明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

栃尾東小学校の4年生とオンライン交流【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(水)、4年生が、栃尾東小学校の4年生とオンラインで交流を行いました。
 国語の学習での交流でした。自分で作った短歌や俳句を紹介し合う活動を行い、お互いに相手の作った短歌や俳句を聞いて、感想を伝え合っていました。

本とコラボ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月の給食は、「読書の秋」にちなんで、「本とコラボ給食」と題して、本に出てくる料理や食材を使ったものが出されています。全部で9回行われます。
 今日(11月29日)は、8回目で「エルマーのぼうけん」とコラボした給食でした。どういうところがコラボしているのかは、給食のときに、保健・環境委員会の子どもたちが紹介してくれています。子どもたちは、楽しみにしながら、おいしく給食をいただいています。
 給食が終わると、全員で音楽に合わせて歯みがきを行います。みんなていねいにしっかりと歯を磨いています。

体育授業【1〜4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(金)、外で体育の授業をしました。
 気温が低くなり、雨の日も増え、土のグラウンドで体育の授業ができるのも、今日が最後でしょうか。1〜4年生の子どもたちは、元気いっぱいに鬼ごっこでウォーミングアップをしたり、ソフトボール投げをしたりしていました。

親善音楽会(ビデオ視聴)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月24日(木)、親善音楽会を行いました。
 今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにビデオ視聴による開催になりました。 上塩小学校のグループは、下川西小学校、和島小学校、川崎小学校と一緒でした。それぞれの学校の発表を聴き、感想を書きました。書いた感想は、それぞれの学校に届けられます。

栃尾東小学校との交流【3年生 +4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月24日(木)、3年生が栃尾東小学校の3年生と交流を行いました。
 社会科の学習に合わせて、県立歴史博物館に見学に行ってきました。上塩小学校では、4年生も同じ内容の学習を行っているので、一緒に見学に行ってきました。歴史博物館の見学は、昔のいろいろなものを見ることができて楽しかったようです。3年生は、新しい友達ができたと言っていました。

長岡うまい米コンテスト【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月23日(水)、アオーレ長岡で、長岡うまい米コンテストが開催され、5・6年生が参加してきました。
 3年ぶりの会場での発表、たくさんのお客さんの前での発表でしたが、地域の方々と取り組んできた「上塩景虎米づくり」について、堂々と分かりやすい発表をし、「優秀賞」を獲得しました。

クッキングクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(火)、クラブ活動を行いました。
 子どもたちが楽しみにしているクッキングは第3回目です。第3グループの子どもたちが、待ちに待ったクッキングを行い、パンケーキを焼いていました。焼いたパンケーキに、生クリームで丁寧に飾り付けをしていました。今回も、食生活改善推進員の方から指導者として参加していただきました。

栃尾東小学校との交流【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日(月)、5・6年生が、栃尾東小学校へ交流に出かけてきました。
 5年生は、体を動かし、ゲームなどをして、交流を深めてきました。6年生は、「いじめ」について考えてきました。「楽しかった。」と様子を詳しく話してくれる子もいれば、「初めてだったので緊張した。」と感想を話してくれた子もいました。

親子ふれあい活動「ボッチャ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(金)、PTA文化教養部主催の親子ふれあい活動が行われました。
 昨年度に引き続き、長岡市スポーツ協会から指導者を招き、親子で「ボッチャ」を楽しみました。ねらいどおりのところにボールが転がらず「あー。」という声がもれたり、ねらいどおりのいいところにボールが転がり「おー。」と歓声がわいたりしていました。勝ったチームも、負けたチームも、笑顔と「楽しかった。」の声があふれていました。親子で楽しい時間を過ごすことができました。

栃尾東小学校との交流【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(木)、1年生が、オンラインで栃尾東小学校の1年生と交流を行いました。
 はじめに全員が自己紹介をしました。その後、学校の様子を紹介し合いました。上塩小学校の1年生は、「塩の井」の説明をし、聞かれた質問に答えていました。栃尾東小学校の1年生からは、児童会祭りで行う出店のリハーサルに招待してもらいました。11月30日(水)に、出かけてきます。オンラインでの交流でしたが、栃尾東小学校の1年生の人数の多さに驚いたり、たくさんの友達と交流することを楽しんだりしていました。

栃尾東小学校との交流【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(水)、3年生が、栃尾東小学校との交流に出かけてきました。
 予定では、栃尾東小学校の3年生と一緒に、油揚げ・豆腐の専門店の見学に出かけてくる予定でしたが、見学ができなくなり、栃尾東小学校でドッジボールをしてきました。最初に、全員が自己紹介をして、交流がスタートしました。最初は、緊張していたそうですが、ドッジボールをして、だんだんと緊張がほぐれてきたそうです。ドッジボールをしていたので、いろいろな人とたくさん話をすることはできなかったそうです。3年生の交流は、今日が初めてでしたので、これから、どんどん関わりが深まっていくと思います。

学校生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(火)の学校生活の様子です。
 子どもたちは、いつもと変わらず、元気よく笑顔で、勉強や運動をしたり、遊んだりしています。しかし、だんだん気温が低くなり、体調を崩してしまう子どもたちが目立つようになってきました。今は、タブレット端末を使ったリモート授業が可能になりましたので、1日だけの欠席であっても、自宅にいて授業に参加できる状況であれば、いつでもオンラインでの授業に参加してもらっています。子どもたちも、オンラインの授業に慣れ、自然に授業に参加しています。

米百俵チャリティー「上塩景虎米贈呈」【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(月)、5.6年生が、今年育てた「上塩景虎米」を米百俵まつり実行委員会に贈呈しました。
 最初に、米百俵まつり実行委員会の方から、チャリティーの趣旨説明をしていただきました。贈呈されたお米は、募金の返礼品として使われ、集まった募金で「まんがふるさと長岡の先人」を作成し、市内の4年生に配付されるそうです。
 趣旨説明の後、「上塩景虎米」を贈呈をし、感謝状をいただきました。

栃尾東小学校と蒔絵体験で交流【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日(金)、4年生が、栃尾東小学校の子どもたちと、蒔絵体験をとおして交流を行いました。
 今回は、作る活動でしたので、交流もたくさんできたようです。
 交流の回数を重ねることで、仲良く話せる友達が増え、子どもたちは、毎回楽しんで帰ってきています。たくさんの同じ学年の友達と活動することの楽しさやうれしさも感じていました。

秋の花いっぱい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(木)、天候にも恵まれ、気持ちよく、秋の花いっぱい活動を行いました。
 今回の花いっぱい活動で植えた花は、来年の春に一斉に咲き、上塩小学校を飾ってくれます。しかし、今回植えた花が咲くころには、上塩小学校に通う子どもたちの姿はありません。自分たちはいなくなるけれど、上塩小学校にきれいな花が咲くように、そして、花が咲くころに見に来ようという気持ちで花の苗と球根を植えました。
 ボランティアの方にも手伝っていただきながら、充実した活動を行うことができました。花いっぱい活動の最後には、ボランティアの方へのお礼として、恒例の歌のプレゼントを行いました。上塩フェスティバルで歌った「ビリーブ」を贈りました。

栃尾東小学校との交流【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(水)、来年4月の統合に向けて、4年生が、栃尾東小学校の子どもたちとの交流を行いました。
 今回は、栃尾東小学校の4年生と一緒に、和紙について学習しました。一緒に和紙についての説明を聞いたり、和紙作りを体験したりして、交流を深めることができました。学習以外でも、鬼ごっこをして交流を深めました。
 子どもたちは、交流から帰ってくると、いつも、「楽しかった。」「いろいろな話ができた。」「友達ができた。」などと話しています。栃尾東小学校の子どもたちとの交流を重ねる中で、大勢の仲間と活動することの楽しさを実感しています。

「上塩景虎米づくり大作戦」〜お客さんにお米を届けよう〜【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(水)、5・6年生が、学校田で育てた上塩景虎米を販売するために、三条市のJAにいがた南蒲農産物直売所ただいまーとに出かけてきました。
 上塩景虎米の販売をとおして、校外の消費者に、自分たちが育てたお米を直接届ける喜びを体験するとともに、「長岡うまい米コンテスト」での発表に生かす目的で出かけてきました。子どもたちは、生き生きと上塩景虎米のアピールをしながら販売を体験してきました。上塩景虎米は、あっという間に完売しました。自分たちで稼いだお金を使ってアイスクリームを食べました。残った売上金は全額、自然災害で苦しんでいる地域へ寄付します。

クッキングクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(火)、クラブ活動を行いました。
 子どもたちが楽しみにしているクッキングは第2回目です。第2グループの子どもたちは、「クレープ」を作りました。今回も食生活改善推進員の方から指導者として参加していただき、教えていただきながら「クレープ」を作りました。第3グループの子どもたちは、自分たちの番がくるのを楽しみにしています。

ALTと英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(火)、ALTが来校し、全学級で、英語の授業を行いました。
 1・2年生は、「色」の言い方を教えてもらい、それを使ってゲームなどの活動をしていました。3・4年生、5・6年生は、ALTがクイズ形式で自己紹介した後、一人一人が、英語で自己紹介をしていました。どの学級も、ALTと楽しく学習をしていました。

栃尾東小学校との交流【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(月)、来年4月の統合に向けて、4年生が、栃尾東小学校の子どもたちとの交流を行いました。
 4年生は、栃尾東小学校に出かけ、栃尾東小学校の4年生と一緒に、体育の学習をしてきました。内容は、運動神経を鍛えていくコオーデネーショントレーニングでした。上塩小学校でも、指導者の先生を招いて全校で行っていますが、大勢の同じ学年の仲間とコオーデネーショントレーニングを行い、4年生の子どもたちは、「たくさんの同じ学年の人とする方が楽しい。」と言っていました。また、一緒に体を動かしたり、話をしたりして、「前の交流(蒔絵学習)のときよりもたくさん交流ができた。」と言っていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31