校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

授業風景 & 中間テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(木)、2年生の家庭科の授業では、調理実習を始めています。包丁できゅうりを切る練習をし、ポテトサラダをつくりました。
 これを機に、家庭でも料理にチャレンジしてほしいと思います。

 5月31日(金)、給食時の放送で、2・3年生の代表が中間テストに向けての目標と、テスト勉強のやり方、今週の土・日の過ごし方を紹介してくれました。
 昼休みには、学年委員会の生徒たちが、テストの予想問題の作成作業をしてくれていました。
 6月7日(金)の中間テストに向けて、頑張ってほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(金)6限、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。火災を想定し、日時の予告なしで実施しました。また、防火シャッターが下りていると仮定し、脇の防火扉を通って避難する訓練を実施しました。
 グラウンドに避難後、小千谷市消防署の方から、「素早く避難できて立派であった」と評価いただきました。そして、地震などへの自然災害に対する心構えなどのご指導をいただいた後に、消火訓練もご指導いただきました。
 自分の命、人の命を守ることができる「本物の力」を身に付けられるよう、訓練に真剣に取り組むことはもちろん、普段から「話を聞く姿勢」「落ち着いた行動」「正しい判断をする力」を身に付ける努力をしていきたいと思います。

緑の羽根募金、川中Grow-Up、生徒の見守りのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(火)朝、環境委員会が「緑の羽根募金」の活動を実施しました。今日から3日間の予定で、朝、生徒玄関前で実施しています。ご協力をよろしくお願いします。

 学年委員会が、昼休みの時間を利用して、学級対抗の形で連続馬跳びレースを実施しました。短時間でしたが、生徒たちは笑顔いっぱい、汗いっぱいとなりました。
 「川中Grow-Up」の一環として、生徒が主体的に取り組んでいます。仲間と運動することの楽しさを体験し、健康への意識を高め、進んで体力づくりに取り組んでほしいと願います。

 今朝、川崎市で、信じ難い恐ろしい事件が発生しました。当校では、改めて生徒に対して不審者への注意を指導しました。
 地域の皆様に、子どもたちの見守りをお願い申し上げます。

食育について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(月)、今日から3日間、健康委員会が給食残留調査を行います。
 今日のメニューは、ビビンバ丼とトックスープ(韓国のおもち入り)他でした。いつもながら、多くの生徒がたくさんお替わりをしていました。残量は少ないことでしょう。

 また、栄養教諭から3年生へ、給食の時間を使って、「いただきます」「ごちそうさま」にはどのような意味があるのか、その語源から説明がありました。

昼休み、テスト勉強計画、武者行列説明会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日(金)、暑い日となりましたが、昼休みには体育館で元気いっぱいに遊んでいる生徒がたくさんいました。日陰にいると、まだ涼しい風が吹きますね。

 第1回目の基礎学力テストが今週の火・水・木で終わりました。今度は、2週間後の1学期中間テストに向けてスタートです。家庭学習の計画作成に真剣に取り組む生徒の姿を見ることができます。中越地区大会が間近な生徒たちは、部活動との両立を掲げ、気合いを入れています!

 本日の放課後、2・3年生が、越後川口武者行列保存会の方から、川口まつり「武者行列」の説明を受けました。歴史ある郷土の祭りを地元中学生として大いに盛り上げてほしいと思います。7月27日(土)午後、川中生の雄姿を、ぜひ、ご覧ください。

授業風景 & 歯科検診 & 今日と明日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(水)、社会科の授業で、火縄銃(お借りしたスペイン製レプリカ)を実際に手に取ってみました。重さや仕組みが分かり、当時の戦い方を想像しました。

 5月23日(木)、2年生の美術は、今、自分の顔をスケッチしています。鏡を見ながら表情をキメ、真剣に描いています。

 本日、歯科検診がありました。「生徒の歯の状態は昨年より良い」と校医先生からお褒めいただきました。特に1年生が良いとのことです。
 残念ながら、むし歯や歯肉炎ががあった生徒は、早めに受診しましょう!また、治療勧告を受けなかった生徒は、これからも予防歯科に努めましょう!

 今日と明日の給食は、川口小学校運動会応援メニューです。今日は紅組応援献立で、キャロットパン、チリコンカン(トマトたっぷり)、赤ピーマン入りサラダ、アセロラゼリーといった栄養満点の給食でした。
 明日は白組応援献立で、カレーピラフのホワイトソースがけ、白いんげん入りサラダ、豆乳プリンといった内容です。

授業風景、QUテスト、ふだん思っていることに関するアンケート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(火)
 1枚目の写真は3年生の社会の授業風景です。軍国主義の始まりの歴史の学習をしています。

 2枚目の写真は、2年生の総合的な学習の時間の様子です。7月上旬に実施する職場体験学習に向け、事前学習を行っています。
 お世話になる事業所の皆様、よろしくお願いいたします。

 3枚目の写真は、「hyper‐QUテスト」の様子です。このテストは、よりよい学校生活と友達づくのためのアンケートです。
 また、「ふだん思っていることに関するテスト」も本日実施しました。
 これらの結果などをもとに生徒の実態をしっかりとつかみ、より良い集団作りや個々の自己肯定感を高めることなどにつなげていきます。

今日から衣替え移行期間です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(月)、今日の日中はかなり暑かったですね。川口中は、今日から衣替えの移行期間に入りました。登校時は、多くの生徒がワイシャツ姿で登校していました。
 下校時は、体操着で下校する生徒が多いのですが、ハーフパンツ姿が多かったです。

 今日の給食は、毎月19日の「食育の日」にちなんで、世界味めぐり献立でした。今日はアメリカ合衆国の料理で、ジャンバラヤ(パエリアに似た料理)、フライドポテト(アメリカが発祥地)、チキンスープ、他でした。アメリカでは、風邪をひいたときにチキンスープを食べることが多いそうです。

あいさつ運動&花植え活動&体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(金)、今朝もいつも通り、風紀委員会の生徒たちが、朝のあいさつ運動を行っていました。中には、玄関掃除をしてくれている生徒もいます。川口中の毎朝の爽やかな光景です。

 環境委員会の生徒たちが、昼休みに中庭の花植えをしてくれました。きれいな花が中庭いっぱいに広がることを楽しみにしたいと思います。

 保健体育の授業では、体力テストを実施中です。その中で一番つらいのは何と言っても「シャトルラン」です。生徒たちは、仲間からの「ガンバ!」の声援を受け、1回でも多く記録を伸ばそうと、必死に自分と戦っていました。

放送委員会の給食時の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(水)お昼、いつものように放送委員会がお昼の放送をしてくれました。
 「今日は中華料理です。『チンジャオロースー』は中国語で『チンジャオ』がピーマンのこと、『ロー』が肉のこと、『スー』は細切りのことを言います。・・・このように中華料理は料理名の中に材料や切り方を入れたものが多くあります。・・・」
 「今日のリクエスト曲は・・・」
 「今日は『Jリーグの日』です。・・・」
 「来週は基礎力テストがあります。・・・計画的に学習して臨みましょう!」
といった盛りだくさんの内容がテンポよく放送されました。
 学校生活に合わせて様々な特集も工夫して組まれます。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(火)午後、新生会(川口中生徒会)第1回総会を行いました。
 議事は、まず「新生会憲章」の審議からスタートしました。これは、平成15年度に、「みんなが守れるようなわかりやすいきまりを作ろう」と、当時の会員全員で話し合って制定したものです。「いじめ撲滅」「思いやりと心」「仲間」「みんな輝く」「ルール・マナー」の5章・10条で構成されています。全校生徒が過ごしやすい学校にするために、この憲章を心にとめ、川口中学校の良さを伸ばし、伝統として引き継いでいきたいと思います。

 今年度の新生会のスローガンは、「雲外蒼天 〜困難を乗り越え共にLevel up〜」となりました。「雲外蒼天」とは、試練を乗り越えていき、努力して乗り越えれば快い青空が望めるという意味であり、全校生徒で協力して様々な困難を乗り越え、明るく楽しい、レベルアップした川口中学校を目指そうという思いが込められています。

地域の見守りに感謝!、生徒朝会、給食

 5月13日(月)、今朝も西川口交差点にたくさんの地域の方たちが立ち、児童生徒の登校を見守ってくださっていました。本当にありがたいです。中学生の登校の様子をお聞きすると「交通ルールを守り、挨拶もよくしてくれます。中には、恥ずかしがってしまう子もいますがね。」と、おっしゃっていました。地域の方や小学生とも、元気のよい挨拶ができる川中生であってほしいと思います。

 川口中PTAでも、生活指導委員会の保護者と教職員が、5月7日(火)・9日(木)の下校時に、立哨指導やスクールバス同乗指導を実施しました。
 何よりも大切な子どもの命、これからも地域全体で守っていきましょう!

 本日の生徒朝会は、総務委員会主催のレクでした。グループを作って自己紹介したり、「この人はだれ?」という問題を答えたりして楽しみました。部活動での人間関係ができてきたからか、前回よりはスムーズにグループを作ったり話し合ったりする姿を見ることができました。

 今日の給食の主菜は「かつおと大豆のケチャップがらめ」でした。角切りにしたかつおに生姜と醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げたものに特製タレが絡めてありました。令和のお祝いのお団子と特製味付け海苔付きでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

エアコン工事、初夏の授業風景、小中連携協議会、給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(金)、エアコン工事のため1年生は教室移動しました。工事は着々と進めていただいており、本格的な夏までにはエアコンが使えそうです。ありがたいです。

 朝夕はまだ涼しいですが、日中の日差しはだいぶ強くなってきました。体育の授業は、半そで・ハーフパンツ、そして帽子を着用して行っています。

 放課後、川口小と川口中の教職員が集まり、小中連携協議会を行いました。全体で基本方針とこれまでの成果・課題を確認し、各部に分かれて今年度の計画を立てました。「授業参観・協議会による授業改善」「中学英語科の出前授業」「特別支援学級交流会」「あいさつ運動」「いじめ見逃し0スクール集会」「生活見直し強調週間」「合同学校保健委員会」などを、小中連携して実施します。保護者・地域の皆様のご理解・ご協力、そして参加をよろしくお願いいたします。

 今日の給食のメインは「鶏肉の薬味ソースがけ」でした。カラッと揚がった唐揚げに、ねぎしょうが、醤油、酢、砂糖、ごま油といった材料を混ぜて作ったソースがしみ込んでいて、とてもおいしかったです。

Webテスト、今日の給食、部活動風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(水)、6限に今年度最初のWebテスト(1・2年生、国語)を実施しました。学習の成果が出ることを期待します。

 今日の給食は、きりざい、ふきの炒り煮、春キャベツの豚汁、他でした。「きりざい」は、昔、雪国の貴重なタンパク源だった納豆に野菜を加えてかさ増ししたことから生まれた郷土料理といわれているそうです。今日は、納豆に人参、たくあん、野沢菜を細かく刻み、鰹節、ごまと一緒にあえたものでした。ごはんがすすみました。

 放課後は、今日も各部が部活動に励んでいました。後輩指導をしている先輩の姿が多く見られ、頼もしく思います。

10連休後(全校朝会、池そうじ、給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い連休が終わり、生徒たちの明るい声が、また校舎に響いております。

 全校朝会では、目標を実現するためのポイントを話しました。「実現可能な目標設定」「期限をつける」「何をするかを具体的に」「客観的に評価」「小さな目標に分割」「定期的にフィードバック」「公言し、周りからの協力を得る」を意識して、頑張ってほしいと思います。1カ月後には中間テスト、1カ月半後には運動部の地区大会が迫っています。

 中庭の池の清掃をしました。環境委員会の生徒たちが、一時非難していた鯉たちを池に戻しました。

 今日の給食は、アスパラガスとお豆のカレー、ポパイサラダ、他でした。県産の旬のアスパラガスがふんだんに使われた特製カレー、おいしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31