校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日のテストに向けて、朝の時間を使って質問教室を行っています。数学の質問する生徒がいました。新しい学習指導要領になり、単に計算をするのではなく論理的に説明する力が重視されており、ワークにもそんな問題があります。
 今日の昼食はタコの炊き込みご飯でした。給食で出るのは珍しいですが、なかなか乙な味でした。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の家庭科ではミシンの使い方を学習していました。友人が操作しているところを動画で撮影し、グループで確認しました。
 3年生の英語では、自分の好きな曲について友人の前でスピーチを行いました。生徒は、用意した原稿をもとにそれぞれ工夫して発表をしていました。ALTの質問にも流暢に答える生徒ばかりで感心しました。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の授業では、鑑賞を行っていました。作品を見て感想や気付いたことを出し合って共有し、作品の解説を視聴しました。作品の特徴、時代背景、描かれいる細部のことなど大変勉強になりました。私が中学生の頃も、こんな授業であれば良かったと思ってしまいます。

今週はテスト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日に1学期の中間テストが実施されます。それに伴い、朝の時間はみんな集中して学習をしています。(左写真)
 今日は天気が良く、気温・湿度とも過ごすのに丁度よかったです。保健体育では屋外にて陸上競技を行っていました。生徒には、梅雨がくるまで、外でおもいっきり体を動かしてほしいです。

英語の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「I like dog.」ではなく「i like dogs」、前者は「犬の肉が好き」ととられる・・・
 「To read kanji is difficule for me.」より「It is difficult foe me to read kanji.」のほうが品が良い。・・・大人の私も勉強になります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、緑の羽根の募金を環境員会が行っています。世界が川口のように緑あふれ、きれいになってほしいものです。
 今日は、全国学力学習調査が実施されました。3年生は緊張した面持ちで真剣に調査に取り組んでいました。

ようこそ!川中へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、川口小学校の6年生が中学校の授業と部活動の様子を見学にきてくれました。はつらつとして元気な挨拶の児童の皆さんでした。
 小学生を迎えて、中学生は授業や部活動にいつもより気合を入れて取り組んでいたように感じました。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業で説明文について自分の考えを発表していました。二つの説明文のどちらが良いか。理由を述べて意見交換をしました。
 1年生の美術では、スケッチをしていました。写真は生徒が描いた作品です。素晴らしい!私はとうてい描けません!

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は美術の時間に篆刻を行っていました。好きなデザインを石にうつして掘るところ・残すところを色分けして掘り始めます。
 2年生の理科では質量保存に関する実験をしていました。「2つの液体を混ぜると沈殿がおきるが、重さはどうなるか?」という課題でした。予想して実験により確かめました。今回、重さは変化しなかったのですが、予想の中に、「気体が発生して質量は減る。」というものがありました。次の学習につながるナイスな指摘でした。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に、様々な動物を魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類に分類しました。グループで話し合いながら楽しそうに学習していました。
 3年生の職場体験学習の二日目です。貴重な経験をさせていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の道徳で自分の「養生訓づくり」をしていました。「自分の欲を抑えるにはどうしたらよいか?心を元気にするにはどうしたらよいか?」ある生徒は、「欲に負けそうになったら家族に指摘してもらう。心を元気にするには好きなことをする。」と書いていました。この両立はどうしたらいいか悩んでいる様子に見えました。大人でも難しい課題です。奥が深い!
 今日から3年生は職場体験です。川口中学校では2名の生徒が管理員さんの仕事を体験しました。

お知らせ

川口中学校3年生の保護者の皆様へ

 川口中学校3年生は、明日20日から2日間、長岡・小千谷方面にて職場体験学習を予定しております。長岡市内では、連日、新型コロナウィルス新規感染者がでており、事業所と感染対策について連携をとるとともに、生徒にも指導を行い感染予防に努めておりますが、ウイルスは目に見えないものであり、各御家庭では不安があると思います。
 そこで、「体調不良により、職場体験に参加できない。」「感染症への不安があり、職場体験への参加を見合わせたい。」などの場合は、両日とも朝7:00〜8:00に川口中学校へ連絡をください。事業所及びペアの生徒への連絡が必要となりますのでよろしくお願いします。(担当;教頭 電話89-3101)
                           川口中学校長 原田  一

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の英語でALTと一緒に五目並べのようなゲームをしていました。縦と横の絵を見て英語で表現し、該当の個所に○×をつけていくものです。楽しみながら英語を学んでいます。

基礎力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日明日と5教科の基礎力テストが行われています。登校中に問題を見ながら歩いている生徒も見られました。
 国語の授業で、「くじらの飲み水」という説明文を題材にして、作者の表現の工夫について考え発表し合いました。自分と違う視点に気付くことができ、いい学びになっていました。

美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が校内の様子を遠近法を使ってスケッチしていました。左の写真の個所をスケッチしたのが、真ん中の写真です。それぞれ、場所を選んで黙々と学習に取り組んでいました。立派です!

授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語の授業で謙譲語の学習をしていました。班で謙譲語の例を考え発表し、謙譲語として適切か検討しました。適切・不適切な例、どちらも生徒たちの学びに一役買っており、いい授業でした。みんなで学び合うのはいいことです。
 1年生の英語では自己紹介文を作成しました。英語では、「I am Kawaguchi Taro.」必ずIをつけますが、日本語では主語を略すことが多いです。これは文化の違いでしょうか?いつも疑問に思っております。

道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の道徳の授業で、「二通の手紙」という題材で「規則」について学習をしていました。動物を見るのを楽しみにしていた子どもを規則に反して入園させた動物園の職員が、子どもの母親から礼状をいただく、会社からは懲戒処分を受ける。・・・規則とは何のためにあるのかを考えました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第一回の生徒総会が実施されました。委員会や部活動の活動計画・予算案が審議・承認され、令和3年度の生徒会活動が本格的に始まりました。生徒の皆さん、自分たちの手で川口中学校を生活しやすい学校にしていってください。
 保健体育の時間に体力テストを行います。写真はボール投げです。昔よりもボールで遊ぶことが減っており、最初はぎこちなかった生徒もいましたが、慣れると楽しそうに投げていました。

高校調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、総合的な学習の時間に高校について勉強していました。これまでは、コンピューター室にいく必要がありましたが、教室で個々の端末を使って学習ができます。とても便利です。
 今日の給食で、切り干し大根のソース炒めがでました。なかなか良いお味でした。

 川口の地でも、田植えの準備が始まり、若葉の季節の訪れを感じます。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒朝会が行われ、生徒会長から、「これからテストがあるため計画的に学習をする!大会が近くなり部活動にも力を入れる!文武両道を実現していこう」と全校生徒に向けて力強い呼びかけがありました。さすがです!
 二枚目の写真は1年生技術の授業の黒板です。生徒たちは一心不乱に木工製作の前の作図を行っていました。
 今日の給食はカレーライスでした。川口小中のカレーはコクがあっておいしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31