ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

行ってみたい!旅先グルメ5

画像1 画像1
今日は沖縄です。長岡市からは2160キロあるそうです。タコライスは、メキシコ料理である「タコス」の具材をごはんにのせて食べます。これが沖縄発祥の料理だそうです。今日は、チーズサラダもごはんにのせ、美味しくいただきました。

野球やろうぜ! その後

画像1 画像1 画像2 画像2
大谷選手から送られたグローブをどう使うか。6年生が考えた案が最高に素晴らしい。それは縦割り班で順番に使っていくということ。6年生が低学年に使い方を教えていました。キャッチできると大きな拍手。まさに希望の風が吹いていました。

行ってみたい!旅先グルメ4

画像1 画像1
今日は京都でした。長岡市からは車で515キロもあるそうです。さわらの西京焼き。「炊いたん」は関西の言葉で「少ない水で煮ること」だそうです。素材の味を楽しみました。

行ってみたい!旅先グルメ3

画像1 画像1
今日は新潟でした。新潟といっても県北の村上市から最西端の糸魚川市まで約230キロもあるそうです。長岡のれんこん、車ふを使った揚げ煮。味付けには、妙高市特産の「かんずり」を使用したメニューでした。そして、煮菜汁です。雪が降る一日となりましたが、みんなもくもくと食べていました。

どんなときも

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い中、班長を中心に元気に登校。そして、どんな寒くても元気に挨拶できるっていいですね。1年生もどんどんレベルが上がっていてビックリしています。何よりもセフティパトロールさんはどんな天候でも子どもたちの安全を見守ってくれています。本当にありがとうございます。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
薬剤師さんを招いて、6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。みんな真剣に聴いていました。社会でも大きな問題になっていますね。ぜひ、家庭でも話題にして話をしてください。よろしくお願いします。

1年生と遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生国語「みんなで楽しく過ごすために」という題材での活動。1年生と何をして楽しく過ごすか。体育館では小グループでいろいろな遊びにチャレンジしていました。「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」など。何よりも1年生の笑顔がいいです。

行ってみたい!旅先グルメ2

画像1 画像1
今日は、宮崎県延岡市が発祥の地として知られているチキン南蛮がメインメニューでした。パンにはさめば、チキン南蛮バーガーです。切干大根の生産量1位は宮崎県だそうです。日照時間、雨量、気温、乾燥した風などが関係しているということ。美味しくいただきました。

台上前転

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育は跳び箱。今日は台上前転にチャレンジする子どもがいました。頭のつき方、回転の仕方が難しいです。首を痛めないように声がけしています。

6年生から5年生へ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、6年生が5年生へこれまで学習してきた山本五十六について伝える場を設定しました。6年生の説明に聞き入る5年生。どちらも真剣です。この学びを5年生は、来週の五十六記念館での学習に活かしていきます。

6年生 合奏チャレンジ!

画像1 画像1
6年生がチャレンジしているのは、「天地人」です。全員が真剣に取り組み、あっという間に仕上がってきています。何のためにやっているのでしょうか。目的をしっかりもって全員でスキルを上げているところが素晴らしいです。どこで披露されるのでしょうか。楽しみですね。

行ってみたい!旅先グルメ

画像1 画像1
今日の給食のメインは、じゃじゃ麺。岩手県盛岡地方のご当地グルメでした。お好みでおろし生姜、おろしにんにく、酢、ラー油をかけるそうです。ぜひ、試してみてください。

冬季避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
積雪のためグラウンドに避難できないという状況で行いました。晴れていたとはいえ、とても寒い中での避難。みんなしっかりできていました。今日は、阪神淡路大震災からちょうど29年。6,000人以上も人が亡くなり、今でも深い傷あとを残しています。命を守るための行動をみんなで考えていきたいです。

野球しようぜ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに大谷選手からグローブが届きました。リモートで全校朝会を臨時で開催し、前期、後期運営委員長が段ボールを開封しました。そして、二人から感想を述べてもらいました。夢を与える大谷選手。素晴らしいです。6年生から使っていこうと考えています。お楽しみに!

寒い中でしたが

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から路面が凍結していて、登校も大変だったと思います。子どもたちは元気いっぱい。班長を中心に滑らないように気を付けて登校できました。児童玄関に入ると生活委員会の元気な挨拶に応える子どもたち。昨日の全校SSTが活かされていました。

フリー参観 1日目

画像1 画像1
寒い中でしたが、ご来校ありがとうございました。廊下には先日行われた書初めが掲示されています。教室の中では、子どもたちが元気よく授業に取り組んでいました。ぜひ、教室の中にお入りいただきご参観ください。

全校SST

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のテーマは「あいさつ」でした。なかなか声を出せない子どももいます。目を合わせて、立ち止まってなど。できることから始めましょう。レベル1からレベル6まであります。みんなが気持ちよく過ごすためのスキルなので練習するしかありません。ご家庭でも声がけをお願いします。

しっかり寝なくちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、学校保健委員会が行われました。第二部では、いつもお世話になっている小野塚先生から5年生に睡眠の話をしていただきました。睡眠不足は、いいことゼロ。今は、脳を守り、脳を育てていく時期でです。小学生は、9時間から10時間という話があり、みんなビックリしていました。時間ばかりではなく睡眠の質も大切だということです。他の学年にも資料を送付いたしますので、ぜひご覧ください。

夢や希望をもって

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期後半がスタートしてから4日が経ちました。目標をしっかりともって取り組んでいる子どもたち。朝の寒い玄関では、運営委員、生活委員が頑張って挨拶をしています。運営委員が振り返りをしている後ろに掲示されているのは。先日の書初め大会で二人で書いた「希望」です。別々の人が書いたものではないぐらいマッチしています。夢を希望をもって一日一日を大切にしていきましょう。

小学校最後の書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の黒板には、昨日の書初めに取り組む姿勢が評価されていました。「動」と「静」これからもこの二つを大切にして中学校のステージに向かいましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31