ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

ロッカーにも感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
長い休みに入る前に、ロッカーや下駄箱をきれいにしている学年がありました。素晴らしいですね。使わせていただいたという感謝の気持ちをもち、夏休み明けからも新たな気持ちで頑張ってほしいと思います。

充実した夏休みに!

画像1 画像1
今日は、リモートで全校朝会を行いました。これまでの希望っ子の頑張りに感謝したいと思います。5年生の発表もとても良かったです。一人一人の自分を振り返るとともに、仲間への感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。
事故のない充実した夏休みにしてください。

みんなで協力!

画像1 画像1
1年生の体育の授業。ボールをコーンに当てて倒す活動でした。一番大変なのが準備です。みんなで協力している姿に成長を感じます。「手伝おうか」という声がけもあり、とてもうれしくなりました。

減塩うまみランチ!

画像1 画像1
メインは、大花火汁。星形のオクラ、長岡野菜のゆうごうが入っていました。いいだしが出ていてとてもおいしかったです。夏バテ予防には、ビタミンB1が不可欠です。鶏肉の粒マスタード焼きでパワーアップです。

反比例のグラフって?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生で算数の校内授業研究がありました。内容は「反比例」でした。子どもたちは、反比例のグラフはどうなるのかを追究していました。直線ではなく、なめらかな曲線になる関係に凄さや魅力を感じるような子どもに育ってほしいと思います。

○○作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生で体育の校内授業研究がありました。内容は「タグラグビー」でした。3対3で対戦します。子どもたちはトライを目指し、作戦を考えパスをつないでいました。暑い体育館の中で、一生懸命に活動する姿に成長を感じました。

スイミー発表

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生がスイミーの発表を行いました。みんなで分担して1つのものをつくり上げることって素晴らしいです。クラゲ、ウナギなども登場しました。このいい雰囲気を大切にしてほしいと思います。子どもたちは、かなり緊張していたようです。

ろう下を歩こう!

画像1 画像1
生活委員会が中心となって、学校全体の取組を進めています。みんなが気持ちよく学校生活を送るために、みんなで考えて行動していくことの大切さを学んでいます。素晴らしい活動だと思います。

yがxに比例しているときのグラフって?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数の授業。先ほどの1年生の授業からレベルアップ。学習の積み重ねって大切です。比例の授業ですが、数の面白さに気づいていくことも大切な能力です。これが一番難しそうです。

いくつになるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がタブレットを用いて、果物の数を比べていました。大きさの違う果物。どれか一番多いのか。画面で動かしながら並べていく子どもたち。いろいろな並べ方がありますね。みんな楽しみながらやっていました。

すぐにできる取組 SDGs

画像1 画像1
児童朝会がありました。今日の担当は、環境美化委員会。学校でもできるSDGsについて紹介しました。ぜひ、家庭でも話題にしてほしいと思います。

あいさつ特集

画像1 画像1
希望っ子ギャラリーは、あいさつ特集。いい写真が掲示されています。目を合わせて、大きな声で。いいあいさつを続けていきましょう。

ソーシャルスキルとは? あいさつ編

画像1 画像1 画像2 画像2
シリーズで朝の時間を使って、ソーシャルスキルについて学習していきます。今日は、あいさつ。リモートで学習した後は、各クラスで練習です。輪になってあいさつをつなげていくクラス。外から入ってきてあいさつを返すクラス。あいさつは、練習すれば必ず身に付きます。みんなで取り組んでいい雰囲気をつくっていきましょう。

お帰りなさい!

画像1 画像1
みんな元気で修学旅行を楽しむことができました。理由の1つに「よく食べ、よく寝ること」がありました。具合が悪くなる子どもがほとんどいなかったのは、まさに保護者の皆様のお陰です。本当にありがとうございました。

「よつば やおや」オープン!

画像1 画像1 画像2 画像2
よつば学年(2年生)が生活科の学習で栽培した野菜を販売しました。おいしそうなキュウリ・枝豆・ミニトマトなどがたっぷりと詰まった詰め合わせセット、よつば学年の子どもたちの元気な呼びかけの声もあって、見事に完売です。

地球の平和

画像1 画像1
昨日、全校朝会で「SDGs」の話をしました。図書館前の短冊に「海にゴミをぽいすてしないで ちきゅうが平和になりますように」と書かれているのにビックリ。身近なゴミについても考えていけるといいです。

あいさつのポイント

画像1 画像1
昨日の全校朝会であいさつの話をしました。先週、地域の方からお褒めの言葉もいただきました。あいさつのポイントは次の3つ。「目を合わせる」「笑顔」「おじぎ」です。今日から、これを意識して頑張っている子どもたちがたくさんいました。玄関では、生活委員会のメンバーも頑張っています。

キーワードは「本気」

画像1 画像1
7月から第2期に入りました。自分のよさを伸ばし、学校生活の充実を図る期です。キーワードは「本気」です。2年生の黒板には「本気」が書かれていました。何よりもあきらめない気持ちが大切です。「本気」の自分をつくっていきましょう。

明日は七夕です!

画像1 画像1
図書室前の廊下には、きれいな天の川と竹が。図書ボランティアの皆さんが作ってくれました。そこには、子どもたちの願い事も掲示されていました。本当にありがとうございました。とても温かい気持ちになりました。

ろう下歩行について

画像1 画像1
生活委員会が中心となり、ろう下の歩き方について考えています。走っていて大きなケガになってしまったことをよく耳にします。みんなで気持ちよく過ごしたいものです。「走らないよ」という子どもたちの呼びかけも見られるようになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31