北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

1月25日(金)

<リズムダンス>
 2年生の保健体育で、リズムダンスに取り組んでいました。(写真)
グループごとに曲を決め、リズムダンスの要素を組み合わせ、曲に合わせてダンスを披露します。
 中学校では、武道かダンスのどちらかを生徒が選択して学ぶことになっていましたが、平成24年度からは両方とも必修になりました。当校では、武道は「柔道」を行い、ダンスは、「現代的なリズムのダンス」を行っています。ヒップホップで生徒たちにとっては、とっつきやすいということや「テレビ等の歌手やダンサーたちのように踊れたらカッコイイ!」という憧れは、生徒たちのモチベーションになっているようです。お家で、披露してもらってはいかがでしょうか。

<性に関する指導>
 3年生が、「北中学校の3年生と考える『15歳』の生と性」というタイトルで、開業助産師思春期保健相談士のS様から御指導をしていただきました。(写真)
 内容としては、「1思春期とは」子どもから大人へ成長する時期、からだもこころも不安定な時期、誰かのことがとても気になる時期、LGBT+について等。「2今、10代の人たちにおこっていること」妊娠・出産、人工妊娠中絶、性感染症、性暴力による被害、インターネットでの出会い、SNS被害、ストーカー殺人事件等。「3『15歳』の生と性を考えてみよう!」子ども以上大人未満、子どもでも自分が行ったことには責任がともなう、こころもからだも傷つけることがある、自分を大切にすることは他の人も大切にすること、嫌なことにはNOを!等。「最後に」命について考えてみよう。
 以上、とても大切なことを御指導いただき、生徒も真剣に考える機会となりました。

<学校給食週間最終日>
 学校給食週間最終日の今日は、「三島億二郎と食文化」でした。(写真)
以下に、給食一口メッセージを紹介します。
(献立)
 ごはん、鮭のレモンバター風ソース、煮菜、のっぺい汁、牛乳
(一口メッセージ)
 戊辰戦争後の長岡を復興させた『三島億二郎』にちなみ、長岡の郷土料理「煮菜」「のっぺい汁」の登場です。また、『三島億二郎』は、北海道開拓にも力を注いだので、「鮭」を酸味とコクのある「レモンバター風ソース」でいただきましょう。
 さて、今年の給食週間で、長岡の先人の愛した料理や先人にちなんだ食材を味わってみて、いかがだったでしょうか?「長岡の先人」と「長岡の食べ物」の魅力を、改めて見つめ直してもらえたらうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30