北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度の生徒会役員を選出する選挙を実施しました。
 約一週間の選挙活動の最後に立会演説会を行いました。各候補者はやる気に満ちた抱負を述べ、責任者は支援者をしっかりと支える演説を行いました。来年度いっしょに活動する1,2年生も、母校の未来を託す3年生も真剣な面持ちで演説を聞き、投票していました。生徒会を牽引するリーダーとそれを支えるフォロアーがそれぞれの立場で活躍してくれることと思います。

少林寺拳法の講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2年生の保健体育の授業で、少林寺拳法の講習を行いました。
 新潟県少林寺拳法連盟の方をお招きし、少林寺拳法とは何かということの解説から、基本的な動きについての実技までを行いました。演武も見せていただきました。生徒は興味をもち楽しそうに取り組んでいました。日ごろ接することの少ないスポーツに関心をもつ機会となりました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新町小・北中の合同学校保健委員会を新町小体育館を会場にして実施しました。参加者は各学校の教職員と保護者で、学校歯科医と学校薬剤師の先生にもご覧いただきました。
 「子どもたちの睡眠について考えよう」というテーマで、各学校の取組発表、栄養教諭による講演、小グループでの意見交流を行いました。北中の取組については、養護教諭と保健給食委員で作成した動画で紹介しました。講演は、「成長期の睡眠と食事」という演題で睡眠の大切さについてのお話がありました。その後のグループ討議では、活発な意見交換が行われました。
 今回の学びを生かして、各学校や家庭での取組を続け、子どもたちの質の高い睡眠が確保できるようにしたいものです。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒朝会において、保健給食委員会の企画による「給食」についての紹介がありました。
 事前に調理員さんへのインタビューを行ったり、調理の様子を撮影してもらったりしたものをもとに、保健給食委員全員で発表しました。生徒の皆さんへ安全でおいしい給食を提供できるように心を込めて作ってくださる様子が伝わってきました。
 感想を求められた生徒は、調理員さんへの感謝の気持ちを述べていました。私たちも給食に関わるすべての方に感謝の気持ちをもちながら、残さず食べるようにしたいと思いました。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新町小学校5・6年生の児童と北中学校の生徒が一堂に会して、いじめ見逃しゼロスクール集会を開催しました。
 中学生がいじめに関する劇を演じ、それをもとにみんなで考えました。今回は、いじめを周りで見ている傍観者に焦点を当て、自分ならどうするかということについて個人で考えたり、グループで話し合ったりしました。小学生も中学生も自分の意見やグループの意見を堂々と発表していました。
 小学校と中学校のそれぞれの学校での日ごろの取組の発表もありましたが、今日の集会で学んだことを生かして、さらに居心地のよい学校になることと思います。
 今年は、来賓や保護者の方からも参観していただくことができました。これからも小・中学生を温かく見守っていただきたいと思います。

2年生職場体験発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、9月に実施した職場体験についてまとめ、発表会を実施しました。
 プレゼンテーションソフトを使い、途中にクイズを挟むなどの工夫をして、体験した内容や学んだことなどを分かりやすく発表していました。終わりには、後輩へのアドバイスを加え、参観していた1年生にもメッセージを送りました。また、受け入れていただいた事業所の方や保護者からも参観をいただき、2年生にとってやりがいのある発表会となりました。
 これを機にさらにキャリア教育を深めていきたいと考えています。

北中のビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度もメダカの会の方お二人が来校され、約400匹のメダカを追加放流しました。
 中庭の池の水草やメダカは、猛暑にも負けず、元気に育っています。今も、下校時に友達を待つときの憩いの場になっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31