新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は6年生がしめくくり・・

 「ありがとうの気持ちがあふれる六送会」になりました。温かい空気に体育館が包まれました。

 多くの保護者の皆様から御来校いただきました。ありがとうございました。
 
 子どもたちは成長してます。
 皆様方に感謝です。

 6年生卒業までの登校日、あと残り14日・・・・

6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・

 ちょっとしたサプライズも・・・

6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔が会場中広がります!

6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(1日)「6年生を送る会」を行いました。
5年生が中心になり、この日に向け、各学年が招待状、飾りつけ、そして今日の出し物など趣向をこらして準備してきました。

どの学年の発表も、心がこもっていて「ありがとう」の気持ちが伝わってきました。

6年生を送る会を行います!

 いよいよ今年度の最後の月、3月に入りました。
 今日(1日)、13:30〜14:40の予定で、「6年生を送る会」を行います。
 この日まで、5年生を中心に準備を進めてきました。1〜5年生が何らかの形で、感謝とお祝いの気持ちを表します。
 多くの皆様の御来校をお待ちしております!

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任式の後、様々な大会やコンクールで賞に入った人に賞状伝達式を行いました。
 図工、書き初め、スポーツです。おめでとうございます!

離任式 お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(1日)で、退職される先生とのお別れの式、離任式を行いました。
 4月からお世話になっています。様々な面で子どもたちにご指導いただきました。代表の子どもからお礼のお花とメッセージを届けました。

こふきいも おいしいよ!【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、家庭科の学習で調理実習をしました。
 今日(28日)は、こふきいもづくりに挑戦。ブロッコリーもゆでました。
 完成して「いただきまあす!」・・・・「あれ、味ないよ?」「こしょう、ちょうだあい!」これも御愛嬌ですかね。
 男女仲良く、これも6年生のよさですし、川崎小の子どもたちのよさです。6年生、卒業までの毎日が思い出の1ページになりますね。

やまなみ班活動ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年間、様々な活動をしてきた縦割り班の「やまなみ班活動」。
 今日は、エンジョイントランチ、そしてわくわくタイムと称して一年間の振り返りと遊びをしました。
 あどけなかった1年生もしっかりなじんで高学年とともに生き生きと活動していました。
 最後は、大根抜きなどで皆で楽しんでいたようです。

わらべうたを楽しもう!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(27日)「わらべうたであそばんか」の皆さんがお越しになり、1年生と楽しくわらべ歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。
 だるまさんがころんだ、や、じゃんけん、に歌やふりをつけて楽しく活動しました。笑顔がたくさんあふれていました。あたたかい時間となりました。
 もう一クラスは後日にこの活動を行います。

 川崎小では、毎年、この「わらべうたであそばんか」の皆さんからお越しいただき、多くのわらべうたをおしえていただいています。
 平成から新しい元号になる日も近くなってきましたが、昭和を感じること、それをつないでいくこと、この日本のよさを受け継いでいくことも大事にしていきたいですね。

同じ昼休みに・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに6年生とのふれあいを5年生のリードで行っています。
 今日(26日)は、1年生が6年生とふれあっていました。
「じゃんけん列車」「おにごっこ」で楽しそうに活動をしていました。6年生が1年生にやさしくしているのが印象的でした。

外で元気よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(26日)の昼休み、外で多くの子ども達が遊んでいました。
 川崎小では、児童会の旗が揚がると、外で遊んでいいことになっています。今日は久しぶりに児童会の旗が揚がりました。
 グラウンドに歓声がこだまします。100人くらいが遊んでいました。まだ2月なのに、4月のような感じ・・・・

歌声朝会(卒業式に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(26日)の歌声朝会は1〜5年生で行いました。
 6年生がいない中で、卒業式に歌う在校生の歌、そして、6年生を送る会で歌う歌の練習をしました。
 心をこめて大きな声で歌うこと、どこで息継ぎしてどこを盛り上げるか、注意しながら練習しました。
 練習の最初と最後では、声の出方がだいぶ変わりました。
 まずは、今週の金曜日の6年生を送る会、いい歌声を響かせましょう!
 

6年生 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すっかり春めいてきました。
 気が付けば、今週で2月が終わり、3月になります。
 学校では、2月18日から「6年生ありがとう旬間」が始まっています。
 5年生が中心となり、プロジェクトが立ち上がり、様々な活動が始まっています。飾りやメッセージ、お昼にはおめでとうメッセージ放送などなど。そして今週の金曜日(3月1日)には「6年生を送る会」を行います。この会に向けて、各学年の準備が進んでいます。
 6年生も、それらにこたえるかのように、卒業に向けての様々な活動に取り組んでいるところです。
 卒業式当日まで、6年生は登校する日があと残り18日となりました。

レッツ ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は体育の時間「ダンス」に挑戦しています。
 外部の先生をお招きして体を動かしています。
 今日(22日)も新しい動きを学びました。リズムカルに曲にって、振りがおおきくできるようになってきました。はずかしさもぬけて楽しくなってきましたね。

学校の歴史を調べたよ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合学習で「川崎小の歴史」について調べてきました。
 昨日(21日)の学習参観のときに、ほかのグループの人や保護者の皆さんに向けて、調べて分かったことや考えたことを発表しました。
 変わったこと、変わらないことに気付く中で、変わらないことは、川崎小が大切にしているところだということに気付くことができました。
 発表はクイズなども取り入れ、工夫して行うことができました。参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちの発表の内容や発表ぶりはいかがだったでしょうか。

二分の一成人式【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は10歳になります。いわゆる成人の二分の一です。
 今日(21日)学習参観日に合わせて、4年生は「二分の一成人式」を行いました。
 今までの思い出を振り返ったり、これからの夢を語ったり・・・感謝の気持ちを手紙に込めてお家の方に渡しました。そしてお家の方からもあたたかいメッセージが届きました。
 よびかけ、歌で立派な10歳になっている姿を披露してくれました。感謝の気持ちが伝わったでしょうか。
 お家の皆様も感動で、うるうる・・・
 とてもあたたかい時間になりました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました、
 
 

本日(21日)今年度最後の学習参観日

画像1 画像1
 本日(21日)は今年度最後の学習参観日です。
 日程は以下のとおりです。

【授業】 13:45〜14:30
【学年懇談会】 14:45〜15:25
【PTA三役候補選出会議】15:30〜

 一年間の子どもたちの成長を感じていただきたいと思います。
 児童玄関廊下に、冬のやまなみ大集会で作成した紙粘土雪だるまを展示しましたので、そちらもご覧ください。
 多くの保護者の皆様の御来校をお待ちしております。

保護者に感謝する会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(21日)6年生は「保護者に感謝する会」を行っています。第1部は体育館で、第2部は一緒に給食を食べながら、となります。
 子どもたちの「ありがとう」の気持ちが保護者の皆様に伝わることでしょう。

はいっ!〜百人一首〜 【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は冬の遊びの一つとして「百人一首」のかるたとりができるようにしています。
 今日(20日)は2年生が学級活動の時間で百人一首を楽しんでいました。
 「はいっ!」という元気な声が教室に響いていました。
 もう、上の句を聞いただけで、取れる札がある人もいるし、その取れる自分のお気に入りの歌も多くなってきているようです。勝ったり、負けたり、譲ったり・・多くの学びがそこにありますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 安 ベル 六年生を送る会
3/4 学校評価全体会 東北中卒業式 東中卒業式
3/5 年度末大清掃1 外国語活動
3/6 委11(引継)
3/7 年度末大清掃2 PTA実行委員会