桂小学校のホームページへようこそ!

長岡駅大手口「駅前市民プランター」で花活動

 毎年5月から毎月第2土曜日に、長岡駅大手口に職員と児童が出かけ、長岡市の「花のまちづくり活動」にかかわっています。大きいプランターで花を育てています。他の学校や行政の方々、普通の会社・業者関係、福祉団体、ボランティア団体と多種多様な方々がいろいろな花を育てて、長岡市の花のまちづくりに貢献しています。
 長岡駅周辺にお出での際は、ぜひ駅前市民プランターの花をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童の身も、自分の身も守るために・・・(職員研修)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に不審者が侵入した際の対応について、長岡警察署のスクールサポーターの方にご指導いただきました。学校職員で、道具の使い方を練習したり、どのような動きをしたらよいかの確認をしたりしました。いつでも安全・安心に過ごせることが一番ですが、いざという時に、状況に応じて対応できるように、日頃から訓練や連携をとる確認をし、児童にも指導していきます。
 ここでご指導いただいたことを基に、全校で7月19日(木)に避難訓練(不審者対応)を行う予定です。

道徳の学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい教育課程の実施に向けて、今年度から道徳が特別の教科となりました。その道徳に焦点を当てて全校で道徳の学習参観、公開授業を行いました。お家の皆様もほとんどの方がおいでくださいました。学級懇談会でも道徳を話題に取り上げました。

PTA主催 AED・救急救命法 講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この夏のPTAプール開放の監視をはじめとするいろいろな場面での安全対策の一つとして、AEDと救急救命法の講習会を行いました。外部講師においでいただき、参加者全員が実際に機器等を使い実体験しながら、手順や操作、スキルを確認することができました。
 子どもたちが、この夏も安全に楽しく過ごすことができるようみんなで気を配っていきたいと思います。

夏の到来「水泳授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 熱帯低気圧(台風)の接近で、今週はかなり暑い日が続いています。子どもたちは、全校で水泳授業です。水しぶきを上げてぐんぐん泳ぐ姿を見ると、夏は子どもたちのためにあると感じざるを得ません。
 この夏の自分の水泳のめあてに向かって GO! SWIM!

グループホーム花の里かつぼ訪問(3.4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次回遊びに行ったときに使うための名札作り、昼食づくりや洗濯のお手伝い、七夕飾り作りをしました。子どもたちが、お年寄りに今はやりのキャラクターの絵や折り紙を教えたり、お年寄りから洗濯や調理のコツを教えてもらったりしました。どの子も、「まだ一緒に活動していたい。」「また来たい。」と言い、自分が役に立ったことと、新しくできるようになったことが増えたことが嬉しそうでした。入所者の方も子どもたちも笑顔いっぱいのひと時でした。

ジョイフル木工塾(3.4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習で、雪国植物園の木工塾に行ってきました。
 午前中は、植物の生長について学んだ後、里山へ出かけて昆虫や水生生物をつかまえて観察をしました。
 午後からは、たくさんの木材の中からパーツを選び、「こんな動物がいたらいいな」という動物を想像を働かせて木工作しました。どの児童もたくさん考え、意欲的に活動していました。

第1回校内読書旬間について

 本の世界に入り込むことで、子どもたちは様々な経験をし、人の気持ちに揺さぶられ、想像を膨らませるようになります。本は子どもたちの中に大切な何かを育ててくれる大切な存在です。

 6/25(月)〜7/8(日)までを第1回校内読書旬間として、本に親しむいろいろな取組を行っています。

 今回の読書旬間では、本をたくさん読んでもらいたいと、図書ビンゴカードの取組をしています。下の画像のように、9つのマスに書いてある条件に合う本を読んで、ビンゴを楽しむものです。

 ぜひご家庭でもお子さんに読書の様子を聞いていただき、家でも読書の時間を設けたり、励ましの言葉をかけたりしていただきますようお願いします。

画像1 画像1

校外学習でお店探検に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「町のすてき大はっ見」の学習で、ヘアーサロン田井さんに行き、お店の様子を見せていただいたり、インタビューしたりしました。

 予め学級で話し合って、お聞きしたい内容を考え、お店の方にインタビューしました。緊張しながらも落ち着いて質問し、答えていただいたことをメモすることができました。
 次に、お店の中を案内していただきました。カミソリやすきばさみ、バリカン、消毒器や理容椅子の仕組みなど、たくさんのものを見せていただきました。初めて見るものがたくさんあり、子どもたちは興奮気味でした。興味をもって学習することができました。
 
 今は、調べたことを全校のみんなにお知らせしようと、まとめたり、クイズにしたりしています。自分たちで調べたことなので、とても意欲的に取り組んでおり、素晴らしいなあと思っています。今後も桂地区のすてきを発見していく予定です。

生き物調査2回目(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生き物調査の先生である蝶太郎先生と、「楽しむ」「1回目にできなかったことをできるようにする」「みんなで協力して声を出し合う」という3つの約束をして、たりほ会の方たちに見守っていただきながら活動しました。それぞれのめあてを達成しようと積極的に取り組む姿が見られました。
 つかまえた生き物の何匹かを教室に連れて帰ってきました。すぐに自分たちで「どういう餌を食べるんだろう。」と本で調べたり、「つかまえた時の場所と同じで、すぐに石に下に隠れるね。」などと観察したりしていました。いつまで飼うのか(ずっと飼うのか?)意見を出し合いながら相談中です。

なかよし給食・なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(火)になかよし給食・なかよしタイムがありました。なかよし給食は、異学年で組んだなかよし班で給食を食べます。給食を食べながら、なかよしタイムでする遊びについて話し合いました。1・2班は体育館で合同ドッジボール、外で3班がおにごっこ、4班がサッカーをして遊びました。

警察署の学習(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 浦瀬駐在所長さんに、警察署の仕事のお話をしていただきました。警察署にはいくつも部署があって役割りがあることや、事故をなくすためにどんなことをしているかなどが分かりました。昼も夜も休むことなく、地域や自分たちを守ってくださっている感謝の気持ちをもつことができました。警察官の道具やパトカーも紹介していただき、興味深く見ることができました。「自分の命は自分で守る」自分たちができることをこれからも続けましょうというメッセージをいただきました。

5.6年生へのメッセージ(3.4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年が修学旅行へ行っている間、子どもたちが相談して「おかえり看板」を描きました。「看板喜んでくれるかな。」「5.6年生がいないと3階がさみしいね。」などと言いながら、5.6年生がいない間、登校班長など桂小のリーダーとして頑張って行動しました。高学年で修学旅行へ行く意味を理解し、今から自分たちも準備が始まっていることを確認しました。

ただいま!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間の修学旅行に行っていた5・6年生が無事に帰ってきました。
大勢の保護者に迎えられて、元気に感想などを発表しました。

長岡駅出発

只今長岡駅を出発しました!
予定より早目に到着できそうです。到着し次第到着式を行い下校となります!

学校到着予定

修学旅行の5・6年生を乗せた新幹線は、16:45長岡駅に到着予定です。
桂小学校には、17:30少し前に到着しそうです!

新幹線に乗りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった旅行ももうすぐ終わり!寝ている人や遊んでる人もいます。たくさんのお話が家族に出来そうです!
長岡には、16時44分到着予定です!

浅草寺!

画像1 画像1 画像2 画像2
平日とは思えないほどにぎわう中、浅草探索です!仲店を見たりお土産を買ったり楽しんでいます!

江戸風鈴絵付け体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よい風鈴になるように、気持ちを込めて描いています!
世界に一つだけの素敵な風鈴になるとよいですね!

一日目フジテレビや夕食を終えて無事終了しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行一日目が終了し、二日目がスタートしました!これより浅草に向かいます。
風鈴の絵付け体験からスタートです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心