新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

レッツ ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は体育の時間「ダンス」に挑戦しています。
 外部の先生をお招きして体を動かしています。
 今日(22日)も新しい動きを学びました。リズムカルに曲にって、振りがおおきくできるようになってきました。はずかしさもぬけて楽しくなってきましたね。

学校の歴史を調べたよ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合学習で「川崎小の歴史」について調べてきました。
 昨日(21日)の学習参観のときに、ほかのグループの人や保護者の皆さんに向けて、調べて分かったことや考えたことを発表しました。
 変わったこと、変わらないことに気付く中で、変わらないことは、川崎小が大切にしているところだということに気付くことができました。
 発表はクイズなども取り入れ、工夫して行うことができました。参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちの発表の内容や発表ぶりはいかがだったでしょうか。

二分の一成人式【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は10歳になります。いわゆる成人の二分の一です。
 今日(21日)学習参観日に合わせて、4年生は「二分の一成人式」を行いました。
 今までの思い出を振り返ったり、これからの夢を語ったり・・・感謝の気持ちを手紙に込めてお家の方に渡しました。そしてお家の方からもあたたかいメッセージが届きました。
 よびかけ、歌で立派な10歳になっている姿を披露してくれました。感謝の気持ちが伝わったでしょうか。
 お家の皆様も感動で、うるうる・・・
 とてもあたたかい時間になりました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました、
 
 

本日(21日)今年度最後の学習参観日

画像1 画像1
 本日(21日)は今年度最後の学習参観日です。
 日程は以下のとおりです。

【授業】 13:45〜14:30
【学年懇談会】 14:45〜15:25
【PTA三役候補選出会議】15:30〜

 一年間の子どもたちの成長を感じていただきたいと思います。
 児童玄関廊下に、冬のやまなみ大集会で作成した紙粘土雪だるまを展示しましたので、そちらもご覧ください。
 多くの保護者の皆様の御来校をお待ちしております。

保護者に感謝する会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(21日)6年生は「保護者に感謝する会」を行っています。第1部は体育館で、第2部は一緒に給食を食べながら、となります。
 子どもたちの「ありがとう」の気持ちが保護者の皆様に伝わることでしょう。

はいっ!〜百人一首〜 【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は冬の遊びの一つとして「百人一首」のかるたとりができるようにしています。
 今日(20日)は2年生が学級活動の時間で百人一首を楽しんでいました。
 「はいっ!」という元気な声が教室に響いていました。
 もう、上の句を聞いただけで、取れる札がある人もいるし、その取れる自分のお気に入りの歌も多くなってきているようです。勝ったり、負けたり、譲ったり・・多くの学びがそこにありますね。

ゲームセンター(コスモ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の青空の時間、コスモ学級の教室でゲームセンターが開かれています。
 ウルトラドミノゲームと魚つりゲームです。ルールを自分たちで考え、皆が楽しくなるように工夫しました。
 今日も多くのお客さんでにぎわっていました。
 ドミノ5つ倒しました!

テレビ局の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は社会科の学習で「くらしを支える情報」について学んでいます。
 今日(19日)は、地域にあるケーブルテレビの会社を訪問し、見学させていただきました。様々な機械がありびっくり。そしてスタジオでは、代表が疑似体験をさせていただきました。
 見たり聞いたりして学びを深めました。情報を早く正確に発信してくれているテレビ局の皆様の様子やすごさを考えることができました。

歌声朝会〜卒業式に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(19日)の歌声朝会は、卒業式に向けての式歌の練習です。

 最初に2年生から、6年生に「6年生を送る会」の招待状が手渡されました。手作りの招待状。渡した後は、2年生と6年生が握手です。

 君が代と校歌を歌いました。
 君が代の息継ぎする場所、盛り上げるところを意識しながら歌いました。寒い中でしたが、少しずついい歌声が体育館に響いていました。
 いよいよ卒業式に向けての様々な活動が始まりました。
 皆でよい日を迎えられるようにしっかり準備をしていきましょう。

明日(19日)の1,2年「雪遊び」(そり)を中止します。

 少雪のため延期していた1,2年生の雪遊びですが、丘陵公園の雪の状況も多くなく、また、今後も見通しもたたないため、明日(19日)に予定していた「雪遊び」を中止といたします。
 楽しみにしていた子どもたちでしたが、残念です。

 保護者の皆様には、そりの搬入、ご準備、そして当日のボランティアなど、様々な面で御迷惑をおかけしたことになりますが、状況を御理解いただければと思います。(本日、たよりが出ていますので、お子さんが下校後、ご確認ください)

昔話を聞こう(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むかーしむかーし、あったてんがのう・・・

今年も長岡民話の会の皆様からお越しいただき、1,2年生が昔話をお聞きしました。
最近は、なかなか生の声で昔話をお聞きする機会がなくなってきています。川崎小では、ここ数年、長岡民話の会の方々から語ってただいています。

子どもたちはこの日を楽しみにしていました。
お話がはじまると皆身を乗り出して、話に聞き入ってました。

たいへんありがとうございました
どんなお話だったか、家でお話しできるといいですね。

いきがポーンとさけたと・・・

ようこそ!新一年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(15日)新一年生の一日入学を実施しました。
 お家の人に手を引かれて学校へ。
 来年度新6年生になる現5年生がエスコート。その後現1年生が新一年生を招いてのお店屋さんを開きました。読み聞かせ、もぐらたたき、ボーリングや宝探しなどで楽しみました。笑顔がたくさん見られ、とても楽しく一緒に活動することができました。

 新1年生の皆さん!入学まであと2か月ありません。皆さんの入学を学校のみんなが楽しみに待っていますよ!
 保護者の皆様、お忙しい中、学校まで足を運んでいただきましてありがとうございました。一方的に学校の話をお聞きいただき、また、こちらからの一方的なお願いばかりで恐縮でしたが、入学前の大事な時間と考えていただければありがたいです。大変お疲れ様でした。

紙粘土雪だるま作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(14日)「冬のやまなみ大集会」で子どもたちが作成した「紙粘土雪だるま」を職員室前廊下に展示してあります。
 学校にお越しの際はぜひご覧ください。(お子さんは何班なのか聞いておいていただくとよいと思います)
 なお、21日の学習参観日まで展示しておく予定です。

一日入学 お待ちしております

 本日(15日)新1年生一日入学を行います。
お待ちしております。

【日程】

受付     13:30〜13:45
学用品販売  13:30〜13:55
保護者会   14:00〜15:00

(お子さん)
 13:50〜15:00まで、現1年生、現5年生との交流活動

*駐車スペースがほぼありません。お車での御来校は御遠慮くださいますようよろしくお願いいたします。


冬のやまなみ大集会〜審査・閉会式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬のやまなみ大集会でできた作品を展示しました。
 どの班の雪だるまもテーマ性や出来栄えが素晴らしく、短時間で皆がよくここまで仕上げたなあと、審査員である後援会・PTA役員である皆さんも驚いた様子でした。
 最優秀賞が3つの班、優秀賞が3つの班に与えられ、表彰されました。おめでとうございました!

冬のやまなみ大集会〜活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(14日)創立記念集会の後、これも伝統の一つとなっています「冬のやまなみ大集会」が行われました。昨年は、積雪が多すぎて外での活動が中止になりましたが、今年は、逆に雪が少し不足のために外での活動が中止となり屋内での活動となりました。
 縦割り班で、紙粘土をつかって雪だるまをつくりました。それぞれの班で工夫をこらした楽しい、おもしろい?かっこいい?雪だるまがたくさんできました。外でのダイナミックな活動とはいきませんでしたが、より上学年と下学年が交流し、温かい活動にすることができました。

やまなみ賞 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立記念集会の中で毎年恒例の「やまなみ賞」の表彰式を行いました。
 この賞は、昭和24年に卒業された齋藤様がお金を寄付され、そのお金をもとに行動も勉強も他の見本となっている児童に贈られてきたものです。
 今日は5年生1名、6年生3名が後援会長様より表彰されました。
 その後4名の皆さんからのコメント。いずれもやまなみ賞をもらう人としてふさわしいコメントでした。おめでとうございました。

創立記念集会 創立145周年おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(14日)はちまたではバレンタインデーですが、川崎小学校にとっても、とても大事な日です。「創立記念日」です。
 1874年(明治7年)2月14日に校舎を新築し、川崎校として開設された日を「創立記念日」と呼んでいます。毎年、この日にお祝いの記念集会を行っています。
 今日でちょうと145年。145歳の誕生日です。
 校長先生のお話では「児童会のうた」がとりあげられお話がありました。
 「児童会のうた」は今から47年前、子どもたちの手で作詞、作曲され、今も児童会の朝会などで歌い続けられています。
 校長先生が小学生時代にその「児童会のうた」ができたということから、そのときの経緯、うたの意味等について話があり、その後、皆で歌ってみました。
 子どもたちの歌から、創立記念をお祝いする気持ちが伝わってきました。
 これからもしっかりと伝統を受けつぎ、そして新たな伝統を築いていきましょう。

川崎の森を楽しむ会 大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(13日)昼休みにプレールームで自然環境委員会の主催で「川崎の森を楽しむ会」を行いました。
 川崎の森にあった、木の実や松ぼっくり、葉っぱなどを使っての工作です。
 ペットボトルのキャップや紙コップ、モールなどの小物と組み合わせ、マラカスやけん玉、アイスクリームなどを楽しそうにつくっていました。
 どれも手作りの世界に一つしかない小物のできあがりです。学校の中で、しかも冬ですが、川崎の森を楽しみましたね。

薬物乱用防止講座(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(13日)長岡市保護司会の皆様からお越しいただき「薬物乱用防止講座」を行いました。
 薬物に潜む怖いことをお話や映像で教えていただきました。また、薬物の標本も見せていただきました。
 薬物の乱用は、3つの死=「頭の死」「心の死」「体の死」につながるというお話をいただきました。
 絶対に使わない、NO!と言える勇気が必要です。このことはいつまでも忘れないことを皆で誓い合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 3年〜6限授業 職10
2/26 歌 外国語活動
2/27 委10 エンジョイントL