北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【 12月8日(水)】・・・左の写真
献立は「ご飯」「鮫の揚げ煮」「かきたま汁」「かぶ漬け」「牛乳」792㎉でした。上越地方では「鮫」を食べることは珍しくないそうですが、北中の職員・生徒はあまりなじみがありませんでした。独特のアンモニア臭があり、それを消すためにカラリと揚げた鮫を甘辛さに少し酢を加えた味付けで提供されました。身は少し柔らかいように感じましたがおいしく食べることができました。残量は、ほとんどありませんでした。

【 12月10日(金)】・・・右の写真
献立は「米粉のコッペパン」「チリコンカン」「シャーマンポテト」「野菜スープ」「牛乳」777㎉でした。米粉のパンが出始めたころはパサつきが気になりましたが、本日のパンは米粉の感じを残しながらも柔らかく焼いてありました。チリコンカンとの相性がとても良かったです。野菜スープはキャベツがたっぷり入った優しい味付けでした。

12月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生道徳 】
本日1組では、人種や肌の色、表面的な一部分で人を判断することなどをテーマにした資料を使い、差別や偏見について考えました。3年生では、前回就職差別について学習しています。差別の現実を知ること、自分自身の意識を自覚することを通じて、多様性の時代と言われる現代社会でどう人とかかわるかを考え、考えたことを日常生活に反映できるようになってほしいと思います。

【 1年生体育 】
本日は、グラウンドでソフトボールを行いました。昨日・今日と晴れに恵まれ12月中旬の時期には貴重な時間となりました。

【 オープンスクール 】
昨日と本日の2日間にわたり行いました。1限から部活動まで都合の良い時間に来ていただきました。密になることなくゆったり生徒の様子や作品展示を見ていただけたのではないかと思います。御来校いただき有難うございました。
なお、作品展示は本日が最終日となります。

【 お願い 】
12月6日(月)に保護者の皆様に学校評価のお願いをいたしました。C4th Home&School での回答、または用紙の提出〆切が12月15日(水)となっております。御多用のところ恐縮ではありますが御協力をお願いいたします。

【 お知らせ 】
明日11日、吹奏楽部が県のアンサンブルコンテストに出場します。また、男子バスケットボール部は、新潟県U14選抜新人大会において先週の土、日の試合を勝ちあがり、同じく明日ベスト8を掛けた試合に臨みます。いずれの部員も、これまでの練習の成果を思う存分発揮してきてほしいと思います。

12月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生英語 】
本日は、ALTの来校日でした。3年生の教室では、ビンゴを使いゲーム感覚でコミュニケーションをとる活動を行っていました。

【 1年生進路学習 】
本日は、高等学校や職業について関心のあることを調べる学習を行いました。初めて知ることも多く、生徒は熱心に検索しては、周囲の生徒に声を掛けていました。これから、中学校卒業後の進路決定に向けて、多くの情報を収集し、取捨選択しながら納得のいく進路決定ができるよう準備していく予定です。

【 3年生家庭科 】
「幼児の食事」について学習しました。実際におやつとして市販されている同じ名称の幼児用と一般のスナック菓子を見たり、食べたりして比較しました。幼児向けの方が見た目の色も味付けも薄いと話している生徒が多くいました。体の成長に合った食べ物を食べることで負担がかからず、健康に成長していくことができます。これから、さらに栄養やカロリーなどを考えながら幼児のおやつ作りにつなげていく予定です。

12月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 2年生理科 】
2年2組の授業を職員が参観しました。授業内容は「静電気」でした。各グループで静電気を発生させ、その様子を見て、仕組みについて予想・確認していました。お互いに考えたことを言いながら、ホワイトボードにまとめていました。

【 PTA役員選考会 】
1年生・2年生それぞれ進級後の役員を選考しました。最終決定できない役職もありましたが、概ね決めることができました。足元の悪い中、集まっていただいた皆様どうもありがとうございました。

3年生放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
【 質問教室 】
国語・数学・英語について日にちと時間、内容を指定して質問に答える時間を設定しています。昨日12月7日は数学でした。

【 自習教室 】
12月〜2月の間、週2日程度図書室を開放しています。毎回、保護者または地域の方から見守りをしていただきます。昨日が初日でした。2名の学校運営協議会委員の方からおいでいただき12名の生徒の自習を見守っていただきました。また、途中で様子を見に来た職員に質問する場面もありました。
昨日は、教室で質問教室もやっていましたので、3年生20名以上の生徒が放課後学校で学習をしていたことになります。互いに刺激し合い、力を付けてほしいと思います。

12月6日(月)給食

画像1 画像1
「ご飯」「鉄火みそ」「小松菜のおかかマヨネーズ和え」「大根と厚揚げのオイスターソース煮」「牛乳」783㎉でした。でした。以前御紹介した「鉄火みそ」の残量は0。「小松菜のおかかマヨネーズ和え」もほぼ完食でした。和え物は、小松菜を一度にたくさん食べられる味付けでおいしかったです。

12月6日(月)

【 1年生総合的な学習の時間 】
本日は、各学級でSDGsについて個人でプレゼンをしました。クイズ形式で聞いている生徒も参加できる工夫をしていた生徒もいて、廊下まで楽しそうな声が響いていました。1年生は、まだスタートしたばかりです。これから日常生活の中でも少しずつ意識して、より学習を深められることが楽しみです。

【 シトラスリボンプロジェクト 】
12月4日〜10日までは人権週間です。踊り場に真ん中の写真のポスターが掲示してありました。これは「新型肺炎感染症による差別解消」についての取組です。誰が感染したとしても「ただいま」「おかえり」と声を掛け合える地域づくりを呼び掛けています。世の中には、様々な差別がまだまだあります。北中では、先週から来週にかけて全学級で差別の現状を理解し解消するための学習時間を設定しています。

【 体育では柔道が始まります 】
1・2年生は、これから柔道の授業が始まります。柔道着は、各個人のものを着用しますが、1年生に対して学校での購入の御案内を先日配付しました。サイズがよくわからない場合は、職員室前に見本が置いてありますので確認してください。必ずしも学校で購入する必要はありません。各御家庭の都合に合わせて用意してください。

【 お礼 】
先週から本日まで保護者面談会においでいただき有難うございました。おかげさまで御家庭でのお子様の様子を知ることもでき、有難かったです。これからも、学校と家庭で協力していければと思っております。気になることがありましたらいつでも御連絡ください。

【 お知らせ 】
明日は、PTA役員選考会が予定されています。御案内が届いた皆様は御参加くださいますようお願いいたします。どうしても都合がつかない場合は、委任状の提出をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)

【 3年生家庭科 】
現在保育の授業をしています。昨日1組がこども園を訪問してきました。年齢や安全性を考えて作成した様々なおもちゃを持参し園児と交流しました。感染症を考慮して20分程度の訪問ではありましたが、優しい3年生の表情が見られました。

【 2年生家庭科 】
2年生は、調理実習をしました。今回は「鮭のホイル蒸し」です。失敗なくおいしくできたようです。今なら御家庭でも作ってくれるかもしれません。声を掛けてみてはいかがでしょう。

【 野球部 】
今朝は、気温が低かったのですが、段々と陽が射し気温も上がってきました。本日は保護者面談で部活動開始時刻が早かったため、久しぶりに野球部は温かい空気の中、外での活動ができました。

【 お知らせ 】
昨日からの保護者面談会においでいただき有難うございます。校内では作品展示をしております。御覧ください。また、2年生の保護者控室では、体育祭の写真のスライド上映をしております。ほかの学年の皆様でもお時間がありましたら御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(火)

12月に入り、校舎内にはクリスマスの雰囲気があちらこちらに漂っています。
【 保健室 】上
レッドリボンを飾るクリスマスツリーが掲示されています。レッドリボンにはHIV感染症等の差別解消を広める意味もあります。12月4日から10日までは人権週間です。世の中には様々な差別がまだあります。機会を得て差別解消の意識を高めていきたいものです。
【 給食室 】真ん中
殺風景な給食室の入り口扉が鮮やかなクリスマスデコレーションで飾られています。保護者面談の際に見ていただくこともできるかもしれません。以前も御紹介しましたが、給食調理員さんのお手製です。
【 職員玄関 】下
小さな雪だるまとマトリョーシカがお客様を出迎えています。管理員が季節に合ったものを置いてくれています。

霰が降る日が増え、降雪もそう遠い話ではないかもしれません。交通安全・体調管理に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)

【 3年生技術 】
現在、プログラミングの学習をしています。上の写真の手前に写っている時計にプログラムを記憶させると手をたたいて電気を点けることができるというものです。電気を消したコンピュータ室で生徒は熱心に取り組んでいました。生徒は授業者が指示したことができるようになると、自らどんどん進めていろんなプログラミングに挑戦していました。

【 1年生道徳 】
2組では、グループになってメンバーの「いいところ」を伝え合う授業をしました。真ん中の写真にある付箋に一つずつ書いて交換し合っていました。「明るい」「ポジティブ」「親切」など数枚の付箋をもらって嬉しそうに会話をしていました。たまには、時間をつくってお互いのよさを確認してみるのも温かい気持ちになっていいですよね。

【 給食 】
「ゆでうどん」「和風汁」「切り干し大根サラダ」「れんこんドーナッツ」「牛乳」808㎉でした。「れんこんドーナッツ」は調理員さんたちの手作りです。豆腐が入っているため生地がふんわりして、刻んだれんこんがシャキシャキしていました。とてもおいしかったです。

【 おしらせ 】
明日2月2日・3日・6日の3日間にわたって保護者面談会を行います。3年生のみ三者面談となります。各学級担任から予定表が配付されていますので御確認ください。なお、12月10日まで、美術や家庭科で制作した作品展示を教室棟で行っています。ぜひご覧ください。
また、現在1階と2階のトイレ改修を行っています。御迷惑をおかけしますが、3階と4階のトイレを御利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火)

【 任命式 】
先週金曜日に行われた投票の結果決定した令和4年度の生徒会役員に対して任命証を渡しました。写真上は、生徒会長が代表で挨拶をしている様子です。

【 表彰 】
漢字検定・英語検定・基礎テスト・日本管楽コンクールについて行いました。漢字検定・英語検定ともに2級合格者が出たり、漢字や英語が苦手な生徒も段階を選んで受検したりと努力している生徒が多くいることが嬉しいです。

【 1年生社会 】
本日、1年1組で職員同士で授業参観する機会を設定しました。ガーナでのカカオ生産を題材に、アフリカの農業の特色や課題について学習しました。授業者の問いに声を出せる生徒が多く、熱心な様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 環境整備 】
左側の写真は、管理員が落ち葉掃除をしているところです。北中には、たくさんの木が植えてあります。先週まで美しい黄色の葉を付けていた銀杏も今はもうほとんど落葉してしまいました。雨が降ると落ち葉はとても滑りやすく危険です。雨や雪が降らない時を見つけては掃除をしています。
真ん中の写真は、感染症対策のために毎日消毒作業をしてもらっている様子です。今日のように、部活動がなく生徒が一斉に下校する時には、教室を念入りに消毒しています。
生徒や職員が安全に教育活動を進めるために、誰もいない時にこそ頑張ってくれている人たちがいます。

【 給食 】
本日は、「ご飯」「レバーと鶏肉のケチャップ和え」「もやしナムル」「白菜の味噌汁」「牛乳」807㎉でした。「レバー」があまり得意ではないという声を聞きます。でも、なぜか給食のレバーは食べやすくおいしいのです。牛乳で臭みを取ったり、下味をつけることで食べやすくしているようです。中学生の健康維持には、「レバー」はしっかり食べてほしい食材の一つです。

【 お願い 】
今朝は、ずいぶん気温が下がり駐車してある自動車のガラスも凍結していました。これから段々と道路状況が悪くなる日が増えてきます。健康や安全に配慮した服装、登校時間のための声掛けをお願いいたします。

11月26日(金)給食

画像1 画像1
「食パン2枚(ブルーベリージャム)」「れんこんマヨネーズサラダ」「クリームシチュー」「牛乳」772㎉でした。本当に残量が少なくなりました。嬉しい限りです。食パンはフワフワで、レンコンのサラダは、レンコンのシャキシャキ感がよくおいしかったです。

11月26日(金)

【 生徒会役員選挙 】
本日、令和4年度の役員を決めるための立会演説会と投票が選挙管理委員による入念な準備・運営のもと行われました。5名の立候補者とそれぞれの責任者は堂々とした態度で演説をしていました(写真上)。また、質疑応答に対しても質問の意図を考えながら立候補者の思いをしっかりと伝えようとする姿が見られました(写真真ん中)。演説後は、すぐに投票でした(写真下)。長岡市選挙管理委員会からお借りした記載台と投票箱を使う本格的な選挙は1年生にとって初めてで、若干戸惑う様子もありましたが無事終了しました。結果につきましては、11月29日月曜日の朝、生徒玄関前に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 2年生家庭科 】
本日は、調理実習(鮭のホイル蒸し)の計画づくりでした。写真左のテレビには出来上がりイメージが投影されています。手際よく、おいしく作るためにどう役割分担するかや気を付けることなどを話し合っていました。

【 吹奏楽部 】
以前お知らせしました「日本管楽合奏コンテスト全国大会」の表彰状とトロフィーが届きました。本来であれば東京で実演するところでしたが、今年度は動画での応募でした。「優秀賞」と「指揮者賞」をいただきました。講評では、「演奏者が互いの音を聞き合い、バランスの良い演奏になっている」「温かい雰囲気が伝わる」等チームワークのよさを評価していただきました。次回は12月11日にある「アンサンブルコンテスト」です。今回いただいたアドバイスを活かして練習を重ねていきたいと思います。

【 給食 】
「鶏肉と大豆の揚げ煮丼」「海老ボールスープ」「牛乳」789㎉でした。揚げ煮丼はほのかなカレー味で鶏肉と大豆の食感がとてもよかったです。学校給食では、大豆を食べやすく調理した献立がよくあります。よろしかったら参考にしてください。

【 お知らせ 】
○本日3年生の保護者の皆様に「放課後自習室」の見守りの御協力についてのおたよりを配付しました。御都合がつくようでしたら1日でも結構ですので御検討ください。よろしくお願いいたします。
○明日の午後は、来年度の生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われます。体育館では暖房を入れる予定ですが、防寒着の着用を勧めています。御家庭でも明日家を出られる際にお声掛けをお願いします。

11月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 2年生技術 】
本日は、2年2組の授業を市内の中学校の先生方から参観していただきました。「電気エネルギーの観点から持続可能な社会を考えよう」というテーマでこれまで学習し作成したものでプレゼンを行いました。参観された先生方からは、タブレットの使い方がとても慣れていて、発表の仕方がとてもよかったと褒めていただきました。生徒は、少し緊張していたようですが、力を発揮できてよかったです。(写真左)

【 1年生数学 】
現在は、「比例・反比例」の学習をしています。本日は、一つの問題についてグループで考え、正解を導き出していました。まずは、グループ内で解き方を共有し、その後授業者のところで説明していました。(写真真ん中)「比例・反比例」の考え方は、これからの数学の学習で必要になってくるものです。確実に理解できるよう家庭学習でやってみたり、わからない時には積極的に質問したりしましょう。

【 給食 】
本日は、「ハヤシライス」「マカロニサラダ」「ミカン」「牛乳」、838㎉でした。
全校ほぼ完食でした。素晴らしい。これから寒くなってきます。食事をしっかりとって、体調を崩さないようにしましょう。


11月22日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 1年生歯肉炎予防 】
本日は、養護教諭が歯肉炎予防についての授業を行いました。北中は、10月の全校一斉の歯科検診では虫歯0でした。しかし、歯肉炎の原因となる歯垢がある生徒は見られました。そこで、1年生には歯肉炎の原因と予防について考えてもらいました。実際に手鏡で自分の歯肉を確認したり、配付されたプリントを整理したりしながら理解を深めました。
右側の写真は、まとめとして提示された穴埋め式の文章です。1年生の保護者の皆様は、ぜひ御家庭でも話題にしてみてください。

秋のクリーン作戦

11月20日(土)朝、PTA主催で行われました。今回は、PTA役員と3年生の保護者の皆様を対象にお声掛けしました。当日は、40名弱の皆様から蔵王橋通りの校舎側の通学路をきれいにしていただきました。1回目の学校評価でも校舎回りの整備について御意見をいただいておりましたが、PTAの皆様のお陰で解決することができました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)給食

画像1 画像1
「里芋ご飯」「胡麻和え」「厚揚げそぼろ煮」「牛乳」806㎉でした。本日は2年生でご飯の残量がありましたが、ほかの学年はほぼ完食でした。里芋ご飯は、里芋の他にニンジンや鶏肉が入っていて、おいしかったです。

11月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 選挙活動 】
今週水曜日から、選挙運動が始まりました。本日は、3日目となりだいぶ慣れてきたようで生徒玄関前で登校する生徒に呼びかける声も随分大きくなりました。本日は、給食の時間には、会長と男子副会長立候補者による政見放送が行われました。

【 食育講話 】
本日は、1年生を対象に当校の栄養教諭による講話を行いました。メインテーマは朝食です。改めて朝食をとることの必要性を実感しました。食育講話は、2年生・3年生の学年朝会の際にも行う予定です。

【 ワックス掛け 】
放課後、特別教室のワックス掛けを行いました。環境福祉委員の生徒の他にボランティアも多数参加してくれました。ほうきで掃く・水拭きする・ワックスを掛けると分担を決めて手早くやっていました。

【 お知らせ 】
(1) 来週月曜日22日から欠席連絡がC4th Home&schoolでできるようになります。詳細は本日お手紙を配付しましたので御確認ください。
(2) 明日20日に計画されてる除草ボランティアは予定通り実施いたします。参加してくださる皆さん、よろしくお願いいたします。
(3) 来月行われるオープンスクールの御案内を配付しました。御確認ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31