新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

6学年総合「巨大書」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(木)2,3,4時間目に柳澤魁秀先生より巨大書の授業をしていただきました。7,8人のグループに分かれ,紙を押さえる,墨バケツを持つ,墨を拭きとるなどの分担を行いながら,一人一人が自分の漢字一字を仕上げました。漢字一字を書き終えると自然と拍手が起こります。子どもたちは達成感のある表情を見せていました。最後に,「不屈」の漢字を魁秀先生より書いていただきました。「一流とは何か?」と自分たちが一流の人物となっていくためのアドバイスもいただきました。その話を真剣に聞き入る子どもたちの姿が印象的でした。

6学年 総合的な学習の時間 「平和学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(月)の3,4限に,櫻井信子さんから長岡空襲体験談をお話いただきました。小学生時代には,訓練のような授業が厳しかったことやスキー授業が楽しかったこと,高校生時代には,田植えや雪かき,軍服作りなど国や地域のために働いていたことを語っていただました。また,長岡空襲の時には,周りが燃えているのを見ていることしかできなかった無念さ,貧しい生活の中で感じた周りの助けのありがたさ,家族の絆についてもお話されました。最後に,自分で考えて判断できる力,自分の感性を大切にしてほしいと締めくくっていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き,メモを取っていました。

持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月16日(木)に持久走記録会を行いました。絶好の持久走日和の中、子どもたちは練習以上の頑張りを見せてくれました。どの子も達成感でいっぱいの顔で教室に戻っていきました。応援にきていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6学年理科「地層見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日(月)に,地層を見学するために,島崎川から日本海に注ぐ「落水の滝」に行きました。理科教育センターの吉野先生からお越しいただきました。露頭(野外において地層や岩石が露出した場所)全体を観察し,「地層は何でできているのか。」「この地層はどこで,どうやってできたものなのか。」を考えました。地層を実際に触り,砂や泥だけででできていること,地層にずれがあることなどにも気付きました。見学して気付いたことを振り返り,大地のつくりや変化について学びを深めていきます。

修学旅行に行ってきました【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日〜7日にかがやき学年が会津若松市方面へ修学旅行に行ってきました。
班別学習では、自分たちが立てた計画を見ながら、仲間と協力して目的地にたどり着く子どもたちの姿がありました。また、本光寺や日新館、鶴ヶ城を見学し、長岡と会津の歴史的なつながりなどについて、学ぶことができました。旅行会社さんや同行していただいた写真屋さんから、「川崎小学校の児童の姿が大変立派だった」とたくさん褒めていただきました。

租税教室【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月30日(金)3〜4時間目に市民税課の方から来校いただき、日常生活の中での税金の活用について学びました。税金にはどんな種類があるのか、どんな場所で税金が利用されているのか、税金がなかった場合どうなるのかをクイズやDVD鑑賞を基に、分かりやすく説明していただきました。授業の最後に、学校建設には約10億円の税金が利用されることから、1億円のレプリカの重さを体感しました。税金に対する学びを深めた子どもたちでした。

入学式準備 新6年生かがやき学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月5日(水)新6年生であるかがやき学年が新年度準備のため登校しました。明日の新任式・始業式、明後日の入学式準備のため、机移動や清掃、会場準備など率先して仕事を行ってくれました。きびきびと動くその姿から、新年度に向けたやる気がたくさん感じられました。
 明日から新年度がスタートします。きっと、全校のリーダーとして活躍してくれることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31