ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

3月の「本とコラボ給食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日3月19日(月)の給食は、3月の「本とコラボ給食」でした。

 もとにしたお話は「どうぞのいす」です。このお話にちなんで、献立は、はちみつレモントースト、ツナと枝豆のサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。
 うさぎさんが小さな椅子を作って、野原の木の下に置きました。はじめにやって来たろばさんは、椅子の上にどんぐりがいっぱい入ったかごを置いて木の下でひと休み。ろばさんは気持ちよくて眠ってしまいます。その間に、次々と動物たちがやって来て……。ろばさんが目を覚ましたとき、椅子の上にあったのは……?

 「どうぞのいす」は、本年度の児童会のスローガンの一つに取り入れたお話です。本は、管理員さん手づくりのピンク色の椅子と一緒に図書室に置いてあります。ぜひ読んでみてください。

3月20日(火)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日3月20日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 インフルエンザと診断されて欠席している児童はいません。かぜ症状での欠席者は横ばいでした。しかし、登校していてかぜ症状を訴える児童数は増加しました。
 明日は春分の日でお休み、明後日はいよいよ平成29年度第2学期の終業式です。インフルエンザ様疾患の感染防止対策についてよろしくお願いします。

「We Support UNICEF賞」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3月19日(月)に、日本ユニセフ協会から2年生ビリーブ学年に「We Support UNICEF賞」の賞状とステッカーが届きました。
 これは、2年生ビリーブ学年の子どもたちが、保護者、地域の皆様のご理解とご協力をいただいて取り組んだ「ビリーブやおや」での収益金を、日本ユニセフ協会に届けたことに対していただいたものです。

 ビリーブ学年の子どもたちは、スマイル学年の子どもたちが「熊本地震で困っている人を笑顔にしたい」と取り組んできたことを学んでいます。自分たちもこれまでの学習や6年生の総合創作劇をとおして、今の生活が決して当たり前ではないこと、また、世界には厳しい状況下で暮らす子どもたちが今もたくさんいることを学んでいます。その学びが、今回の賞につながりました。

 困っている人の役に立とうと考えて行動したビリーブ学年。素晴らしい子どもたちです。これからもこのような取組を大事にしていきたいと思います。

3月19日(月)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日3月19日(月)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 インフルエンザと診断されて欠席している児童は0人になりました。土日の過ごし方についてご理解とご協力をいただいたおかげと思います。ありがとうございました。
 なお、登校していてかぜ症状を訴える児童数は減少しましたが、かぜ症状での欠席者数は、先週末よりも少し増加しました。

 いよいよ平成29年度の授業最終週です。引き続き、感染防止対策についてよろしくお願いします。

3月16日(金)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日3月16日(金)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 6年1組は学級閉鎖2日目です。3年1組は学級閉鎖が終わり、子どもたちが登校してきました。
 インフルエンザと診断されて欠席している児童は8人でした。インフルエンザの拡大はみられません。しかし、かぜ症状での欠席者、登校していてかぜ症状を訴える児童数は、ともに昨日よりも増加しました。

 いよいよ来週は平成29年度授業日の最後の週です。インフルエンザ様疾患の感染防止には、土日の過ごし方が大事になります。感染防止対策の徹底についてよろしくお願いします。

ミ・アモーレプロジェクトの活動紹介 テレビ放映のお知らせ

 希望が丘小学校では、本年度、創立40周年記念事業の一つとしてミ・アモーレプロジェクトによるDVD制作に取り組んできました。
 ミ・アモーレプロジェクトは、「〜音楽文化で想いをひとつに〜 地域の宝・個性が一層輝き、子どもたちが故郷への誇りを抱くために」を目的に行われている長岡市の事業です。その活動紹介番組が制作され、テレビ放映されることになりましたのでお知らせします。

・日 時 3月17日(土)午前10時30分〜午前11時25分
・番組名 長岡を彩る歌の花 〜4年目の“故郷はひとつ”〜
・放送局 BSN新潟放送局

 番組内で、希望が丘小学校の取組の様子が紹介されます。ぜひご覧になってください。

3月15日(木)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日3月15日(木)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 3年1組は学級閉鎖3日目、6年1組は学級閉鎖1日目です。
 学級閉鎖をしている3年1組、6年1組を除いて、インフルエンザと診断されて欠席している児童は7人です。かぜ症状での欠席者数、登校していてかぜ症状を訴える児童数はともに横ばいです。
 引き続き、感染防止対策の徹底についてよろしくお願いします。

インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置

 本日3月14日(水)、6年1組でインフルエンザ様疾患による欠席者や罹患者が増加しました。
 学校医のご指導を受け、6年1組について、明日3月15日(木)から3月18日(日)までの4日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。

 本日のインフルエンザ様疾患の状況ですが、3年1組は学級閉鎖2日目です。インフルエンザと診断されて欠席している児童は11人で、うち5人が6年生、3人が2年生です。かぜ症状での欠席者や登校していてかぜ症状を訴える児童数は横ばいです。

 第2学期終業式、そして卒業式まであと少しです。これ以上の拡大につながらないよう、手洗いやマスクの着用、人混みを避けるなど感染防止対策の徹底についてよろしくお願いします。

3月13日(火)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日3月13日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
 3年1組は学級閉鎖1日目です。
 インフルエンザと診断されて欠席している児童は9人です。そのうち4人が6年生、3人が2年生です。
 かぜ症状での欠席者は減少しましたが、登校していてかぜ症状を訴えている児童数は昨日よりもさらに増加しました。多い学年は1年生、2年生、6年生です。

 平成29年度の授業日も残りわずかです。これ以上の拡大につながらないよう、手洗いやマスクの着用、人混みを避けるなど感染防止対策の徹底についてよろしくお願いします。

保健だより「すこやか」3月号

 保健だより「すこやか」3月号を発行しました。

 一年間、健康管理や保健活動にご協力くださり、たいへんありがとうございました。

インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置

 本日3月12日(月)、3年1組でインフルエンザ様疾患による欠席者や罹患者が増加しました。

 学校医のご指導を受け、3年1組について、明日3月13日(火)から3月15日(木)までの3日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。

 3年1組以外でも、インフルエンザと診断される児童やかぜ症状を訴える児童は増加してきています。来週には第2学期終業式、そして、卒業式も控えています。インフルエンザ様疾患の拡大防止についてご理解とご協力をお願いします。

卒業式全体練習/インフルエンザ様疾患の状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3月9日(金)の朝から1限の時間を使って、卒業式全体練習の1回目を行いました。
 椅子を持って体育館に出て、椅子を置く場所を確認して座りました。一番最初に出た6年生が落ち着いた雰囲気をつくり出してくれたからでしょうか、静かにスムーズに椅子を並べて座ることができました。
 初めに、立ち方、座り方、礼の仕方等の動きを確認しました。その後、式歌と「旅立ちの言葉」を練習しました。式歌は、声の大きさ、山場のつくり方、声の出し方等を中心に、「旅立ちの言葉」は、全員で言う言葉や言葉を聞いての動きのタイミング等を中心に練習しました。
 子どもたちはどの練習にも集中して取り組み、とても素晴らしい姿を見せてくれました。

 さて、本日のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
 インフルエンザと診断されて欠席している児童は9人と、昨日よりもさらに3人増えました。かぜ症状での欠席者数、登校していてかぜ症状を訴える児童数は横ばいでした。
 インフルエンザ様疾患が増加傾向にあり、土日明けの月曜日の状況を心配しています。感染防止対策の強化についてよろしくお願いします。

インフルエンザにご注意ください

 昨日3月7日(水)のお知らせで、新たに3人がインフルエンザと診断されたことをお伝えしました。
 本日3月8日(木)、インフルエンザと診断されて欠席している児童が6人となりました。また、発熱等かぜ症状での欠席者も、登校していてかぜ症状を訴える児童数ともに、昨日よりもさらに増加しました。大きな流行につながらないように願っています。
 感染防止対策の強化について、ぜひよろしくお願いします。

新登校班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日3月6日(火)の5時間目に、本年度最後の町内子ども会を行い、新登校班の確認をしました。その後、昨日の下校は新登校班で、町内安全委員の方や町内担当職員が付き添っての集団下校を行いました。

 いよいよ本日3月7日(水)の朝から新登校班での集団登校が始まりました。新しい班長を先頭に、今までの班長だった6年生は班の一番後ろから様子を見守りながら登校してきました。
 新しく登校班長になった子どもからは、先頭を歩く緊張感が伝わってきました。新しい登校班で、これからも交通安全に気を付けて、元気よく登校してほしいと願っています。

 さて、インフルエンザ様疾患の状況ですが、一旦は0人になりましたが、また新たに3人がインフルエンザと診断されました。大きな流行につながらないよう、感染防止対策についてよろしくお願いします。

交通安全感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3月6日(火)の朝、交通安全感謝の会を行いました。16名の方が都合を付けて出席してくださいました。

 毎朝、登校時の安全を見守ってくださっているセーフティパトロールの皆さんに、感謝の気持ちを込めて手紙と首飾りをお渡ししました。感謝の手紙は町内子ども会の会長が書き、首飾りは全校の子どもたちが折った折り鶴で作ったものです。
 セーフティパトロール代表の大関さんから、「これからも交通安全に気を付けて登校しましょう。元気よくあいさつをしましょう。自分の命を守るために、自転車乗りはルールを守って乗りましょう。」などのメッセージを頂戴しました。
 本日の5時間目に町内子ども会をして、新登校班の確認をします。その後、新登校班での集団下校をします。新登校班でこれからも安全に登校できるように願っています。

 なお、登下校時の見守りは、セーフティパトロールの皆さんの他にも、民生児童委員の皆さんや北山友和会の皆さんなど、たくさんの地域の皆さんから行っていただいています。本当にありがとうございます。

祝 第50回西中学校卒業式

 本日3月5日(月)の午前、西中学校で第50回の卒業式が行われました。卒業したのは3年前に希望が丘小学校を卒業した「ときめき学年」の皆さんです。
 卒業生の一人ひとりが堂々とした態度で卒業証書を受け取っていました。また、卒業式の終わりには、全校生徒による全校合唱「旅立ちの日に」、そして、最後に卒業生全員による卒業記念合唱「絆」が披露され、会場は大きな拍手でいっぱいになりました。
 ピンと張り詰めた雰囲気の中にも温かさが感じられた素晴らしい卒業式でした。

 さて、本日のインフルエンザ様疾患の状況ですが、インフルエンザと診断されて欠席している児童は0人になりました。ただ、かぜ症状での欠席者、登校していてかぜ症状を訴える児童数ともに、先週末よりも増加しました。この土日はずいぶんと気温が高くなりましたが、本日はまた気温が下がっています。体調管理についてよろしくお願いします。

卒業式の式歌・旅立ちの言葉の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3月2日(金)、昨日からの強風が続いていましたが、子どもたちは安全に気を付けながら元気よく登校してきました。ご家庭や地域でのお声がけや見守りをありがとうございました。

 本日の朝、卒業式の式歌と旅立ちの言葉を全校で練習しました。
 初めに「旅立ちの言葉」を練習しました。間の取り方や声の大きさ、速さなどに気を付けて、全員で言う言葉を練習しました。
 次は式歌です。式歌は「君が代」「校歌」「Forever(フォーエヴァー)」の3曲です。息つぎ、曲の山、ポイントとなる言葉の発音などに気を付けて練習しました。
 どちらも、とても初めての全校練習とは思えないような出来でした。

 さて、本日のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
 インフルエンザと診断されて欠席している児童は2人となりました。全校的に落ち着いた状況になってきていると受け止めています。ご家庭での対応ありがとうございます。このまま収束に向かっていきますよう、よろしくお願いします。

3月の給食だより・給食献立表

 3月の給食だよりと給食献立表を発行しました。
 3月は、6年生が家庭科で考えた献立や人気メニューを、いくつか取り入れました。

 平成29年度もあと少し。気持ちをこめておいしく作ります。みんなで楽しくおいしく、味わって食べてほしいと思っています。
 

3月のきぼうカレンダー

画像1 画像1
 本日3月1日(木)から新しいきぼうカレンダーになりました。
 3月のカレンダーの絵は、ひな人形の親王飾りの画像をデザインしたものです。どのような配置にするか考えながら作りました。

 さて、本日のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
 インフルエンザと診断されて欠席している児童は4人で、2年生も2人となりました。また、かぜ症状での欠席者は少し増えましたが、登校していてかぜ症状を訴える児童数は減りました。
 全体的には落ち着いた状況になってきているようですが、まだ市内には新たに臨時措置とる学校もあります。引き続き感染防止対策についてよろしくお願いします。

きぼうカレンダー

画像1 画像1
 本日2月28日(水)で、「2017−2018きぼうカレンダー」が終わります。
 希望が丘小学校で使っているカレンダーは、きぼう学級の子どもたちの手作りで、3月から翌年の2月までのカレンダーです。
 先日、「2018−2019きぼうカレンダー」が届きました。明日から新しいカレンダーになります。
 これまでのカレンダーは2か月で1枚でしたが、新しいカレンダーは1か月で1枚、また、手描きだった絵もパソコンで作成しています。ぜひご覧になってください。

 さて、本日のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
 インフルエンザと診断されて欠席している児童は5人でした。2年生は3人となりました。かぜ症状での欠席者は減少しましたが、登校していてかぜ症状を訴える児童数は増加しました。引き続き感染防止対策についてよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン