北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年度末に転出する職員の離任式を行いました。
 転出する職員からは、生徒へのメッセージを語ってもらいました。生徒からは、感謝の言葉と花束を贈りました。最後に全校生徒でエールを送り、校歌を斉唱して式を閉じました。新任地でもお元気で活躍されることを願っています。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語検定合格証の伝達と体育授業の表彰を行ったあと、令和4年度の修了式を実施しました。1,2年生の代表生徒が2学期を振り返っての成果や課題を発表し、校長講話を行いました。生徒一人一人が今年度の振り返りをもとに、春休み中にしっかりと準備して、新年度に備えてほしいと思います。

CSだより年度末号

CSだより年度末号をアップしました。
ぜひ御覧ください。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が卒業し、1,2年生のみで生徒朝会を行いました。人数が減って体育館が広く感じ、生徒会歌の歌声も小さくなったような気がしました。しかし、生徒会長からは、3年生が卒業して学校が少し寂しくなったけれども、4月に新入生を迎える準備をしっかりしていこうと呼びかけていました。
 生徒会長のあいさつのあと、本部の企画・運営で、新聞紙ボール運びリレーのレクリェーションを楽しみました。

学校運営協議会

画像1 画像1
 第4回学校運営協議会を開き、今年度の活動の総括と次年度に向けた方向性を確認しました。
 今年度は、PTAや地域の団体との連携を図りながら、グランドの除草やフェンスのペンキ塗りなどの環境整備、ようこそ先輩ミニ講演会の講師の選定など、たくさんのお力添えをいただきました。
 また、来年度の学校運営協議会の構成や活動の在り方についても、多くの意見を寄せていただきました。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第75回卒業証書授与式を行いました。
 来賓をお迎えし、保護者が見守る中で実施することができました。卒業生は、基本的にマスクなしで臨み、晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。式辞と心のこもった祝辞のあと、在校生代表が先輩から学んだことや北中を引き継ぐ決意を述べ、卒業生代表が中学校3年間の思いを凝縮した答辞を述べました。
 最後に卒業生が感謝の気持ちを込めた記念合唱を行い、感動的な卒業式となりました。

2年生の修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、奈良・京都方面へ2泊3日の修学旅行に行ってきました。
 1日目は、奈良公園で、東大寺や興福寺などを見学しました。
 2日目は、京都で班別自主研修を行いました。見知らぬところでの行動のため、苦労した班もありましたが、最終目的地に全員集合できました。そこで、伝統芸能である能の体験を行いました。
 3日目は、クラスごとに伏見稲荷大社または金閣寺を見学した後、清水寺を見学しました。たくさんのお土産を手にして帰路につきました。
 3日間を通して、ハプニングもありましたが、たくさんの思い出と学びができた修学旅行でした。

感謝weekフィナーレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生に対して1,2年生が感謝の気持ちを表す生徒会「感謝week」のグランドフィナーレが行われました。
 クイズやスライド上映、ビデオレター、ありがとうエールなど、これまでの中学校生活を振り返ったり、3年生に対するメッセージを贈ったりしました。最後に3年生からお礼のダンスが披露されました。
 卒業前の楽しい思い出の一コマとなりました。

感謝ウイーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を控えた3年生に1・2年生が感謝の気持ちを表す感謝ウイークがスタートしました。
 生徒朝会の中で、委員会ごとの企画の内容が紹介されました。その後、本部が企画した「もうすぐ卒業だ!風船爆弾でバン!」というレクリェーションを行いました。「北中にある教室の名前」などのお題にあった答えを5秒以内に答えるという活動でした。答えられなかったり、時間切れになったりしたら風船が割られてしまいます。和やかな雰囲気で、見ているほうも楽しめました。

ミニ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第33回ようこそ先輩ミニ講演会を実施しました。
 今年度3回目の講演会は、長岡市国際交流センター長の羽賀友信様を講師にお迎えし、「未来を生きる中学生に期待すること」というテーマで講演していただきました。グローバルな世界の中で、日本の常識が通用しないことがあることや、自分の意見をしっかり言えることが重要であることなどのお話がありました。
 また、義務教育までの与えられた学びから、自らの学びへ発展させる必要があり、漠然としたものでもよいので夢をもち、目標を設定して課題解決を図っていくことで前へ進むことができるとのお話もありました。
 講演のあと、生徒からの質問にも答えていただきました。未来を生きていく生徒に多くの示唆を与えていただきました。

2学期 期末テスト

画像1 画像1
 2学期の期末テストを2日間にわたって実施しています。
 日ごろの授業での学習とともに家庭学習等で学力を定着させています。テスト前の復習も行い、力を十分発揮してくれることと思います。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい生徒会組織で運営する生徒朝会を行いました。
 新生徒会長の挨拶の後、生徒会歌の練習をしました。生徒会役員がリードして全校で歌いました。
 その後、「整列バトル」というレクリェーションを行いました。各クラスでコミュニケーションを取りながらお題に合った順番に並ぶものです。整列後には、インタビューを行い、和やかな雰囲気に包まれました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新町小学校と北中学校合同の学校保健委員会を開催しました。
 会議には、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方と各校PTA役員、教職員が参加しました。小・中学校の養護教諭が、児童生徒のメディア利用の実態・小中合同チャレンジデイズの取組ついて情報提供し、「見直そう!からだに優しいメディアの使い方」というテーマで話し合いを行いました。グループ協議などを通して、学校・家庭・地域でできることについて、意見交換を行いました。最後に学校医の先生から、脳の発達途上にある子供たちにとっての基本である「よく眠ること」「しっかり朝食を食べること」を忘れないこと、AIが進歩した社会においても創造的なこと重視する教育が大切であるというご指導をいただきました。今後の学校教育や家庭での指導に生かしてまいりたいと思います。

SDGsの講演会

画像1 画像1
 1年生の総合的な学習の時間で、SDGsに関する講演会を行いました。
 にいがたNGOネットワーク国際協力研究会RINGの方を講師にお迎えし、SDGsの基礎について解説していただきました。グループワークも取り入れて、生徒の主体的な学びを促していただきました。今後の総合学習で、深めていきます。

北友会総会・引継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回北友会総会(生徒総会)を行いました。
 生徒会本部、専門委員会、部活動から今年度の活動の成果と課題及び来年度への提言についての報告があり、それぞれについて協議しました。多くの質問や意見があり、時には追加質問をするなど、活発な討議となりました。

 総会後、新役員の任命式を行い、さらに現役員から新役員への引継ぎ式を行いました。
 今年一年間、リーダーの活躍と全校生徒の協力で充実した生徒会活動を展開してきました。そして、しっかりと総括して引き継いだことで、次年度の更なる向上が期待されます。

生徒交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 長岡市と三島郡の中学校生徒会の交流を行う生徒交歓会が、Google Meetを使ったオンライン方式で開催されました。
 北中は、8校で構成される北ブロックの交歓会に代表生徒が参加しました。各生徒会の特徴的な活動を紹介しあい、情報交換を行うものです。北中生徒会からは、いじめ見逃しゼロスクール集会と毎月の生徒朝会の取組について紹介しました。発表のあと、他の学校の取組についても聞くことができました。今回の情報交換や意見交換を次年度のより良い活動につなげてくれることと思います。

地区サポートチーム会議・学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学区の児童生徒の健全育成に向けた第2回地区サポートチーム会議を行いました。小学校と中学校の生徒指導上の課題や新町交番管轄内の状況等についての情報交換を行い、引き続き連携して児童生徒を見守っていくことを確認しました。

 第3回学校運営協議会も行いました。12月に実施した学校評価アンケートの結果をもとに意見交換を行いました。タブレット端末持ち帰りの効果や課題、校則等が話題となりました。また、教育活動への支援や環境整備など、今年度の活動の成果や課題を確認しました。

 2つの会議を通して、学校が地域の皆さんに支えていただいていることを改めて実感しました。

冬休み明けの授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明けの授業を再開しました。
 生徒は久しぶりの授業に真剣に取り組んでいました。レクリェーションでかるたを楽しむ学級もあり、充実したスタートとなりました。各教室の廊下には恒例の書初めを展示しました。
 寒さが厳しい時期になりますが、コロナとインフルエンザの感染予防に配慮しながら教育活動を進めてまいります。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み前の全校朝会を行いました。今週は大雪に見舞われましたが、年末の最終日を無事終えることができました。
 校長講話の後、新潟県アンサンブルコンテストの賞状伝達を行いました。
 明日からの冬休みとなりますが、穏やかなお正月を迎えることができ、生徒一人一人にとって健康・安全で有意義なものになることを願っています。

生徒会企画バスケットボール大会

画像1 画像1
 生徒会体育委員会が企画と運営を担当する2回目の生徒会企画で、バスケットボール大会を行いました。今回も試合後ごとに手指消毒を行うなど感染症予防に配慮しながら実施しました。
 バスケ部の生徒にはハンディキャップを付け、全学年クラス対抗のトーナメント方式の試合でした。熱の入った“戦”いぶりでしたが、華麗なドリブルや3ポイントシュートにはみんなで拍手を送り、全校で楽しむことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31