桂小学校のホームページへようこそ!

地域探検に行ってきました(2年生生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域のことをもっと知ろうと、各地区に出かけています。今回は、この地域で長く活躍されている鉄工所を見学させていただきました。いくつもの工場で分担してそれぞれの部品を作り、それを集めて組み立ててようやく一つの製品ができることを知り、「係りがあってみんなで協力しているんだね。」「自分たちのクラスみたい。」という感想をもちました。暑い中での作業で「仕事って大変!」と驚いていました。

浦瀬小学校の3・4年生と交流会、楽しかった!(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月12日(水)の3・4時間目に、浦瀬小学校の3・4年生のみなさんと交流会をしました。今回は、桂小学校の子どもたちが中心となって、浦瀬小学校の子どもたちと自己紹介ゲームやドッジボール、鬼ごっこなどをして、楽しく交流をしました。

「モンシロチョウになった!」(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「チョウを育てよう」の単元で、飼っていたアオムシがさなぎになり、いつモンシロチョウになるか、わくわくしながら待っていました。7月4日(火)の朝、無事モンシロチョウになり空に飛び立っていきました。みんなで「元気でね。」と言いながら見送りました。これまで一人一人自分のアオムシを育ててきましたが、中にはさなぎにならずに死んでしまったアオムシもいました。その都度「なぜだろう。」「どうしたらいいだろう。」とみんなで話し合いながらアオムシを育ててきました。蝶になって飛び立った時の喜びは、またひとしおでした。6日にはもう1匹、10日には3匹モンシロチョウになりました。

自然教室から帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然教室から無事に帰ってきました!
大勢の保護者の皆様からお出迎えをいただき、到着式を行いました。

長岡インターを降りました!

長岡インターチェンジを降りて、学校へ向かっています。

米山を出発しました

画像1 画像1
休憩時間米山SAの展望台です!この調子だと、予定より少し早く学校につきそうです!

手作りカレー大成功

画像1 画像1 画像2 画像2
食材の準備から火の番まで、とても頑張りました!片付けも点検を一発合格しました。カレーも美味しくたくさん食べました!2日間頑張りました!

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浦瀬小学校との合同キャンプファイヤー!スタンツも上手にできました!一日目無事終了です。頑張りました!

妙高アドベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲間を信頼しながら、仲間と協力しながら!
だんだん難しい課題にチャレンジしていきます!

入所式

画像1 画像1
テントの位置を確認して、入所式です!元気に活動がスタートです!

無事出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6年生14名、自然教室へ予定通り出発しました!天気もよく、楽しい自然教室になりそうです!

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会運営委員会主催で七夕集会を開催しました。七夕に関する物語の読み聞かせやクイズを行い、七夕についてのイメージを膨らませました。大雨が続いていたので天の川は増水しているのではないかと、思わず想像してしまいました。
 全校児童が、短冊に自分の願いを書いて飾りました。

避難訓練&児童引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 不審者対応の避難訓練を行いました。浦瀬駐在所長の矢後貴光様と長岡警察署の柳大河様においでいただきご指導をいただきました。火事や自然災害とは違う視点の避難方法や対応について学びました。
 その後、非常時の児童引き渡し訓練を行いました。保護者やお家の皆様から来校いただき、児童は無事に帰宅しました。

Do you like 〜?(3・4年生)

 6月30日(金)3限の外国語活動では、今年度のJTLの自己紹介〇×ゲームの後、「あなたは〜が好きですか?」の英語表現とそれに対する答え方「Yes ,I do.」「No,I dont.」について学習しました。お互いに「〜が好きですか」と聞いたり答えたりする練習をした後、「探偵ゲーム」を楽しみながら理解を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長岡市花いっぱいコンクール現地指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金)長岡市緑化センター(花テラス)より、小林センター長様 長谷川指導員様平澤指導員様が、桂小学校においでくださいました。最初に全体的な指導をしていただきました。その後、なかよし班ごとに自分たちの花壇のところで指導を受けました。花栽培の難しさや奥の深さを学ぶことができました。素晴らしい花壇にしようという思いをあらたにすることができました。

「あっ、キャベツを食べてる!」(3・4年生)

 理科の「チョウを育てよう」の単元で、アオムシを育てています。畑のキャベツに産み付けられていたモンシロチョウの卵がかえって、小さなアオムシになりました。卵からかえったばかりのアオムシは、色は黄色で、1〜2mmくらいでした。たくさんキャベツを食べて、あっという間に大きくなりました。子どもたちは、一匹一匹名前をつけて可愛がっています。無事モンシロチョウになって、飛び立ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長岡市教育委員会学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市教育委員会の皆様が、ご多用のところ桂小学校においでくださいました。全校の授業参観、児童との給食の会食会、花壇の見学等を行いました。写真は給食の会食会の様子です。大変、ありがとうございました。

沢田川の生き物調査

6月26日(月)に校区のたりほ会のみなさんと永井蝶太郎さんに教えていただきながら、沢田川の生き物調査を行いました。6月5日に続いて今年度2回目の生き物調査です。3年生は、一人一人丁寧に網の使い方や生き物の追い込み方などを教えていただきました。4年生は、昨年度に引き続いて2年目の活動になり、網の使い方も上手になりました。「エビを捕まえました。」「オイカワが捕れたよ。」「変なヤゴが捕れました。何のヤゴですか。」など、川に子どもたちの元気な声が響き、たくさんの生き物を捕まえることが出来ました。捕れた生き物について、蝶太郎さんから詳しく教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生〜6年生は、アドベンチャー、クッキング、茶道の3つに分かれてクラブ活動を行っています。各クラブとも、専門の講師の方に来ていただくこともあり、普段できないようなスポーツ、お菓子作りなどを教えていただき、どのクラブも楽しそうに活動しています。茶道クラブでは毎回、講師の方から挨拶、マナー、お茶のたて方などを教えていただいています。和の心を学び、身を引き締めつつ、美味しいお抹茶をいただき穏やかなひと時です。

寺泊移動水族館が来た

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、寺泊水族館より移動水族館が学校に来ました。初めに、係の方から飼育方法や管理の仕方について、実物を使い丁寧に教えていただきました。話題のファインディング・ニモやファインディング・ドリーに登場するカクレクマノミとデバスズメダイ、ルリスズメダイの3種類が泳ぐ熱帯珊瑚礁の海底が児童玄関に出現です。
 一ヶ月間、児童でお世話して無事に寺泊水族館に里帰りさせてあげたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心