新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

就学時健診が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(18日)、就学時健診が川崎小学校を会場に行われました。
 来年度1年生になる子どもたちがたくさん学校に来てくれました。
 お医者さんの前でも学校の先生の前でもしっかりできる子ばかりでえらかったです。
 学校では来年度6年生として1年生を迎えることになる5年生が補助してくれました。しっかりお世話をしたりお話を聞いたり、また手を引いて連れていったりすることができました。5年生も6年生になる準備が少しずつ進んでいます。

3,4年であいさつの輪を広げるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から3,4年生があいさつ運動を進めてくれています。
 玄関、各階、階段等で、3年生と4年生がペアになって大きな声で、またさわやかに「おはようございます!」のあいさつを登校してきた皆さんにしています。また、その時の様子についてお昼の放送で伝えてくれています。
 朝からいいあいさつの声が校舎中に響き渡り、とても気持ちがよいです。

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の青空タイム(休み時間)に地震による避難訓練を行いました。非常ベルが鳴った後、避難を呼びかける放送がありましたが、どの学年の子どもたちも「お・は・し・も」を守り、しっかりとグラウンドに避難することができました。その後、学級ごとに点呼を行い、全校の無事を確認しました。
 今回は休み時間中の避難訓練ということで、教室以外の場所で非常ベルが鳴ったり、近くに先生がいない状況で避難をしたりした子どももいました。災害が起こるとき、必ずしも教師や大人が近くにいるとは限りません。今回は訓練でしたが、万が一の場合もしっかりと自分の身は自分で守るという心構えを身につけて欲しいと思います。

元気アップ週間

画像1 画像1
 今日(15日)から今週の金曜日までは「元気アップ週間」です。
 自分の生活について見直す週間です。
 「生活チェック表」に自分で決めた起床時刻や就寝時刻と比べてどうであったかを記録していきます。朝ごはんも含めて、ご家庭での御協力をよろしくお願いいたします。成長期の子どもたちの生活リズムが正されることは、基本となる体づくりに欠かせません。
 これも「週間」が「習慣」になることを期待したいと思っています。

戦災資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(12日)6年生は、長岡市戦災資料館の見学に行きました。
 長岡は戦争において県内で唯一空襲を受けたところです。そのことについて様々な資料を見たり、お話を伺ったりしてきました。防空頭巾もかぶらせてもらいました。
 戦争の悲惨さ、平和の大切さをしっかりと学んできました。

ロボホンがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(11日)5年生で「ロボホン出前授業」が行われました。「ロボホン」という小型のロボットを動かすためのプログラムについて学ぶプログラミングの学習です。
 ロボホンはプログラムによって、話したり歌ったり、フラダンスや逆立ちをしたりすることもできる小型のロボットです。
 子どもたちは、思い思いの指示の言葉を入れるとその通りにしゃべったり、動いたりするロボホンに夢中になっていました。
 本事業は長岡市教育委員会の「熱中!感動!夢づくり教育」の一環で行われています。


ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は、いつもよりちょっぴり長い50分間の昼休み。川崎小では「ハッピータイム」と呼んでいます。
 今日(10日)のハッピータイムは、「絵本の広場」で読み聞かせを聞く子、外で遊ぶ子、オープンスペースで遊ぶ子、図書室で本を読む子、教室で勉強をしている子、そして何よりも多かったのが、音楽会に向けて音楽練習にしている子でした。先生方も、子どもたちについて指導しています。
 みんな!ハッピーになれましたか?

10月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期始業式の給食は、「コンコンカレー、牛乳、ツナコーンサラダ、梨」です。
コンコンカレーは、川崎地区の小・中学校やコミュニティセンターなど、川崎地区全体で作り、味わいます。
カレーには、さつまいもや大根、にんじんなどの根菜が入って、食物せんいたっぷりです。

防犯グッズ贈呈式

画像1 画像1
 このたび、長岡地域防犯協会様、長岡市保護司会様から、子どもたち全員に「ホイッスル、ライト付きリフレクター」が贈呈され、その贈呈式を、川崎支部長様からお越しいただき行いました。
 児童代表が「安全に気を付けます。ありがとうございます」と話をして受け取りました。大変すばらしいものをいただきました。ありがたいですね。
 これからも、子どもたちは、安全に気を付け、自分の命は自分で守ることを忘れずに元気に過ごしてほしいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がスタートしました。
 4日間のお休みを終え、子どもたちははりきって登校してきてくれました。
 始業式では、校長先生から「2学期は、音楽会をはじめ多くの行事があります。寒くもなってかぜも流行ってくると思うけど、健康に気を付けてみんなでがんばっていきましょう」というお話があり、続けて「ちょっとしたボランティア」ができたらいいな、というお話がありました。
 最後は校歌を全員で歌いました。きれいな歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期も変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。

1学期給食最終日(10月4日)の給食

画像1 画像1
 1学期最終日の給食献立は、「カレーバターライスのホワイトソースかけ、牛乳、ひじきのマリネ、カップフルーツクリーム」でした。
 カップフルーツクリームは、カップにコーンフレーク、果物缶詰、カットゼリーを入れ、ホイップクリームとチョコチップスでデコレーションしました。
 感想を聞くと、子どもたちからは、「おいしかった。」「全部好きな物ばっかりだった。」と笑顔で答えてくれました。

はじめての通知表(あゆみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に初めての通知表が渡されました。
 担任が「1学期にみなさんががんばったことがこの中にたくさんつまっています」「家でお家の人によく読んでもらいどんなことが書いてあったか聞かせてもらってください」「みなさん、がんばりましたね」と話があり、一人一人に手渡されました。
 あまり意味がよくわからないけど、自分の名前がかいてあるものをもらって中を覗き込む子。すぐにしまう子と様々でしたが、あゆみに書かれていることはもちろん、書かれていないこともたくさんがんばった1学期。お家の人にたくさんほめてもらってくださいね。

1学期が終わりました〜終業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(4日)で1学期を終了します。
 暑かったり台風が来たりして大変なこともたくさんありましたが、授業をはじめとして多くの活動をとおして成長した子どもたちです。
 3人の代表の人が「1学期がんばったこと」「2学期がんばること」、持久走大会やテストなどでやりぬいたこと、自然教室で学んだことなどを話してくれました。
 大きく成長した子どもたち。また2学期に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

学期末

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日(4日)で1学期が終了します。今日はその前日。各教室では、テストをしたり、学習のまとめをしたり、そして2学期に行われる音楽会に向けての練習をしたりなど、様々な学習、活動に取り組んでいました。
 子どもたちが帰ってからは、先生方も「あゆみ」を仕上げます!

持久走大会閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日に行った持久走大会の閉会式を、低学年、中学年、高学年に分かれて行いました。
 上位6位までの人に校長先生から賞状が渡されました。
 その後、学年代表の人から感想発表があり、「あきらめずに最後まで走りきった」「友達を一生懸命応援した」「練習を毎日頑張った」などの話がありました。
 校長先生から、「あきらめない心」「めあてをもってそれに向かって頑張ること」「日々の練習の大切さ」など、それぞれの学年に話がありました。
 持久走大会のがんばりを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

分数のたし算(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数で分数のたし算の学習をしています。
 今日(1日)は、1/3+1/2= に挑戦しました。
 今までは、同分母のたし算を勉強してきました。しかし、今日は異分母のたし算です。
 たし算ということは分かっていても、異分母だとただ分子をたしても答えにならないことに気付き、どうすればいいか悩みました。
 そこで、面積図や数直線、円分図などを用いて考えました。そうすることで答えは5/6であることを発見していくことができました。通分してたすことの意味が分かってきた子どもたちでした。

職場体験で中学生が来てくれた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日から28日まで、中学生が職場体験ということで川崎小学校に3名来てくれました。
 初日26日は持久走大会のお手伝い、そして昨日、今日と授業中に様々なお手伝いをしていただきました。音楽や体育、枝豆の収穫・・・休み時間にはたくさん子どもたちと遊んでいただきました。
 中学生もたぶん貴重な経験をしたと思っていることと思いますが、川崎小の子どもたちもたくさんかかわらせていただき、楽しく過ごすことができました。お別れが少しさびしいですね。

科学研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)長岡地域児童生徒科学研究発表会が行われ、川崎小学校からも児童が参加しました。
 自分が調べたり観察したりしたことをまとめ、多くの人に発表できるという機会はそう多くありません。ましてや知らない人たちに向けての発表です。どきどきしますよね。
 堂々と発表することができました。よい経験になりましたね。

川崎の森を楽しむ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(水)昼休みに自然環境委員会が主催で「川崎の森を楽しむ会」が行われました。
 今回は、準備の際に雨天のため川崎の森の中でセッティングできず、残念ながらプレールームを川崎の森に見立てて行われました。
 どんぐりを使った的あてゲームやミッションされた宝物をさがすなどの活動が用意されていて、子どもたちは楽しそうに活動していました。
 次回は実際に、川崎の森の中で楽しく活動できるとよいですね。

走り切った持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(水)持久走大会を行いました。
 どの子も、自分のめあてに向かって最後まであきらめず走りぬきました。
 たくさんのご家族の方や地域の皆様から応援をしていただきました。子どもたちはその応援に応え、いい走りの姿を見せてくれました。
 自分への挑戦、走り切った子どもたちのやりきった表情は輝いていました。
 PTAの役員の皆様から監視などの御協力をいただきました。
 秋晴れのもと良き大会にすることができました。ありがとうございました。がんばったやまなみっ子、みんなに拍手!です。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 就学時健診13:30
10/19 交通安全指導日 歌
10/21 インディアカ予選会
10/22 音楽会ステージ練習開始 3年以上6限授業
10/23 外国語活動
10/24 ク10最終