新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

あす(25日)は持久走大会!

画像1 画像1
 いよいよ明日(25日)校内持久走大会当日です。
 天気予報によると、天気もよさそうです。
 今までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。自分への挑戦、自己新記録を目指してほしいと思います。がんばれ!やまなみっ子!

 競技開始予定時間は、以下の通りです。なお、進行状況により多少遅れることもあるかもしれませんが、ご容赦願います。
 1年  8:45〜 女子→男子
 2年  9:15〜 女子→男子
 3年  9:45〜 女子→男子
 4年 10:15〜 女子→男子
 5年 10:45〜 女子→男子
 6年 11:25〜 女子→男子


歌声朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けの今日(24日)は、歌声朝会でスタートしました。

 今月の歌を全校で歌いました。
 2部合唱です。5,6年生が低音担当です。朝から美しいハーモニーが体育館に響きました。
 また、各クラスで練習し、音楽会に向けて歌声に磨きをかけていってほしいです。

生活期 第4期「学校生活の充実感を高める期」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では1年間を7つの期に分け、学校行事や学習とつなげながら、何を高めていくか、充実させていくかをはっきりさせ、日々の教育活動を行っています。
 現在は、ちょうど真ん中の第4期(夏休み明け〜1学期終了)のまたその中の中間の時期です。
 第4期は、学校生活の充実感を高める期であり、振り返りをしながら成長した点や改善すべき点を見つめて、よりよい自分をつくることをめあてとしています。また、さらにそれを各学年で、発達段階や子どもの実態に応じ、より具体的なめざす姿を明確にしています。
 これから学期末。学習のまとめがあったり全校では持久走大会があったりします。ひと回りもふた回りも成長するチャンスの期だととらえ指導・支援していきます。

学校評議員会

画像1 画像1
 6日(金)学校評議員会を行いました。
 学校評議員の皆様に、今年度の中間評価を報告し、ご意見を頂戴しました。いただいたご意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。たいへんありがとうございました。

PTA文化部主催講演会〜笑って学ぶ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観の後は体育館で、PTA文化部主催の講演会を行いました。講師はNAMARAの長岡市出身である高橋なんぐ様でした。
 親だけでなく子どもたちも参加。なんぐさんの軽快なトークと楽しいお話で終始笑い声が絶えない時間となりました。
 そんな中でしたが、見方をかえるとまったくちがう見え方になる、わからないこと、できないことにも常に挑戦していくことが大事など、なんぐさんが世界一周した経験なども踏まえてお話をされたことはすごく勉強になりました。
 暑い中でしたが、貴重な時間となりました。講師の高橋なんぐ様、そして企画運営していただいた文化部の皆様、大変ありがとうございました!

ランランタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、今週から青空タイムの時間、ランランタイムと称し、全校で5分間走を行っています。
 今日(6日)も青空のもと、行いました。
 学年によって外回りや内回りと違いますが、終わって低学年の子どもが「7周走った!」と笑顔で答えてくれました。
 みんなで汗を流し体力、走力をつけるよい機会となっています。
 月末にある持久走大会を目標にがんばっている子どもたちです。

6日(金)は、学習参観日、文化講演会

画像1 画像1
 明日(6日金曜)は、夏休み明け最初の学習参観日です。子どもたちがはりきって学習している様子をどうぞご覧ください。
 また、そのあとは、PTA文化部主催の講演会です。こちらの方もふるってご参加ください。
 
 なお、各教室、オープンスペースでは、「夏休み作品展」を開催中です。子どもたちの夏休みの宝をどうぞご覧ください。

【日程】
14:05〜14:50 学習参観
15:15〜16:15 PTA講演会(体育館)

自学やる気アップウィーク

画像1 画像1
 今日(5日)から10日まで「第2回自学やる気アップウィーク」です。
 この取組は、中学校区内の小中学校で、中学校の定期テスト期間前に実施されています。家庭学習について見直す機会にしていただけたらと思います。
 
 例えば
・ご家族で、学習時間や学習場所の見直し等、ご家庭やお子さんの実態に応じて、家庭学習について話し合う。
・学年テスト等に向けて、ドリル学習の計画を一緒に立てる。
・学習中はテレビを消す等、集中できる時間を設定する。
・ゲームやテレビに費やす時間をいつもより少なくする。
 
 お子さんやご家庭の状況に合わせて、〇つけをしていただいたり、一緒に取り組んだりしていただいても構いません。お子さんに合った方法で取り組んでいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

エンジョイントランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(3日)、夏休み後初めてのエンジョイントランチを行いました。
 久しぶりのやまなみ班(縦割り班)での給食です。机を並べて、夏休みことを話したり、しりとりをしたりする姿が見られました。
 もちろん給食はおいしくいただきました。今日のデザートはチョコクレープ。これは、以前抽選で勝ち取った1年1組のリクエストによるものでした!おいしかったですね!

夏休み作品展が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月になりました。
 朝晩少し涼しくなってきました。

 さて、学校では今週、各教室やオープンスペースを使った「夏休み作品展」を行っています。夏休み中の子どもたちの力作や、記録などが展示されています。
 ぜひとも足を運んでいただきご覧ください。

 なお、6日の参観日時間帯以外は基本、玄関は施錠していますので、恐れ入りますが職員玄関のインターホンを押していただくようお願いいたします。

民生委員・児童委員の皆様との懇談会

画像1 画像1
 学校では、年に一回、民生委員・児童委員の皆様との懇談会を行っています。
 今年は、先週の金曜日23日に行いました。
 学校の様子をお伝えしたり、地域での子どもの様子をお聞かせいただいたりしました。
 
 例えば、様々な話題の中で、少子化の話になりました。
 地域に子どもが大勢いるときは、また、ゲームなどなかった時代では、多くの場面で縦のつながりがあり、そこで高学年から自然な感じで下の子が学んでいたけれど、今はなかなかそれが期待できない・・・
 そんな中なので、学校が意図的に縦のつながりを設けている縦割り班(やまなみ班)活動は有効である、と価値付けをしていただきました。

 今回話題に出たことを今後の教育活動に生かしていきます。

1学期後半スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に元気な子どもたちが戻ってきました。
 久しぶりに会う子どもたちは、少し背も高くなり、大きくたくましく感じます。朝も元気よくあいさつをしてくれました。
 教室では、久しぶりに会った友達と楽しそうに話したり、夏休みの宿題やつくった作品を見合ったりする姿が見られました。
 夏休みの思い出や宝物発表会を開いているクラスもありました。
 

明日(23日)から学校再開!

画像1 画像1
 夏休みが今日(22日)で終わります。明日(23日)から学校再開です!
 学校に行く準備はOKでしょうか?
 学校では先生方が子どもたちを出迎える準備をしています。
 皆さんに会える明日が楽しみです!

漢字検定に挑戦!

画像1 画像1
 今日(21日)は、希望者による「漢字検定」を行いました。
 全校で40名弱の子が挑戦しました。学習してきた成果が発揮されたかな?

 夏休みも大詰め。そろそろ学校モードに切り替えなくてはいけません。準備はいかがですか?

一人一人が輝いた親善水泳大会終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
親善水泳大会が終了しました。
どの子も最後の最後まで精一杯泳ぎ切りました。
自分のベストタイムがたくさん出たようです。
応援もすごくがんばりました!声が届き、気持ちが伝わったことでしょう。
また、ほかの学校の人とも交流ができたようです。親善の名にふさわしい行動がとれた人が多くいました。
皆さん大変お疲れさまでした。今日の経験を今後の様々な場面で生かしていってほしいと思います。
応援していただいた皆さん、また、今日まで支えていただき応援してくださったご家族の皆さんをはじめ、関係各位に御礼を申し上げます。たいへんありがとうございました!

【入賞種目、順位】(1位にはメダルと賞状、10位までの入賞者には賞状が授与されます)
・女子200Mメドレーリレー 4位
・男子200Mメドレーリレー 7位
・5,6年女子100Mバタフライ 1位
・5,6年女子100M自由形  8位
・5,6年男子100M平泳ぎ  8位
・4年女子 50M背泳ぎ 8位
・4年男子 50Mバタフライ 3位、10位
・6年男子 50Mバタフライ 4位
・4年男子 50M自由形 6位
・5年女子 50M自由形 1位、4位
・6年男子 50M自由形 6位
・4年女子 50M平泳ぎ 5位
・女子200Mリレー   9位

おめでとうございます!

さあ!親善水泳大会!

 明日(7日)、長岡市三島郡小学校親善水泳大会が、ダイエープロビスフェニックスプールにて行われます。
 わが川崎小チームも参加します。参加メンバーは4年生以上の希望者16名です。
 子どもたちは、この日に向け、早朝練習、現地の練習などに一生懸命取り組んできました。ぜひとも明日はベストコンディションのもと、自己新記録を出してほしいと思います。メドレーリレー、フリーリレーは男女とも各一チームずつ参加する予定です。
 また、「親善」という名の通り、ほかの学校の人とも多く交流し、応援しあえるとよいと思います。

 皆様方の応援をぜひともよろしくお願いします。
 なお、会場内での飲食の禁止、撮影は入り口で発行する許可証が必要、ごみはお持ち帰りで、等のお願いもあります。マナーを守り、子どもたちの力が十分に発揮できる大会になるようご協力をお願いいたします。
 
【日程】(予定)
 *開会式  8:30〜
 *競技開始 9:00
 *閉会式 16:25〜 

明日(1日)の平和祭に6年生が参加します!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日8月1日は長岡市にとって特別な日です。
 6年生の希望者が、平和学習の一環として、明日は、朝から平和祈願祭、平和記念式典に参加します。しっかりと思いを受け止め、つないでいってほしいと思います。
 夜は、大民謡流しに、川崎小は学校として初参加します。6年生は、この日に向け、一生懸命に踊りの練習をしてきました。
 19:25頃から、スズラン通りのおだんご処江口様の交差点から入場。長岡甚句と大花火音頭を踊ります。最後は大手通り(市民センター〜カーネーションプラザ付近)での踊りになることでしょう。20:45ころまで踊ります。皆様、ぜひ応援にお越しください。最後の輪踊りはどなたでも参加できますのでご一緒に踊りませんか。
 子どもたちがこれまた一生懸命つくっていた、プラカードも完成!そして川崎小ののぼりを目印にして、どうぞ川崎小の子どもたちを見守ってください!

夏休み親子料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(31日)、学校では親子料理教室を行いました。
 講師の先生からお越しいただき、夏にふさわしい郷土料理も入れた献立で、料理に挑戦しました。
 献立は、長岡しょうゆ赤飯、青菜の煮浸し、ネギ入りだし巻き卵、舞茸のすまし汁、牛乳寒天 でした。
 親子で協力しながらの調理。だし巻き卵は、火加減に気を付けながら、手際よくつくりあげていました。
 そして、試食。赤飯の水加減、味加減も最高でした。また、煮浸しやすまし汁も上品な味でおいしくいただきました。子どもたちもこの経験を生かして、様々な料理に挑戦するといいですね。
 ごちそうさまでした!

職員も研修!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みを利用して、今日(26日)は職員の研修日。
 午前中に、防災教育について、と、人権教育、同和教育の研修会を行いました。
 いずれも外部から講師をお招きし、ご指導いただきました。
 授業日にはなかなか落ち着いて研修ができませんが、時間をかけ、大事な研修をすることができました。
 外部講師の方からは、多くの点で、直接的、具体的に、そして示唆に富んだご指導をいただきました。夏休み明けの指導に生かしていきたいと思います。

 子どもたちも宿題は順調に進んでいるでしょうか?

親善水泳大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月7日に小学校親善水泳大会が行われます。
 川崎小も4年生以上の希望者が参加します。
 学校では、大会に向けての練習が始まりました。選手たちが指導をうけながら黙々と与えられたメニューで練習をしていました。
 大会まであと2週間。今後も学校での練習、そして現地での練習が予定されています。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 科学研究発表会
9/27 持久走大会予備日
10/2 ク9