新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

継之助メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食週間メニューの紹介です。
 
 今日(18日)は河井継之助にちなんだメニューでした。

・桜飯 ・長岡の煮もん ・磯マヨネーズあえ ・いよかん ・牛乳

 「桜飯ほどうまいものはない」と口にしたほど継之助は好物だったと言われています。
 長岡の煮もんは、長岡の商家でよく食べられていた料理だそうです。
 どちらも大変おいしくいただきました。

 子どもたちの反応はどうだったでしょうか。少し歴史や重みを感じたかな。

一文字に思いをのせて〜巨大書〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昨年の12月に柳澤魁秀先生と出会い、多くのことを学びました。そして今日(18日)は、実際に一文字を書く日。
 今日まで子どもたちは、自分が書く一文字を決め、たくさんノートに書いてきました。その一文字にかける願いや思いがたくさん溢れます。
 今日は、初めて体験する大きな筆での書。自分が選んだ一文字を魂を込めて書き上げました。書いている時間は1分もかかってはいませんが、一筆一筆しっかりと書き、何よりも自分の思いが込められているので、完成した作品のどの字もとても輝いて見えます。
 仲間と協力して、また励まし合いながら完成した世界にひとつだけの書。その書に込められた自分の思いを大事にこれから前を向いて歩んでいってほしいと思います。
 柳澤魁秀先生から学んだことを、生かしていくのは自分自身。6年生のこれからのますますの輝きを期待し、がんばりを応援したいと思います。

ベルマーク集計作業 ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習参観のあと、PTA施設部の方はお残りいただき、ベルマークの集計作業です。
 各家庭や地域の方が集めていただいたベルマークを集計します。

 種類ごと、そして点数ごとにまとめて計算。小さくて薄いベルマークもあり、ひっくり返ったり丸まったりしてすごく大変な作業です。

 その作業を長時間にわたり黙々とやっていただきました。学校のため、子どもたちのためにありがとうございます!

中学校入学説明会

画像1 画像1
 本日(17日)学習参観後に、6年生親子対象に中学校入学説明会が行われました。
 中学校の先生方から、中学校の様子や、準備することなど丁寧にお話がありました。SNSの話もありました。十分に注意したいものですね。
 この説明会で、少し中学校の様子が分かり、入学の不安が多少解消されたことでしょう。

 説明会後は、制服の採寸。また中学生に一歩近づいた気分ですね。

 子どもたちも保護者の皆様も、大変お疲れ様でした。

参観いただきありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(17日)は学習参観日でした。
 悪天候にもかかわらず多くの保護者の皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。
 子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいたように見えました。
 いかがだったでしょうか?

学習参観日です

画像1 画像1
 本日(17日)は学習参観日です。
 お子さんの学習の様子をぜひご覧ください。成長したところを一つでも感じていただければ幸いです。校内書き初め展も開催中です。どうぞそちらもご覧ください。お待ちしております。
 なお、その後、6年生で東北中に進学予定のお子さん、保護者の方は入学説明会、制服採寸と続きます。よろしくお願いします。

〈予定〉
13:45〜14:30 学習参観

(以下6年生該当者)
14:45〜15:30 東北中入学説明会(英語教室)
15:35〜      制服採寸(男子:理科室)(女子:会議室)

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(16日)のやまなみ朝会で、給食委員会の皆さんが、給食にかかわるクイズをしたり、昨年行ったがんばりメニューで優秀な成績を残したクラスの表彰をしたりしました。そして、リクエストメニューをつくれる2クラスを決める抽選も行いました。そのリクエストメニューの給食は3月に出される予定です。
 また、今日は子どもたちが楽しみにしているエンジョイントランチの日でもあります。
 給食週間は、来週いっぱいまで続きます。特別なメニューもあります。また、後日紹介します。
 時代とともに給食のメニューも変わってきています。おいしい給食、調理員さんをはじめ多くの方に感謝して味わいたいものですね。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(15日)、不審者対応避難訓練を行いました。
 2年生教室に不審者が入る想定で行いました。
 子どもたちは先生の指示で、しっかりと避難することができました。
 体育館に全校児童が避難したあと、不審者役をしていただいた長岡警察署の方から、もし、不審者と出会った時の心得についてお話をしていただきました。「いかのおすし」この基本を忘れないこと、距離をとってすぐににげること、ランドセルをつかまえられたらランドセルを離して逃げることなど、具体的に教えていただきました。
 真剣に話を聞くことができた子どもたちです。

校内書き初め展 開催中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三連休後、子どもたちの元気な姿が見られます。
 インフルエンザの広がりはあまり見られませんでした。しかしながら、新規に発症したお子さんもいます。(15日 9:30現在 全校で3名のり患)また、市内の小学校で、学級閉鎖などの措置を行っているところもあります。引き続き、手洗い、うがいの励行等、感染予防をお願いします。
 
 本日(15日)から、各教室において、校内書き初め展を行っています。子どもたちの力作をどうぞご覧ください。17日は参観日、そして書き初め展は18日まで行っております。

よい三連休を!

 冬休みが終わってスタートをきって一週間が終わろうとしています。
 明日から三連休。疲れがたまっている人もいるかと思います。しっかり休養をとってください。
 全国的にインフルエンザの流行が見られ始めました。
 川崎小では金曜日14:00現在、3名のお子さんがり患してお休みです。
 マスクの励行、外出後の手洗い、うがいの励行、休養をしっかりとるなどして、感染を防ぎましょう。
 三連休後、子どもたちの元気な顔を見ることを楽しみにしています。

スキー、そりの搬入ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週からスキー・そりの搬入を行っております。お忙しい中、スキーやそりをお持ちいただき搬入いただいていることに感謝申し上げます。
 

ロボホン出前授業〜プログラミング教育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(11日)6年生は、ロボホンの出前授業をしていただきました。
 子どもたちは、パソコンを操作して、ロボホンに「こんにちは」とあいさつをさせたり、歩かせたりしていました。うまく自分たちの指令がロボホンに届いた感じで、とても楽しそうに活動をしていました。

卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(10日)6年生は卒業アルバムにのせる個人写真撮影を行いました。
お気に入りのグッズや大切なものを持っての撮影。
撮影前には鏡で顔や髪の毛のチェック。笑顔で、はいチーズ!
どんな顔で写っているかは、できてからのお楽しみですね。
 
6年生は卒業に向けての準備が少しずつ始まっています。

校内書き初め大会 渾身の一枚!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(9日)、校内書き初め大会を行いました。
 朝からピーンと張りつめた雰囲気の中で開始。
 学校や家で練習してきた成果を十分に出そうと心をこめ、集中して書いていました。
 渾身の一枚の完成。

 来週から、校内書き初め展が始まります。参観日もありますが、子どもたちの力作をどうぞご覧ください。

新しい年の授業が始まっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から午後からの授業が開始です。
 5年生は、3月に行われる「6年生を送る会」についてどんな会にしたいかを考えていました。年度の大詰めを感じます。6年生の卒業も近くなってきていますが、それと同時に5年生も6年生が近くなってきているのを感じました。
 3年生は書き初めの練習です。明日は校内書き初め大会。最後の追い込み練習ですね。冬休み中にたくさん練習した成果が出て、ずいぶん上手になったなあ、と感じました。明日はさらにがんばってほしいです。

2学期後半開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みが明け、今日(7日)から授業を再開いたしました。
 子どもたちの元気な声、笑顔が学校に戻ってきました。
 朝、全校朝会。
 元気よいあいさつのあと、校長先生から干支のお話。そして「1年の計は元旦にあり」のお話がありました。
 生活担当の先生から、学校生活のことについて、特に「廊下は歩く」ことについての話がありました。
 一年のめあてや計画をしっかりもち、きまりを守ってよい年にしましょう!まずは3月までのしめくくりをしっかりしたいですね。

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。
 2019年、そして平成最後の年、平成31年がスタートしました。
 皆様、よい年末、年始を過ごされたことと思います。
 今年の干支は「亥」。猪突猛進という言葉があります。それぞれの夢に向かって突き進める、良い年になることを職員一同願っております。今年もよろしくお願いいたします。
 
 さて、冬休みもいよいよ終わり、7日から学校授業の再開です。子ども達にとって、良い冬休みだったことでしょうね。
 子どもたちの今年のめあては何ですか?子どもたちにぜひとも考えてみてもらいたいなあと思います。
 そして、現実的な問題・・・宿題の終わりが見えますか?規則正しい生活リズムを取り戻していますか?風邪などひいていませんか?
 忘れ物ないように準備をしっかりしてください。
 週明けの月曜日、笑顔で登校してくる子どもたちに会えることを楽しみにしています!

冬休み

 3連休も終わり、今日はクリスマス。冬休みに入り、子どもたちは元気でしょうか。インフルエンザが流行しつつあるという情報があります。十分に留意してください。
 充実した冬休みになりますように。

 2018年、平成30年、今年も川崎小学校、様々な面でお世話になりました。
 これで今年のHPのアップは終了いたします。
 また、来年もよろしくお願いいたします。
 みなさま、よいお年を!

今年最後の給食はクリスマスメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(21日)今年最後の給食はクリスマスメニューでした!
 フランスパン、タンドリーチキン、コーンクリームスープ、ポテトサラダ、みかんジュースにショコラケーキです。
 子どもたちはとても笑顔で食べていました。
 今年1年、調理員さんにもお世話になりました。ありがとうございました!

冬休み前の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(21日)が今年最後の授業日です。明日から冬休みです。
 全校朝会を行いました。
 うまい米コンテスト、硬筆コンクールの表彰のあと、校長先生からお話がありました。
 自慢のできる冬休みにするために、
 ・家族の一員としていつも以上のお手伝いをしよう・生活リズムを整えよう・あいさつは心を込めてしっかりしよう、という三点についてお話がありました。
 そのあと、生活指導の先生から、お金の使い方、火の始末のこと、また、SNSやオンラインゲームでのトラブル注意などのお話がありました。安心・安全が大事ですね。
 
 冬休みにご家庭の愛情をたっぷり受けた子どもたちの笑顔を、新年に見られることを楽しみにしています!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 読み聞かせ
1/22 知能検査2・4年 外国語活動
1/23 委7  絵本の広場 租税教室6年
1/24 学区特支交流会
1/25 (1・2年雪遊び) 2月19日に延期