北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

11月5日(月)

<ロボコン新潟県大会優勝!>
 「第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア」新潟県大会が、北部体育館で3日(土)開催されました。当校から、1年生3名(Mさん、Yさん、Iさん)のチームが参加し、基礎部門で接戦を制し優勝しました。(写真) 
 自作のロボットを操作し、セットされた穴に制限時間内にボールを幾つ入れられるかを競うコンテストでした。
 この大会は、「技術・家庭科で習得した知識や技術を生かしたロボットの設計,製作を通して,ロボットを工夫する喜びや仲間と共同して競技する喜びを味わう機会とする。また発表の場を通して他校生徒との交流を図り,合わせて知識・技能の向上を図る。」という内容が趣旨・目的のひとつにある大会です。
 今回の大会は、12月2日(日)に予定されている、関東甲信越地区大会(今年度はアオーレ長岡が会場)の予選会を兼ねた大会でしたので、北中チームは出場権を獲得したことになります。
 関東甲信越地区大会までは、残り約1か月くらいです。調整をしっかりして当日を迎えてほしいと思います。12月2日(日)の10時30頃から予選がスタートする予定です。全国大会出場は上位3チームとなります。会場に駆けつけて応援いただけるとありがたいです。

<学力向上Webテスト>
 今年度6回目の「学力向上Webテスト」を実施しました。(写真)
 今日は、先週のように寒い朝でなく、テストを受けるには良い気候だったようです。結果も同じく良くなることを願っています。
 各御家庭では、この土・日は、生徒がいつもより勉強する姿が見られましたでしょうか?また、来週の13日(火)・14日(水)は中間テストを実施します。部活動は、今日から停止ですので、子どもたちが集中して学習に取り組めるように御家庭でも御支援ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金)

今朝は、各学年が学年朝会を実施しました。
<1年生>
 10月・11月生まれの人の「ハッピーバースデー・インタビュー」をやっていました。(写真)
 中には、今日が誕生日だという人もいて、当日に学年の生徒全員に祝ってもらうことができて、本当にハッピーな1日になったに違いありません。いつもながら、笑顔があふれ、楽しく明るい雰囲気の中での「ハッピーバースデー・インタビュー」でした。
 10月・11月生まれの皆さん、おめでとうございます!

<2年生>
 教育実習生が、今日で最後の実習日になるため、今日は、その2年1組を担当していたA実習生のお別れ会を兼ねた内容でした。(写真)
 集会場所の黒板に大きく「○○先生クイズ」と書かれていました。進行の生徒が、何問か 実習生の先生にかかわるクイズを出し、その問題に対してグループで相談し、ホワイトボードに答えを書いていました。
 わずか2週間でしたが、生徒にとっては、年齢の近いお姉さん的な存在でもあり、いい思い出になったに違いありません。また、実習生には、「教員目指して頑張るぞ!」という気持ちを高めることができた2週間だったと思います。是非、夢を叶えてください!

<3年生>
 学年主任が武田信玄の「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳がでる」という言葉を紹介し、意味についても生徒に説明して思いを伝えていました。
 私たちは、自分ができなかったことを正当化しようとする時があります。「自分は悪くない。周り(相手)が悪い。環境が悪い。知らなかった。等々。自分の責任でできなかったことを、何とか正当化しようとする姿勢が『言い訳』となります。」大人になっても自分に言い聞かせていきたいと思う言葉です。
 その後、進路指導主事から県の公立高等学校選抜要項が発表になったことを受け、進路にかかわる話がありました。進路指導主事からの質問に、生徒が手を挙げて真剣に答える姿がありました。(写真)
 取組が今ひとつの人は、「周りもまだ取り組んでいないから…」なんて思っていると、大変なことになります。周りの友達がそうは見えても、間違いなく少しずつでも取り組んでいます。取組の差が大きくなる前に、気持ちを入れ替えて、しっかりと取り組んでいきましょう。最後は、自分に全て返ってきます。

 御紹介したように、朝のわずか15分位の時間帯に、学年それぞれの過ごし方をしていました。御家庭で、お子さんに様子等を聞いていただけると幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)

11月になりました。
<虹だ!>
 終学活が終わる頃、とてもきれいな虹が北中にかかっていました。(写真)
 端から端まで色も鮮やかで、めったに見ることができない虹でした。3年生が下校する時間とも重なり、笑顔で見入っている姿がありました。3年生の男子生徒が「北中が、いいことをしているから虹がかかった!」と話していました。きっと、そうに違いありませんね。とても何か得した気分になれました。いい意味で「自然はすごいな!」と感じさせられました。
 下校途中の小学生も北中前を通りながら見上げていました。本当に素晴らしい虹でした。

<「柔の道」>
 当校では保健体育の武道で、柔道を行っています。
 今朝、1年生の希望者に対して柔道着の販売が行われました。柔道着を受け取る生徒が、なんとなく礼儀正しく見えました。
 武道の目的は、武道の学習を通じて我が国固有の伝統と文化に、より一層親しむことにあります。相手の動きに応じて、基本動作や基本技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができる運動です。また、礼儀作法や相手への思いやりを習得する機会にもなります。相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視しています。

<科学者?>
 今日は、教育実習生のH先生が3年1組で公開授業を行いました。単元は「化学変化とイオン」でした。
 酸性水溶液とアルカリ性水溶液を混ぜる実験をしました。安全のためにゴーグルを付け、真剣に水質が変わっていく様子を観察していました。科学者のようにも見えました。北中からも科学者への道へ進む人が出ることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン