北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

7月20日(金)

<報告会・激励会>
 今日は、運動部の地区大会の報告会と、吹奏楽部の地区大会激励会を行いました。報告会では、「1回戦を勝ち、2回戦で負けてしまいましたが、今まで一緒にやってきた仲間に感謝しています。悔いのない終わり方ができてよかったです。」といった内容の話があり、部活動で多くのことを学んでくれたと感じました。
 吹奏楽部は、決意表明の後に、演奏を披露してくれました。(写真)とても素晴らしい演奏で、大きな拍手が送られていました。
 7月22日(日)に長岡市立劇場で、吹奏楽の地区大会が開催されます。北中の出場は20番目で、15時10分からの予定です。是非、多くの方からお出でいただきたいと思います。顔晴れ!北中吹奏楽部!

<少年の主張>
 8月22日(火)にリリックホールで少年の主張大会が開催されます。長岡地域(長岡市、見附市、小千谷市、出雲崎町)の3,902名から書類審査で代表20名が選ばれましたが、その一人に当校の3年生のNさんが選ばれ発表することになりました。
 きょうは、そのリハーサルも兼ねて「自分の気持ちに」という題の主張文を力強く発表してくれました。(写真)
 当日、お出でいただける方は是非お出でください。当日は13時開場、発表は15時過ぎくらいになる予定です。

<メダカのいる学校>
 当校の職員の教え子に当たる地域にお住まいのMさんが、中庭にある池を2年前からメダカが住めるように面倒をみてくださっています。今は、越冬した600匹ほどのメダカが元気に泳いでいます。
 この度、「メダカのいる学校」というタイトルで、北中の池が紹介されることになりました。寺泊水族館には、7月27日(金)〜8月5日(日)、東京お台場の東京ビッグサイトに8月4日(土)・5日(日)、写真のようなパネルで紹介されます。足を運んでいただける方は見てきいただきたいと思います。

<HPも夏休み>
 今日まで、このHPを御覧いただきありがとうございました。授業日でない、夏休みはHPも休ませていただきます。ただ、特別行事等があった日などは、発信する時があります。よろしくお願いします。
 生徒のみなさん、夏休み明けには、また元気な顔を見せてくださいね!思い出に残るよい夏休みを過ごしてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(木)

<暑い体育館で熱く燃えた!>
 今日は、午後から生徒会企画として男女別学級対抗バスケットボールが実施されました。
 ルールは工夫されていて、例えば1ピリオドに登録できるバスケットボール部員は2人までとするとか、ハンデとして1年生と2年生の試合は1年生に3点、2年生と3年生の試合は2年生に3点、1年生と3年生の試合は1年生に6点という差から試合をスタートする等がありました。
 暑さが厳しいため、自分たちの試合がない時には、エアコンの効いたクラスに戻り休みながら体調の調整をしてもらいました。
 結果は、男子優勝301、2位302、3位101、女子優勝301、2位302、3位102でした。試合ですので、勝ち負けは当然出てきますが、暑い体育館一杯に応援の声が響き渡り、熱く燃えた生徒会企画となりました。お疲れ様でした。特に3年生の運動部をひとまず引退した皆さんは、久々に体を本気になって動かしたため疲れ等が出た人もいるかと思います。ゆっくり休んで、若い君たちなら一晩ぐっすり眠れば元気になると思います。
 明日も元気に登校して来てください。夏休み前最後の登校日です。待ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水)

<暑い!でも…>
 長岡市は、35度と真夏日となり、校舎の廊下を通る風もドライヤーから吹き出る熱風のようです。
 しかし、以前にもお伝えしたように、当校は普通教室にエアコンが昨年度に装備され快適な環境の中で、授業を行うことができています。昨日は、他の中学校の先生方とお話する機会がありましたが、今年度工事を行う学校と、今年度設計を行う学校等があり、いずれの学校も今年は特に暑くて大変だと話しておられました。
 今日の授業の様子を見に行くと、エアコンの効いた教室で学習に真剣に取り組む生徒の姿を見ることができ(写真)、学習に取り組む環境として、エアコンは必要だなと実感しました。

<もう、卒アル写真撮影>
 卒業式は、まだまだ先だと思っていますが、卒業アルバムの撮影が始まっています。部活動や委員会を中心に少しずつ撮影を進めています。(写真)
 一生残る大切な写真ですので、素敵な表情で写りたいものです。大人になって見ると、その写真には物語があり、当事者一人一人に様々な思い出が浮かんでくるものです。これからも大きな行事等たくさんあります。良い思い出を残していきましょう。

<本が紹介されています!>
 校舎の廊下に、読んでもらいたい本が「課題図書」として紹介されています。(写真)
 課題図書は、夏休み休暇期間中などを利用して読むことを推奨した図書で、学校における読書指導の一環として行っています。読書団体や図書館関係団体が指定し、読書感想文の対象とすることもあります。
 夏休みには、時間的ゆとりが少しあると思うので、是非読書に親しんでください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(火)

【7月17日(火)】
<決勝大会進出決定!>
 15日(日)に、長岡市PTA親善ソフトボール大会が各地区で開催されました。
 北中は、大会開催会場となり、2試合目に出場しました。
 対戦相手は、強豪東北中学校さん、1回裏に1点を先取されましたが、2回から5回に8得点をあげ、6回表まで8対1でリード、その後6回裏に3点を取られたものの、8対4で初戦を勝利しました。2試合目は、40分程度休憩後に行われましたが
、さすがに朝から暑い日で、登録メンバーが少なくほとんどの人が休み無く出場していたため、多くの選手がバテ気味でした。
 対戦相手は、こちらも強豪の南中学校さん、2対1で北中リード迎えた5回裏相手チームの攻撃で3点をとられ2対4と逆転されてしまいました。6回表には北中が2点を取り返し、同点としました。ところが、その6回裏に4点をとられ、8対4とまた逆転されました。「4点差は厳しいかな」という雰囲気もありましたが、なんと7回表にホームランを複数打ち、一挙6点をあげて10対8と再度逆転に成功しました。7回裏は、しっかりと打ち取り結果は10対8のまま北中が勝利しました。
 2試合とも素晴らしいゲームでしたが、特に2試合目は、登録メンバーに余裕のある相手チームに、メンバーぎりぎりのメンバーで臨む北中が、逆転されても最後まであきらめずにプレーされている姿に感動をしました。生徒にも見てもいたかったゲームでしたし、仲間を大切に声がけをしたり、体調に注意をしあったり、楽しそうにプレーするお父さん方の「チーム北中」の素晴らしい姿を見せていただきました。また、PTA役員で当日の運営や世話役をしていただいた皆様にも感謝申し上げます。
 なお、今回勝ち進みましたので、決勝大会が8月11日(土)に信濃川右岸運動公園で予定されています。多くの方に応援に駆けつけていただけると幸いです。決勝大会出場は4〜5年ぶりだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)

<学年花壇紹介>
 学校には、学年花壇があります。デザインは、生徒がアイディアを出し、花植えをして、日常管理をしています。
 各学年でテーマを決めて取り組んでおり、1年生のテーマは「いじめのない北中学校」、2年生は「元気な2年生」、3年生は「THREE」です。
 それぞれのイメージした図案と苗を植えた時の花壇の写真をポスターにして、生徒会黒板に掲示してあります。(写真)
 夏から秋にかけて、学年で協力して、水やりや草取りなどの手入れをこまめにして、素晴らしい花壇にしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)

<基礎テスト>
 今日は、基礎テストの2日目で、教科は理科でした。(写真)
 テストが予定されている日は、毎朝のあいさつ運動をお休みにしています。もちろん少しでも朝の時間を有効に使ってもらおうというものです。しかし、中には「僕は自信があるので大丈夫です。」と言ってあいさつ運動を行ってくれる生徒もいます。感心させられます。

<制服見直し委員会>
 昨日、第2回北中学校制服見直し委員会を開催しました。アンケートの内容の確認や方法、展示場所の設営等を行いました。
 今日から、生徒は学年ごとに3日間かけて、保護者の方は面談日に実物を見てアンケートに答えていただくということで、早速本日から実施しました。(写真)
 基本的には、在校生は今の制服でいくことになっているので、「私も着たかったなあ…」という声も展示会場では出ていました。そんな思いをもちつつも、伝統を引き継ぐ後輩の姿を思い浮かべ、真剣にアンケートに答えてくれていました。ありがたいです。
 小学校でも今後展示をしてもらい、北中学校に入学予定の小学校4・5・6年生の児童及び保護者の方からアンケートに御協力いただくことになっています。よろしくお願いします。

<アシナガバチ?>
 校長室の清掃が終わろうとした時、清掃当番の女子が「先生、蜂がいます。」と言って開けていたサッシの窓枠にいた蜂を教えてくれました(写真)。教えてもらわなかったら、知らないまま締めて、蜂が部屋の中に入り、最悪刺されたかもしれません。ほうきでそっと外へ追いやりました。
 落ち着いた声で、冷静に教えてくれた生徒に感謝しています。ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水)

<人権講演会>
 今日は、人権擁護委員のM様からおいでいただき、人権講演会をしていただきました。M様は、以前北中学校の校長を務めておられた方です。
 人権擁護委員は、人権擁護に理解のある人を、市長が推薦し、法務大臣が委嘱した方です。地域住民の基本的人権が、侵害されないように監視すると同時に、住民の相談にのり、適切な処理を講じて人権侵害からの救済をしてくださいます。また、人権侵害が起こらないように、人権の尊さ、大切さを地域の皆様に理解してもらうために、講演を始めとして、様々なPR活動をされています。
 そのような関係で、今日は北中で御講演していただきました。
 SNSのトラブルやいじめについてお話をいただいたり、DVDで映像を見たりして分かりやすく指導していただきました。
 この機会に、御家庭で、内容等についてお子さんに聞いていただき、話題にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)

〈朝から蒸し暑いけれど・・・〉
 今日は朝から高温多湿となり、登校する生徒の顔にも玉のような汗がみられました。そんな中ではありましたが、環境福祉委員の生徒たちが花壇の水やりや除草を行っていました。みなさんのおかげで校庭の花々は生き生きしています。

〈教育相談〉
 昨日(7/9)から教育相談を行っています。新年度が始まり3か月が過ぎました。また夏休み前という時期を迎え、ストレスや不安な気持ちで悩んでいる生徒もいるかと思います。悩みのない人生はあり得ません。みんな何らかの悩みをもっているもの。先生に話を聞いてもらうことで、気分が楽になったり、悩みを解決する糸口が見つかったりします。この機会を有効に活用してほしいと思います。

〈新町小学校6年生が授業参観〉
 新町小学校から63名の6年生が来校し、中学生の授業を参観しました。体育館でのオリエンテーションの後、2グループに分かれて全6クラスを参観しました。来年度、中学校への進学を不安に思っている児童たちの不安や戸惑いを軽減させることを目的としてこのような機会を設けています。今後は、10月中旬に「部活動体験」、11月上旬に「いじめ見逃しゼロスクール集会」が予定されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月)

<資源回収ありがとうございました!>
天候がとても心配されましたが、8日(日)に資源回収を実施することができました。
 6時30分にPTA役員の方々が集合され、実施の決定と準備を進めていただきました。早い生徒も既に登校してくれていました。
 7時過ぎには、積み込む大型のトラックが到着し、その後間もなく各町内で回収した新聞紙や雑誌類、空き缶等を積んだ車が入ってきました。
 最初は少なかった生徒の数も、自動車が到着する度に増えていき、手渡しで能率良くトラックに積むことができました。
 最後には、参加してくれた生徒が集まり、トラックの前で記念撮影をしました。どの顔もさわやかな満足感を感じ取ることができる表情でした。
 地域の方々には、朝早くから御協力いただき感謝申し上げます。また、保護者の方々からはそれまでの準備と当日の回収作業で大変御苦労をおかけしました。ありがとうございました。もちろん、生徒のみなさんにも感謝しています。
 何よりもケガがなく無事に終えたことを喜びたいと思います。ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(日)

【本日の資源回収について】
予定通り実施します。
行き帰りや、作業時は十分安全に注意してください。
御協力よろしくお願いします。

7月6日(金)

<1学年朝会>
 今日は、体育祭の学年種目として考えているリレー形式のレースを行いました。4人一組で風船の入った買い物カゴを、ポールで両サイドから押さえ、風船が落ちないように注意しながらコーンを回って、帰ってきたら次のグループにリレーをするというものです。
 4人で力加減やスピードを調整しながらやらないとうまくいかないレースのようでした。本番までには、もう一工夫凝らした競技になるようです。楽しみにしています。

<男子ソフトテニス部の中越大会>
 昨日延期になったソフトテニスの中越大会が開催されました。
 結果は、1回戦は4対1で勝利、2回戦は2対4で惜敗しました。2回戦も流れが来て勝てるかと思いましたが、今一歩のところでした。ゲーム中の雰囲気はゲームをしているペアも応援している生徒も、とても良い雰囲気で試合に臨んでいました。見ていると、3年間、部活動を良き仲間と続けてきたことを感じ取れました。
 お疲れ様でした。次の目標に向かって取り組んでいきましょう!

<情報モラル指導>
 今日は、全学級でICTサポーターのN先生と各担任の先生とで「情報モラル指導」を実施しました。
 映像で、短いSNSにかかわる事例を見て、どこに問題があったのか、どうすれば良かったのか等を、小グループで話し合ったり、発表をしたりました。
 改めてSNS利用の危険性や注意点を確認する機会となりました。御家庭でもどんな内容だったか聞いていただき、子どもたちを守るためにも、家庭でのSNS利用の約束事等を確認していただける機会にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木)

<中越地区大会>
 今日は、剣道の個人戦に3年生のNさんが出場してきました。(写真)
 結果は、1回戦は勝利し、2回戦で惜敗しました 今までの長年の稽古お疲れ様でした。
 なお、ソフトテニス部の大会は、天候の関係で順延となりました。気持ちをリセットして明日の大会を迎えてほしいと思います。
 
<2学年朝会>
 今日は、夏休み前最後の2学年朝会となりました。(写真)
 体育祭のリーダーの代表が決意を述べました。「みんなを引っ張っていき、全力で声を出して、みんなの手本になるような行動をしていきたいです。」「人前に出ても大きな声で応援ができるように普段から大きな声で応援して、応援リーダーとして頑張っていきたいです。」「より良いマスコットになるようにみんなで協力して、迫力のある絵にしたいです。」「いつもは級長や部長が指示を出して、それをただやっていただけでしたが、自分が変わるチャンスだと思うので、自分から積極的に指示や注意をしていきたいと思います。」「みんなが楽しめる体育祭になるように精いっぱい声を出し、協力して頑張ります。」「初めてマスコット係になったので、わからないところがあるけれど、軍のために一生懸命頑張りたいと思います。」等の内容でした。3年生を助けて素晴らしい体育にしてください。
 
<小・中学生美術展>
 第58回長岡市三島郡 小・中学生美術展が7月6日(金)〜10日(火)の10時〜17時の間、中央図書館2階の長岡市美術センターで開催されています。
 北中生の作品も展示されていますので、是非足を運んでいただき御覧いただけると幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)

<フランスからの体験入学生>
 フランスから北中に体験入学ということで、Iさんが2年2組に来ています。
 長期の休みを利用して、親戚のお家から北中に通っています。今日は、昼休みに「ふるさとカルタ」を同じ学年生徒とやって楽しんでいました。(写真)
 普段は、生徒と同じ時間帯に登校し、授業も同じように受け、給食を食べ、部活動にも参加して、日本の中学校生活を体験しています。たくさんの友達をつくって、たくさんのことを学んでもらいたいと思います。
 北中の生徒も、Iさんからいろいろなことを聞いて知識や視野を広げる機会にしましょう!
 
<除草業>
 昨日昼休みに花壇の除草作業を行いました。メンバーは環境福祉委員とボランティアとして参加してくれた人たちです。
 自由時間である昼休みに委員としての使命感で参加してくれた環境福祉委員も立派だと思いますし、自主的に参加してくれたボランティアの人も素晴らしいと思います。思いやりのある生徒がいることを誇りに思います。暑い中、ありがとうございました。
 また、花壇の近くにあるブルーベリーも少し色づいて来ました(写真)。食べ頃になると鳥に食べられてしまうのが悩みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火)

<学力向上webテスト>
 今日は「学力向上webテスト」を全学年一斉に実施しました。
 教室の雰囲気を見に行くと、真剣に取り組む生徒の姿がありました。(写真)
 前期の中間テストから20日ほど過ぎたテストでしたが、学ぶ姿勢を続けてきた生徒は、今回も良い結果につながったに違いありません。
 
<体育祭結団式>
 6時間目に体育祭の結団式が行われました。
体育祭実行委員長と副実行委員長からのあいさつ後に、両軍のチーム長と団長の紹介がありました。そして、写真のように団旗がチーム長に授与されました。
 その後、軍団ごとに分かれての結団式を行いました。内容は以下の通りです。
 1 各リーダーの紹介と挨拶
 2 担当職員より挨拶
 3 団長より各軍のテーマ等の説明
 4 声出し

 暑い中でしたが、しっかりと声が出ており、体育祭へ向けての気持ちを確認し合う良い機会となりました。今後の活動にも期待したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月)

<暑い1日のスタート>
 今日は朝から気温が高く、登校して来る生徒の表情も暑そうでした。そんな中ではありましたが、環境福祉委員が花壇の水やりをしていました。花も喜んでいたようです。朝とはいえ、日差しが強く、暑い1日のスタートでした。
 日中も気温が高く、暑さがひどいので、昼休みのグラウンド解放は中止としました。昼休みに遊べる体育館は38度になっていました。しかし、体育館は、暑さを気にせず多くの生徒が遊んでいました。それには、理由があるようです。それは、次の内容が理由と思われます。
 
<エアコンは快適!>
 暑い日でしたが、昨年の夏休みに普通教室に設置されたエアコンのおかげで、生徒は心地よい環境の中、授業に取り組んでいました。写真は5時間目の授業の様子ですが、生き生きと集中して授業に取り組んでいました。
 成績アップにもつながることを期待しています!

<久々の給食紹介>
 今日は、給食の「ねぎ塩豚丼」の作り方が、昼の放送で紹介があったので、写真と作り方の一口メッセージをお届けします。

 今日は、人気の「ねぎ塩豚丼」です。塩とレモンで、さっぱり食べられるスタミナ丼です。作り方は、
1 豚肉に、みじん切りのねぎと、少々の塩・ごま油をもみこむ。
2 フライパンに、油とにんにくを入れて加熱し、香りをだす。
3 豚肉、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、もやしを炒める。
4 「酒・とりがらだし・レモン汁・黒こしょう」を入れて、調味して、完成です。
 暑さに負けないように、ぜひ、家で、オリジナルなスタミナ丼を作って、食べてみませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金)

<1学年朝会>
 今日は1学年朝会の日でした。
 Y学年主任から、1最近休み時間等のケガが多いので、お互いに周りの状況を把握し、声をかけて危険がないようにしましょう。2学校生活に慣れて良い面も多く見受けられますが、「心ない言葉」を耳にすることが出てきました。思いやりの心で仲間を大切にしていきましょう。3体育祭に向けて準備が始まりました。ひとつのことにみんなが協力して取り組めるようにがんばっていきましょう。そして、2年後には、3年生として中心となって体育祭に臨めるようにしましょう。という話がありました。

<地区陸上大会>
 地区陸上大会2日目、男子砲丸投に3年生のHさんが出場しました。60名の参加者があり、計測ラインが設けられており、多くの選手がそのラインに届かない中、Hさんは、予選で3回とも計測をしてもらいました。しかし、残念ながら県大会出場枠の12位に届かず、14位という結果でした。練習時の記録が出ていれば、入賞も可能だったと思います。悔しい思いをしたに違いありません。
 大会後は、教務室に挨拶に訪れ元気に報告をしてくれました。今まで、お疲れ様でした。

<制服見直し委員会>
 昨日、制服見直し委員会があり、メーカーさんからのプレゼンテーションがありました。写真のような制服の見本が紹介されました。
 今後は、今回の制服見直し委員会の意見等を受けて、メーカーさんが手直しをしたサンプルを、小中学校で一定期間展示し、実物を見たり触れたりしてもらいます。その後アンケートを実施して、結果を参考にしながら見直し委員会で決めていくことになります。
 プレゼンを聞きながら、委員の方々は、今の制服の生地や機能性が進歩しているのに感心しておられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)

<2学年朝会>
 今日は2学年朝会の日で、たまたま、昨日の3年生と同様にレクリエーションをやっていました。内容は違っていて男女混合バレーボールの円陣パスでした。
 ねらいを聞いてみたところ、9月に予定されている体育祭に向けて、男女が一緒に協力して臨めるようにということで、実施したそうです。
 最初はなかなか続かず、ボールがすぐに落ちていたようですが、徐々にどのグループも続くようになってきました。中堅学年として、男女が協力して、3年生をしっかりサポートして体育祭を盛り上げていくようにしてほしいと思います。

<町内会議>
 26日(火)に町内会議を行いました。
 町内名簿・生徒数の確認と、資源回収の場所や開始時刻の確認を行いました。当日は、保護者の方と協力してケガのないように取り組んでもらいたいと思います。

<実習生授業>
 6月11日に紹介した卒業生でもある実習生Kさんが授業公開をしました。緊張はしたと思いますが、堂々と自身をもって授業を行っている姿を見て安心しました。本時の課題を明示し、グループやペアでの話し合いの場も設け、まとめまで板書もしっかりと行っていました。生徒の反応のよく集中して授業に取り組んでいました。
 早いもので、明日が実習の最終日です。貴重な経験になったことと思います。是非、自分の夢を叶えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水)

<蓮とメダカ>
 北中の中庭には、以前にもお知らせしたとおり、池があってメダカがたくさん住んでいます。厳しい冬も越冬し痩せた姿から、今はふっくらとして元気な姿を見せてくれています。
 その池を地域のMさん(卒業生)が時々見に来て、管理していただいています。メダカを入れたり、写真のような蓮や水草を植えていただいたりしています。北中のビオトープとして、生徒・職員も時々観察をし、憩いの場となっています。
 素敵な環境をつくっていただいていることに感謝いたします。

<シューティング大会>
 今日は3学年朝会があり、第1回レクリエーションとして、バスケットボールのシューティング大会を行いました。
 7月19日(木)に予定されている生徒会企画に向けた練習も兼ねているとのことでした。
 今日はクラス対抗で実施し、2組が勝利しました。昨年度から学年での行事で優勝した場合に受け取ることができるトロフィーが授与されました。
 楽しそうに自分たちで雰囲気を盛り上げて臨んでいました。企画してくれた学年委員のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(火)

〈全校朝会〉
 新潟県で取り組まれている「いじめ見逃しゼロ県民運動」を受けて、本日の全校朝会での校長講話は、「いじめ」に関する内容でした。外国の絵本「わたしのせいじゃない 〜せきにんについて〜」を視聴覚機器で拡大投影し、職員が読み聞かせを行いました。その後、校長から、絵本の内容の「わたしのせいじゃない」に対して、「本当にそう思いますか?」「これは責任のなすり合いではないですか?」等の問いかけがありました。生徒たちは、絵本の内容を振り返りながら真剣なまなざしで講話を聴いていました。
 今後、北中学校では、7月の第1週〜第3週にかけて「情報モラル指導」「人権講演会」「人権に関する道徳授業」を行う予定です。

〈北中の生徒は元気です!〉
 本日は、朝から気温が上昇し(風通しのよい渡り廊下で30.5度)、教室のエアコンは1限からフル稼働となりました。この暑さですから、昼休みにグラウンドで遊ぶ生徒は皆無かと思いましたが、強い日差しの中、元気に活動している生徒がいました。さすが中学生。でも熱中症だけには、十分注意してほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(月)

<昼休みにグラウンドで遊んでいます!>
 北中は、今まで昼休みの時間帯に外で遊ぶことはありませんでした。今年は、目安箱に「昼休みに外でも遊べるようにしてほしい」と投書があり、生徒会で検討した結果、用具等を貸しだし遊べるようになりました。
 今日は強い日差しがさす中でしたが、女子もサッカーをする姿が見られました。(写真)ちょうど、ワールドカップロシア大会で日本が盛り上がっている時で、ブームなのかもしれません。他にもソフトボールをする生徒もいました。
 熱中症だけには十分注意して楽しみましょう!

<激励会>
 地区大会の激励会を行いました。(写真)
 生徒会の代表生徒のAさんからは、「北中の代表ということだけでなく、長岡地区の代表ということでがんばってきてほしい。」等の激励の言葉がありました。
 校長からは、「私は自分の経験上、『大会や試合では、練習でやってきたこと以上のことは出せない』と思っています。練習という準備を、与えられた環境と限られた時間の中で、いかに自分たちで充実したものにできるかどうかが勝敗を左右します。 〜中略〜今行われているサッカーのワールドカップの同点ゴールや逆転ゴールは、多くの感動を与えてくれますね。あの姿勢は、私たちに『 最後まであきらめない』という素晴らしさを教えてくれています。〜中略〜地区大会出場の願いが叶わなかった他の北中の生徒、更に長岡地区の生徒の思いを胸に刻んで、自分が代表で参加していることを忘れないでください。そういう意味でも最後の最後まであきらめないで試合に臨んできてください。」と話がありました。
 大会前の調整をしっかりして実力を発揮してくれることを、全校生徒・職員一同願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30