います。1年間ありがとうございました。







3月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 カレーライス
 海藻サラダ
 いちご
 牛乳

 今日は大豆が入ったカレーライスです。給食のカレーはカレールウを3種類混ぜて作っています。1年生から6年生までが食べるカレーを、大きな釜1つで作るので出来上がりはちょっと甘めです。今日も「おいしかったです。」の元気な声が給食室前に響き渡りました。デザートのいちごも甘くておいしかったです。

3年生最後の習字・毛筆

画像1 画像1
 3年生で初めて経験した毛筆の学習。最初は、漢字の「ニ」を書くところから始まりました。筆の「入り」や「とめ」、「はらい」や「はね」など一生懸命練習しました。今日の授業では、「水玉」という字に挑戦しました。今まで習ったことを意識し、集中してきれいに書きました。
 いろいろなことに挑戦し、成長してきたこの1年。4年生に向けて張り切っている子どもたちです。

3月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 肉みそ
 ウィンナーとチーズの春巻き
 もやしのナムル
 中華スープ
 牛乳

 今日は「ウィンナーとチーズの春巻き」を作りました。春巻きの皮にウィンナーと細く切ったチーズを巻いて油で揚げました。なかなか噛みごたえがある春巻きでした。肉みそは人気がある料理で、白いご飯がモリモリすすみました。

校長の一言日記

画像1 画像1
 卒業式の予行を行いました。
 心構えも、態度も、姿勢もできてきました。

 3月23日が第49回卒業証書授与式です。
 いよいよです。
 良い卒業式にします。

3月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 車麩の揚げ煮
 ごまあえ
 肉じゃが
 牛乳

 今日の「車麩の揚げ煮」と「肉じゃが」は6年生のリクエストが多かったメニューです。麩は、小麦粉の中にあるたんぱく質から作られます。車麩は新潟県の特産品で、名前のとおり車の車輪のような形をしています。これは、棒に生地を巻き付け、回しながら焼くため、棒の部分が丸い穴になって残るためです。揚げ煮すると、風味がよくごはんにぴったりのおかずになります。






3月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 カレー味ごはんクリームソースかけ
 キャベコーンサラダ
 レモンシャーベット
 牛乳

 子どもたちは今日のレモンシャーベットをとても楽しみにしていました。溶けやすいシャーベットは給食準備が終わったクラスから給食室に取りにきてもらうように放送を入れることになっています。しかし、放送が入る前から、給食室前にはレモンシャーベットを受け取りにきた子どもたちの列ができました。人気のデザートに大喜び。教室からはシャーベットじゃんけんの声が聞こえてきました。

3月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 みそラーメン
 じゃがチーズ
 みかん
 牛乳

 6年生のリクエストめん1位は「みそラーメン」、そして6年生からのリクエストがとても多かった副菜1位のメニューが「じゃがチーズ」です。他の学年のリクエストにも必ずといっていいほど登場する給食の人気メニューのひとつです。野菜たっぷりのみそラーメンは味も栄養もバッチリ!おいしかったです。






卒業式練習

画像1 画像1
 今日の3時間目に、全校で卒業式練習を行いました。写真は、卒業証書授与練習の様子です。立派な6年生を見習って、2年生も、6年生への感謝の気持ちを、よい姿勢で表しています。

校長の一言日記

画像1 画像1
 第2回卒業式練習を行いました。
 卒業生が話をする人の方に体を向けて、しっかりと聞いています。
 うーん、素晴らしい。立派な卒業生に育ったね。

3月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 さばのみそ煮
 茎わかめのきんぴら
 せんべい汁
 飲むヨーグルト

 平成23年3月11日に、東日本大震災が起きました。たくさんの方が被害にあい、今でも大変な思いをしている方がいます。このことを忘れないように、今日は東北地方の郷土料理を作りました。きんぴらには三陸の海で育った茎わかめを使いました。コリコリとした食感でおいしかったです。せんべい汁は青森の郷土料理で南部せんべいを入れて作るお汁です。せんべいはおつゆせんべいといってお汁専用に作られたものを使います。毎日、当たり前のように食事ができることに感謝しながらいただきました。






校長の一言日記

画像1 画像1
 東日本大震災発生から、昨日で7年を迎えました。犠牲者は2万2千人以上、避難者は今でも7万3千人以上います。亡くなられた方々のご冥福を改めてお祈りするとともに、まだ道半ばの復興の促進を願わずにはいられません。

 震災当時勤めていた学校の学校だよりに、震災直後の思いを書いた拙文を載せました。久しぶりに読み返してみました。少し長いですがそれを引用します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「パン屋さんはパンを焼いている」

 陸前高田市に苦楽を共にした友人がいます。震災後すぐに連絡を取りましたがつながらず、津波に流されたのではないかと心配していました。5日後に電話が来ました。思わず「生きてたか!」と叫び、目頭が熱くなりました。
 その友人が今、陸前高田市教育委員会で教育復興の仕事をしています。100名を超える教員が住む家を無くし家族を失った方も数多くいる中で、学校を再開してがんばっていると聞き、おおいに勇気付けられました。
 今抱えている課題は、(1)親を失った子どものケア、(2)子どもを失った親のケア、(3)家や家族を失った教員のケア、の3点とのこと。こういう話を聞くと、本当に大変なのはこれからなんだなと身震いします。
 復興のために私は何をするのか。再び自問しています。
 答えは決まっています。友人が陸前高田でがんばっているように私はここでがんばる、ということです。これしかありません。
「パン屋さんはパンを焼いている。」 東日本大震災翌朝、「映画なんか作っていていいのか」と自問するスタジオジブリの宮崎駿監督が、いつものパン屋でパンを買って見つけた答えです。
「教員は勉強を教えている。」 私もこの学校でがんばります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 今も同じ思いです。復興のために、越路小でがんばります。

3月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 キムチチャーハン
 バンサンスー
 わんたんスープ
 牛乳+ミルメーク

 今日はキムチチャーハンを作りました。豚肉、にんじん、キムチを炒めてごはんに混ぜました。具の量が多く、いつものごはんの量より多くなってしまいましたが、どのクラスも飯重缶をからっぽにして返してくれました。1年生に「キムチチャーハン辛くないかな?」と聞いたら「から〜い。」「辛くないよ。ちょうどいいよ。」と元気な声がかえってきました。今日はミルメークを牛乳に混ぜて自分でココア牛乳をつくりました。みんなうれしそうに飲んでいました。



校長の一言日記

画像1 画像1
 登校班長も引継ぎがあり、今日から新登校班です。
 新しい登校班長が、後ろを見たり声掛けをしたりしながら登校する姿が、ほほえましかったです。
 最初が肝心。今のうちに、登校班リーダーとしての役割を、しっかりと身に付けてほしいです。頼んだよ。
 セーフティボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 

3月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 ホキ(白身魚)の薬味ソース
 切干し大根の焼きそば風炒め
 さつま汁
 牛乳

 聞きなれない名前の「ホキ」は、オーストラリアやニュージーランドなどの海、深さ200メートルから800メートルくらいのところに住んでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく脂肪が少ないため、あっさりとした味で、揚げ物にして食べるとおいしいです。今日はホキに片栗粉をつけて油で揚げ薬味ソースをかけました。薬味ソースはとてもおいしいソースで子どもたちにも人気があります。越路のさつまいもと長ねぎが入った具だくさんのさつま汁で体の中からぽかぽかになりました。

「成長したね。ありがとう。」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活の時間に、1年間の成長についてお家の人から書かれた手紙を読みました。子どもたちは真剣に、何度も読み返していました。初めての小学校生活、1年生は大きく成長しました。子どもたちは、お家の人に支えられたからこそ、ここまで成長できたことを改めて感じることができました。もうすぐ2年生です。しっかりと1年間の学習のまとめや振り返りをしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健だより

給食だより

年間行事予定表

下校時刻

学校長より