北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

11月8日(金)

<1年生もテスト対策>
 今日は、1学年朝会がありました。(写真)
 2・3年生に負けず、1年生も中間テスト対策ということで、学年委員が考えた問題を体育館の壁際に置いて、各グループでその場所へ行き問題を解き、正解しているかどうかを学年委員に確認してもらって、早さを競っていました。
 その結果、1位は2組6班、2位は1組1班でした。その他の結果は、お子さんに確認してください。

<のばら掲示板>
 11月の掲示板は、木の葉が舞い散る中3人の子どもが楽しそうに遊んでいます。近くにはリスも秋の季節を楽しんでいるようです。キノコも顔をのぞかせ、栗やどんぐりも描かれており、秋の雰囲気を満喫できます。(写真)
 いつも素敵な掲示板を飾ってくれてありがとう!

<一斉に下校>
 今日はテスト前のため、部活動や放課後の活動もなく、全校生徒が一斉に下校しました。(写真)
 日が短くなり、諸活動をしないで下校する4時過ぎにはすでに薄暗くなり始めています。今日は、まだ日が差していたので良い方かと思いますが、曇りや雨の日などはかなり暗い状況です。今後もまだ日が短くなっていくので、学校でも指導をしていますが、御家庭でも下校時は十分に気を付けて帰るように確認していただきたいと思います。
 土日は、しっかり学習に取り組み、11日(月)・12日(火)の質問教室を有効活用しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)

<来週は中間テスト>
 昨日は3年生、今日は2年生が学年朝会でテスト対策の取組を行いました。
 3年生は、学年委員が5教科2問ずつ問題を出題し、他の生徒がグループで相談してホワイトボードに結果を書き、答え合わせをするという取組でした。学年委員が苦労して考えた問題なので、本番で出題される可能性も高いと信じ、今回の内容が出題されたら全員が正解を答えられるようにしてほしいと思います。
 2年生は、4人グループを基本として、各自の取組状況や取組み方を紹介し、お互いの学習方法や学習の進み具合を確認し、自分の取組に生かしていくように活動をしていました。また、学年では「提出100パーセント、学習時間UPキャンペーン」にも取り組んでいます。詳しい内容は、お子さんに聞いてみてください。
 テスト初日まで今日を含めて6日間あります。1学期の自分の中間、期末の結果より少しでも向上することを目指して頑張ってください。まずは、過去の自分を超えることです!ファイト!

<きれいな黒板とメッセージ>
 まだ誰も登校して来ていない教室の黒板に写真のメッセージが書かれていました。内容は、昨日のいじめ見逃しゼロスクール集会に関する内容のものでした(写真でご確認ください)。3年生が中心になってやってくれたおかげで充実した集会となりました。
 また、黒板がとてもきれいになっていて、チョークも同じ色ごとに分けて置いてありました。担任の話によると、この黒板のきれいさとチョークの整理された状態は、クラスの生徒がやってくれているとのことでした。何事も心を込めてしっかりとやり遂げるということは、誰もが「素晴らしい」と感じることにつながると思いました。きれいにしてくれている生徒に感謝です。ありがとう!

<お知らせ>
 明日8日(金)の給食の献立が変更になります。主食のパンを作っている業者の機械が故障し、パンを作ることができなくなったためです。
生徒には、各学級で連絡済みですが御理解をお願いいたします。
(変更前)きなこパン、切り干し大根サラダ、コンソメスープ、みかん、牛乳
(変更後)ごはん、取りのカレー唐揚げ、切り干し大根サラダ、コンソメスープ、みかん、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)

<地域連携フォーラム>
 今日は地域連携フォーラム兼いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。
 新町小学校の5・6年生と中学生が集い、いじめの定義やいじめの種類等の基本的内容を理解しました。、その後小学校と中学校が一つずつ寸劇を行い、寸劇と同じ内容を各グループでロールプレイを行い、それぞれの立場の気持ちを理解し合いました。
 また、後半には新町小学校と北中学校の代表がそれぞれの学校の取組の内容を説明して、お互いに理解を深めることができました。
 最後は、中学生が花道を作り、その中を小学生がハイタッチをしながら退場していきました。
 今日の集会を通して、いじめる側、いじめられる側、傍観している側のそれぞれの心情を理解するとともに、自分がいじめられたらどう対処するか、いじめられている人がいたらどのようにするか考え、確認することができました。
 本日おいでいただいた地域の皆様、保護者のみなさまありがとうございました。地域や御家庭で生徒の様子で気になることがありましたら、遠慮なく学校へ連絡をいただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)

<花いっぱいコンクール結果>
 今年も、地域の方々といっしょに取り組んできた北中の花いっぱい運動、先日県と市のコンクールの結果について通知が以下のようにありました。
 第52回新潟県花いっぱいコンクールは奨励賞、長岡市花いっぱいコンクールはグランクラスで優秀賞という結果になりました。県のコンクールでは、今年も長岡市内の学校が最優秀賞と優秀賞を受賞しており、長岡市のレベルの高さがうかがえました。
 当校は、昨年度長岡市で最優秀賞を授与したため、今年から「中学校の部」から上位の「グランクラス」への参加となり、参加団体はいずれも各部門で最優秀賞の経験がある団体が参加しているため、素晴らしい取組ばかりです。そんな中、優秀賞をいただけたのは、日頃の水やりや除草といった全校生徒の取組、地域のボランティアの方々の取組等が認められたからだと思います。地域ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。また、環境福祉委員会を中心とした全校生徒のみなさん、よい結果に結び付き良かったですね。
 写真は、今日の花壇の様子です。

<ソフトテニス男子活躍>
 11月2日(土)に、ソフトテニス部が「山田杯1年生大会」に参加し、K・Tペアが3位に入賞し賞状をいただいてきました。テニスを始めてまだ7か月くらいなので、これからまだまだ伸びる可能性があります。入賞を逃しましたが、ベスト8に入ったペアもあったと聞いています。2年生も含め、来年度が楽しみな男子テニス部です。今後の活躍を期待しています。
 明日からテスト前の部活動停止期間になります。写真は、今日の男子テニス部の活動の様子です。
 
<基礎部門優勝!>
 「第19回 創造ものづくり教育フェアin えちご 創造アイデアロボットコンテスト 」が北部体育館で2日(土)に行われ、基礎部門<BASIC DIVISION 2019> で「チーム北中」が見事優勝しました。(写真)
 部活動ではありませんが、長岡市で小中学校でロボコン教室を開催しており、キットを利用してロボットを製作し、決められたルールの中で友達と対戦しています。ロボット製作はもとより、動かし方を工夫したり、改造を加えたりすることで科学への興味や創造力を養うことを目的にしています。
 今回優勝したので、12月1日(日)に長野市で開催される関東甲信越地区大会に参加することが決まりました。おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)

<2年生職場体験発表会>
 今日は、2年生が9月の17日(火)・18日(水)に職場体験に出かけてきた内容を発表する「職場体験発表会」を開催しました。(写真)
 事前に2年生の保護者の方々へも御案内を差し上げてあったので、約20名の保護者の方が参観されました。
 発表の内容を聞くと、わずか2日間ではありましたが、普段決してできない貴重な体験を各職場でさせていただいてきたことが分かりました。
 今回の発表会には1年生が聞く側として参加し、来年度の自分たちの職場体験のイメージを確認していました。
 おいでいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
<保育実習>
 中学校では、3年生の家庭科の時間に保育実習を行っています。29日(火)に3年1組が、本日1日(金)に3年2組が柏保育園さんに寄せていただき実習をさせていただきました。(写真)
 3年生は10月4日(金)に「思春期向け時代の親育成事業」の親子の触れ合い活動で、赤ちゃんとふれあったので、今回は赤ちゃんより少し成長した幼稚園児とかかわる機会となりました。生徒も10年くらい前は、園児だった訳で大きく成長したことが分かります。園児の笑顔にふれ、生徒も元気をもらってきたようです。
 柏保育園のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30