新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(14日)4時間目に第3回目の避難訓練を行いました。
 今回は、「不審者が教室に侵入し、危害を及ぼす可能性がある」という想定で行いました。
 不審者役のスクールサポーターの方が2年生の教室に侵入。教師が対応し、子どもたちに避難を指示。全校児童が第一次避難所へ。
 聞きつけたほかのクラスの職員が現場に直行。短時間で不審者を取り押さえることができました。
 その後全校児童は体育館に行き、スクールサポーターの方からご指導いただきました。不審者は動くもの。どこに避難すればよいかしっかり話を聞くこと。もし外でランドセルをつかまえられたら、ランドセルを置いて逃げること。不審者だと思われる人には近づかない、距離をおくこと、どこの家でもいいから助けを求めに行くことなど、具体的にご指導いただきました。
 最後に、あいさつが大切というお話もいただきました。不審者が近寄りにくい明るい雰囲気が学校全体にあることが大事です。
 そして、一つしかない自分の命。自分の命は自分で守る、という強い気持ちが大切だということも学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 3年生以上6限
1/21 知能検査2・4年
1/22 委7
1/24 12年雪遊び