北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

1月16日(火)

<第2回地区サポートチーム会議>
 今日は、午後から第2回サポートチーム会議を行いました。メンバーは、主任児童員、小中PTA代表、新町交番所長、小中後援会長、小中校長・教頭と担当職員です。サポートチーム会議は、中学校区単位での、児童・生徒の健全育成が主な目的の会議です。
 前半は、生徒の授業の様子を参観(写真)していただきました。後半は、児童・生徒の様子及び、本年度の取組の反省と次年度の計画について説明(写真)がありました。その後、意見交換が行われました。委員長のO様からは、「授業を楽しそうに、はつらつと受けていて良かった〜新町小・北中地区は、お互いに助けたり助けられたりできている地域〜学校は、パワーの源、宝である〜今後も子どもたちが安心安全に生活できるように〜」というお話がありました。
 地域の方々に支えられていることに感謝申しあげます。


<高校入試の時期>
 今日から私立高校の入学試験が行われ、本格的に入試のシーズンがスタートしました。
 公立高校の入学試験は、3月7日(水)・8日(木)になります。試験当日までもうひと頑張りして、体調を整えて当日を迎えてほしいと思います。

<ランチタイムメッセージ>(写真)
(献立:豚キムチ丼、ポテトサラダ、チンゲン菜スープ、牛乳)
 今日の「ポテトサラダ」は、茹でた「じゃがいも」を、なめらかにつぶしたものと、形を残したものの両方を混ぜ、食感を楽しめるように、工夫しています。
 「ポテトサラダ」は、入れる食材や調味料、切り方で、たくさんのアレンジができる料理です。あなたの好みは、どんな「ポテトサラダ」ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)

<氷点下の朝>(写真)
 今朝は、青空が所々に見られましたが、氷点下のとても寒い朝を迎えました。校舎の上には、写真のように飛行機雲がくっきりと残っていました。
 登校してくる生徒の息が白く、空気の冷たさを目でも感じることができました。体育館の温度計は−2度を示していました。外は、−6度くらいだったと思います。

<昼休みは元気に>(写真)
 日中は日差しもあり、気温が少し上昇しました。昼休みは、元気に生徒たちがバレーボールとバスケットボールをして楽しんでいました。
 自然と笑顔になり、笑い声が体育館に響き渡っていました。寒い日が今後も続きますが、元気に遊び、インフルエンザや風邪を吹き飛ばしてもらいたいと思います。

<ランチタイムメッセージ>(写真)
(献立:ごはん、わかさぎの南蛮づけ、ごま和え、さつま汁、牛乳)
「わかさぎ」は、一年中食べることができますが、一番おいしいのは、気温が下がった今の時期です。
 湖に氷がはる頃、氷に穴をあけて、釣り糸を垂らしながら「わかさぎ漁」を楽しむ人もいます。
 「わかさぎ」は、丸ごと食べられるので、成長に大切な「カルシウム」をタップリとれます。
 今日は、「南蛮漬け」で、おいしくいただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月

<基礎テスト>(写真)
 今日は、基礎テストを行いました。教科は、国語・理科・社会の3教科でした。
 いずれの学年も真剣に解答用紙に向かっていました。その教科を学ぶ上での基本となる内容です。解答用紙が返ってきたら、間違っていたところをこの機会にしっかり理解し、同じような問題が出たときには、正しく答えられるようになることが何よりも重要です。地道なことですが、確実に行い、力を付けていきましょう。

<1年生柔道>(写真)
 保健体育の授業で、柔道がスタートしました。
 小学校ではなかった「武道」で、北中学校では男子も女子も柔道を履修しています。初めて柔道着を着て、畳に正座した生徒がほとんどでした。寒い中での柔道になりますが、精一杯動きながら、武道の精神面も学んでください。

<ランチタイムメッセージ>(写真)
(献立:ごはん、レバーと里芋のカクテルソース、茎わかめのサラダ、玉子スープ、牛乳)
 今日の給食のおすすめは、「レバーと里芋のカクテルソース」です。 油で揚げた「里芋」「レバー」「大豆」を、「ケチャップ・レモン汁・白ワイン」などを合わせて作った「カクテルソース」であえました。おいしくて、栄養満点です。
 さて、寒さが厳しい1月ですが、北中学校のみなさんは、給食前に、しっかりと石けんで『手洗い』をしていて、素晴らしいです。これからも、インフルエンザ・ノロウイルスなどの予防のために、続けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)

<2学年朝会>
 今日は、2学年朝会の日でした。
 代表生徒のSさんとKさんの2名が新年の抱負を述べました。二人に共通した抱負は、勉強でした。発表してくれた内容から、1年後の入試につながる学習をこつこつと日々頑張ってくれるに違いないと感じました。
 その後、学年主任が「準備」と「リスタート」という言葉を黒板に書き示し、新年スタート時の生徒への願いを話しました。何事も準備が大切であることと、小さなことでも再出発し、自分を改善することを継続していくことが大切であるという内容でした。
 今年がスタートして10日が過ぎましたが、この先残り355日あります。再出発に1日10分取り組めば、年末までに3,550分、1日30分取り組めば10,650分、自分を高めていくことができます。少しの積み重ねを大切にしていきましょう。必ず大きな成果につながります。

<校内書き初め展>(写真)
 冬休みの課題となっていた書き初めを、各学年の廊下に掲示し、校内書き初め展を行っています。作品は、
 1年生「雪国紀行」(楷書)
 2年生「友好親善」(行書)
 3年生「世界遺産」(行書) です。
 
 文字を芸術として捉えるのは漢字文化の世界で、日本と中国くらいと言われています。書き初めは、日本独特の良き文化だと思います。
 近々、金・銀・銅の賞がつけられますが、いずれの学年も、賞に関係なく力作揃いです。

<ランチタイムメッセージ>(写真)
(献立:ごはん、ぶりの照り焼き、和風れんこんサラダ、塩とり汁、牛乳)
 「ぶり」は、成長にしたがって呼び名がかわる「出世魚」。縁起がよいとされ、正月料理に使う地域もあります。
 小さい時は「わかし」、次に「いなだ」、「わらさ」、「ぶり」の順に呼ばれています。魚の中でも、濃厚な味わいが特徴で、栄養価が高い魚です。
 今日は、おいしい「照り焼き」を、ごはんと共に、いただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)

<みんなのために>(写真)
 今日は、みぞれまじりの天候の中、生徒は登校してきました。そんな中、以前も紹介しましたが、風紀委員会と応援団のメンバーが生徒玄関前の除雪作業をしてくれました。
 足元も水たまりができるような湿気を多く含んだ雪のため、大変そうでしたが、登校してくる生徒のために一生懸命に除雪作業をしてくれました。
 みなさんで感謝したいと思います。「ありがとう!」

<北友会役員等任命式>(写真)
 昨日の全校朝会後に、北友会本部役員等任命式が行われました。
 新生徒会長から、北友会の本部・専門委員長・応援団副団長に任命書が渡されました。任命書を受け取った生徒は、いずれもとても緊張した表情でした。役員の代表として議長のOさんが、役員を引き受ける決意を堂々と述べてくれました。今後北友会をリードし、まとめていく代表生徒ですので、活躍を期待したいと思います。

<ランチタイムメッセージ>(写真)
(献立:しょうが醤油うどん、おかかあえ、酒粕蒸しパン、牛乳)
 今日は、長岡の「生姜醤油ラーメン」にヒントを得て、作られた「うどん」です。
 また、今日の「手作り蒸しパン」は、最近、注目されている「酒粕」を使っています。「生姜」も「酒粕」も、体を温めてくれます。
おいしく食べて、あたたかくなりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

<風雨の中登校>(写真)
 学校の周りの雪はほとんどなくなりましたが、今日は気温が少し高めで雨風の強い時間帯が登校時間と重なりました。そんな中、生徒は元気良く登校してきました。今日の午後から明日にかけて風も強まり気温が下がり、雪模様になるようです。登下校は十分に気をつけましょう。

<全校朝会>(写真)
 今日は、年明け初めて全員がそろって授業をスタートする日でした。
 全校朝会で校歌斉唱(写真)後の講話の一部を以下に紹介します。
 
 3年生。義務教育9年間の総まとめをする時期です。学級での残りの日々を、友だちと一緒に、卒業式の日に「北中でよかった。」と実感できるような充実した日々にしてください。間違いなく、中学時代の同級生は、一生の仲間であり、宝です。
 2年生。みんなで協力し合い、助け合う集団として、3年生からの伝統をしっかり引き継ぎ、学年だけなく全校に目を向けた活動を展開してください。そして、4月から北中の顔となる準備を整えましょう。
 1年生。「2年生になったら」という気持ちでなく、残り3ヶ月を「12月までとは次元の違う1年生」となるように、自分のことだけでなく、仲間の立場を考え、思いやりの気持ちをもって、誰とでも協力できる人になってください。
 
<ランチタイムメッセージ>(写真)
(献立:ごはん、松風焼き、白玉雑煮、梅あえ、牛乳)
 あけましておめでとうございます。今日から、新しい年の給食が始まりました。
 冬休みの間、調理員さんたちは、給食室のそうじなど、準備をしてきました。今日も、寒い中、朝一番に、業者さんたちが、運んできてくださった食材を使って、調理員さんたちが、手作りのおいしい給食を作ってくれました。
 今年も、感謝の気持ちを込めて、給食を食べたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン