5月25日 運動会

「成長したね。ありがとう。」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活の時間に、1年間の成長についてお家の人から書かれた手紙を読みました。子どもたちは真剣に、何度も読み返していました。初めての小学校生活、1年生は大きく成長しました。子どもたちは、お家の人に支えられたからこそ、ここまで成長できたことを改めて感じることができました。もうすぐ2年生です。しっかりと1年間の学習のまとめや振り返りをしていきます。

3月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 コッペパン
 いちごジャム
 オムレツ
 しょうゆフレンチ
 野菜スープ
 牛乳

 今日は久しぶりのパン給食でした。パンにジャムをつけておいしそうに食べていました。キャベツや玉ねぎ、じゃがいもなどたくさんの野菜が入ったスープは、それぞれの野菜のおいしさが合わさった優しい味のスープでした。今日は6年生は卒業バイキング給食でした。通常の給食の他にバイキングの料理を作るので朝から給食室は大忙しでした。6年生が返しにくるお皿はすべてからっぽ!子どもたちの「おいしかったです。ありがとうございました」の声に調理員さん達はうれしい気持ちになりました。

校長の一言日記

画像1 画像1
 雪に埋もれていた教育目標の碑がようやく顔を出しました!
 今日はぽかぽか陽気。春はすぐそこです。
 これから第1回目の卒業式全体練習です。
 卒業・進級の思いを態度で表現できるように、心を込めて指導します。

卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別支援学級の「卒業を祝う会」をしました。6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えるために、教室を飾ったり、作ったプレゼントを渡したりしました。6年生が下の学年を優しく見守る姿が印象的でした。温かい気持ちのあふれる、素敵な一時間となりました。

3月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 三色そぼろどんぶり
 わかめスープ
 くだもの(いちご&清見オレンジ)
 牛乳

 今日の主食は「三色そぼろどんぶり」です。鶏と豚のひき肉、ツナ、にんじん、玉ねぎで作ったそぼろ、いりたまご、ゆでてきざんだ小松菜で三色です。そぼろはツナを入れることでうま味がアップしました。そぼろをごはんにかけてモリモリ食べていました。デザートのいちごとオレンジがトレイの中を春らしく彩ってくれました。

校長の一言日記

画像1 画像1
 今日、児童会引継式がありました。
 引継式の最後に次のように話しました。
「越路小学校が、どんどん良くなっています。どうして良くなっているのか考えました。3つのことが見つかりました。一つ目は、6年生が、リーダーとしてがんばっていることです。二つ目は、5年生が、6年生のかっこいい姿を見て、自分もあんな6年生になりたいと思ってくれていることです。三つ目は、1〜4年生が、高学年の教えを素直に聞いていることです。これが毎年繰り返されて、越路小学校の伝統になってきました。この伝統を守っていけば、越路小学校は、もっともっともっともっと良い学校になっていきます。みんなでそんな越路小学校を作っていきましょう。とても良い引継式でした。ありがとう。」

 話していて、とても気持ちよかったです。

校長の一言日記

画像1 画像1
 越路中学校の卒業式に出席してきました。
 立派な卒業式でした。
 越路地域は今、小中連携がとてもうまくいっていて、子どもたちがよく成長しています。

3月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 手作りハンバーグ
 ダブルポテトサラダ
 大根のみそ汁
 牛乳

 今日は6年生からのリクエストが多かった「ハンバーグ」を作りました。豚ひき肉、玉ねぎ、おから、パン粉、調味料をよくこねて、1個1個丸めてオーブンで焼きました。全校で約700個のハンバーグを作りました。ハンバーグの他に、ごはんを炊いたり、サラダやみそ汁を作ったりと、朝早くから給食室は大忙しです。子どもたちがうれしそうに食べる姿を思い浮かべながら調理員さんは頑張っていました。






6年生ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2・3時間目に六年生を送る会がありました。6年生に感謝を伝えるために、どの学年もたくさんの準備と練習をしてきました。気持ちのこもったダンスやメッセージに6年生も嬉しそうな様子でした。

3月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ゆかりごはん
 とり肉のカレー照り焼き
 五色あえ
 ごまみそ汁
 三色ゼリー
 牛乳

 今日は1〜6年生の雪ん子班で食べる「縦割り給食」でした。いつもとはちがう教室で、雪ん子班のみんなと楽しく給食を食べました。給食の配膳、後片付けは4年生・5年生ががんばってくれました。午前中に行われた「六年生を送る会」に続き、六年生に感謝の気持ちを伝える素敵なひとときでした。

2月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 大豆入りカレー
 かみかみナッツサラダ
 りんご
 牛乳

 今日は、28日 『ウエルかむデー』です。今日のかみかみメニューは「かみかみナッツサラダ」と「りんご」です。サラダに「さきいか」と「アーモンド」を入れました。さきいかは噛めば噛むほど味が出ます。今日はオーブンで焼いてからサラダに入れました。りんごは、人間の歴史が始まる前からあったといわれるくだものです。いろいろな国の神話や物語にも数多く登場してきます。りんごには疲労を回復させる効果もあります。子どもたちはしっかりと噛んで食べていました。






 

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送るイベントが続いています。
 この写真は、雪ん子グループ(縦割班)で書いた6年生への「メッセージカード」です。「ありがとう」の思いがいっぱい詰まっています。(よく見えなくてすみません。)

 今日は2・3時間目に「六年生を送る会」があります。思いやりあふれるステキな会になることでしょう。

本日の下校は職員が付き添います

 風が大変強いため、本日は職員が下校に付き添います。1年生は5限後の下校です。2〜6年生は6限後の集団下校です。よろしくお願いします。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校歌について調べている4年生2人が、また校長室にやってきました。

「また質問があります。越路小学校にはどうして校歌が5つもあるんですか?」

「いい質問です。それはね、大橋晋初代校長が、校歌で子どもたちの心を一つにしたいと考えたからです。そのために、越路の春、夏、秋、冬の四季を歌う4つの校歌と、大事な式の時に歌う式典歌を作ってもらったんですよ。」
「あなたたちの学習の仕方は素晴らしい。一つのことが分かると、新しい疑問がわいてきてさらに調べたくなる。それが研究です。いい研究レポートが書けそうですね。」

 越路小学校の誇りである5つの校歌を調べることが、学力向上につながっています。うれしいことが続きます。

六年生と遊ぼう

画像1 画像1
六年生ありがとう週間が始まっています。
昼の放送では、六年生へのありがとうメッセージを流し、昼休みは学年ごとに六年生と遊んでいます。金曜日は六年生を送る会です。全校でお世話になった六年生に感謝の気持ちを伝えられたらと思います。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が国語で研究レポートを作る学習をしています。
 越路小学校の校歌について調べている2人の子どもが校長室に来て、インタビューされました。

「越路小学校の5つの校歌はいつできたのですか?」

 インタビューに正しく答えないといけないと思い、耐火金庫から「学校沿革史」を持ち出しました。

「5つの校歌は、一緒にできたのではなく、順々に作られていますよ。春の章は1970年2月、夏の章は8月、秋の章は9月、冬の章は11月、そして式典歌は1971年1月です。」

 2人の子どもは正確にメモを取り、満足そうに校長室を出ていきました。

 5つの校歌は越路小学校の自慢です。その校歌を子どもたちが大事に大事にしてくれて、うれしいです。
 

外国語活動【1〜20】

画像1 画像1
外国語活動がありました。
1〜20までの言い方を復習しました。
ジェスチャーを使って数字の言い方を覚えました。
覚えたことをゲームを使って活用しました。
楽しみながら英語に親しめた1時間でした。

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 けんちんうどん
 わかめとツナのサラダ
 手作りおからドーナッツ
 牛乳

 今日はおからドーナッツを作りました。ホットケーキミックス、おから、豆乳(牛乳でもいいです。)、砂糖を混ぜて、お団子のように丸めて油で揚げます。もちもちとしておいしかったです。子どもたちは1個のドーナッツを大事そうに食べていました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、3年生に一人転入生が来て、全校児童数は635人になりました。
 635人全員に、「希望の物語」を紡いであげたいです。

2月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 味付けのり(国体デザインパッケージ)
 さめのかんずりごまソース
 小松菜の昆布あえ
 スキー汁
 ジョア

 2月25日から28日まで妙高市で「にいがた妙高はね馬国体」が開催されます。今日は国体の開催にちなんだメニューです。国体デザインパッケージの味つけのりがついています。スキー汁は上越市生まれの料理です。スキーで冷えた体を温めて力をつけるために、スキー汁をつくって食べたといわれています。入っている具にはそれぞれ意味があります。大根とにんじんは「スキー板」、豆腐は「雪」や「あられ」、ねぎは「かんじき」、つきこんにゃくは「スキーのシュプール」です。さつまいもが入っているのが特徴です。県内で行われるイベントに興味をもつのも大切ですね。






        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健だより

給食だより

年間行事予定表

下校時刻

学校長より