北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

5月22日(火)

<避難訓練>
 昨日、地震を想定した避難訓練を実施しました。
 天候に恵まれ、予定どおりにグラウンドへ避難(写真)をしました。避難の様子を観察していた職員からは、やや緊張感に欠ける生徒がいたという反省が出されていましたが、全体的には落ち着いて指示通りに避難を行えました。指導講評は、次のような内容でした。

 今回は、地震ということで、1次避難は、地震発生時の対応として、机の下に入り身を守る。その後地震が収まってからの2次避難、落下物から頭部を守り、避難場所へ移動する。という訓練だった。緊張に欠ける生徒がいたのは残念である。
 皆さんは、将来どんな場所に住んで生活をしていくかは分からない。その住んだ地域での地震発生時に心配される被害の特徴をつかんでおく必要がある。例えば、山の近くであれば土砂災害、山が崩れて押しつぶされる。海の近くであれば津波の災害、津波に飲み込まれる。そしてどんな地域でもあり得るのが、ライフラインが機能しなくなること、すなわち水道が出ない、停電になる、ガスもこない、道路が遮断される等。そんな中、みなさんは避難をして自分の命と他の人の命を守らなくてはならない。いつでも、いざというときにどのような行動をとることが大切かこの機会に考え、適切に行動できる判断力と行動力を高めてほしい。
 中越地震の際の勤務校では、中学生がボランティアをしてくれたのをとても印象深く覚えている。皆さんは、いざという時に助けられるばかりでなく、既に年齢的に助ける側でもあることを自覚してほしい。地震等の災害に限らず、日常生活でも人のためになれることがあれば、是非力になってほしい。

 その後、地震体験車で各クラスの代表が中越地震等と同じ規模の震度を実際に体験しました。(写真)。貴重な体験になったようです

<5月掲示板>
 校舎1階にある、のばら学級脇の掲示板が5月バージョンになっています(写真)。鯉のぼりや蝶、鳥が、初夏の空の下に広がるお花畑で、気持ち良さそうに過ごしています。
 過ごしやすい、のどかな季節の感じが伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31