明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(木)の5時間目の授業風景です。
 1・2年生は、算数の勉強をしていました。1年生は、たし算やひき算の問題を作っていました。3・4年生は、外国語活動の勉強をしていました。今日は、英語指導室の先生が来て一緒に勉強する時間でした。5・6年生は、図画工作の勉強をしていました。一人一人が自分の思いを絵で表していました。

親善陸上大会【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(水)、6年生4人が、親善陸上大会に参加しました。親善陸上大会は、約2300人の6年生が参加して行われました。
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開会式や閉会式は、各校に割り当てられた応援席での参加となりました。子どもたちは、全力で競技に参加していました。また、お互いに声を掛け合ったり、応援し合ったりしていました。そして、入賞者を出すこともできました。
 また、他校の子どもたちとも交流することができました。今まで何度かオンラインで交流していた山古志小学校の子どもたちとも、直接会って交流をすることができました。
 

長岡市三島郡小学校親善陸上大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日(火)、明日行われる親善陸上大会の壮行会を行いました。親善陸上大会は、長岡市の小学6年生全員が集まって行われる大会です。新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりの開催となります。
 6年生の児童は、壮行会で「これまでの練習の成果を発揮すること」「目標にしている記録を出すこと」「他校の児童と交流すること」など、自分の目標を発表していました。「上塩小」のゼッケンを付け、学校の代表として大会に参加してきます。上塩小学校の元気のよさ、マナーのよさを伝えてきたいと思います。

授業風景【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(月)、3・4年生が、パソコン(タブレット端末)を使って、係活動のポスターを作っていました。ICTサポータから、パソコンの操作の仕方を教えてもらいながら、撮影した写真を取り入れたり、文字を打ったりして、一人一人が、係活動のポスターを作成していました。
 学校に一人一台のタブレット端末が導入されてから、子どもたちがパソコンに触れる機会が多くなり、子どもたちは、パソコンの使い方がとてもうまくなりました。

学校田の生き物調査【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(金)、5・6年生が、学校田の周りの生き物調査を行いました。
 生き物が大好きな子どもたちは、虫取り網や飼育ケースなどを持って、元気いっぱい、学校田に出かけました。学校田に着くと、さっそく小川に網を突っ込み、ドジョウを捕まえました。別な所では、網を振り回し、トンボを捕まえていました。ドジョウやカエル、トンボ、チョウなど、さまざまな種類の生き物をたくさん捕まえ、観察していました。

フッ化物洗口

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの健康な歯を守るために、希望者を対象にフッ化物洗口を行っています。
 毎週金曜日の朝活動の時間を使って行っています。

体力づくり(マラソン)月間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(木)、体力づくり(マラソン)月間が始まりました。10月4日(火)に行われる校内マラソン大会に向けて、約1か月間マラソンの練習に取り組みます。
 初日の今日は、残念ながら雨天のため、体育館での練習になりました。子どもたち全員、練習開始前から体育館に集まり、自主的に走り始めていました。走ることの好き嫌いや得意不得意に関係なく、みんなが一生懸命に練習に取り組むのが上塩小学校の素晴らしいところです。
 マラソン大会当日までには、何回かマラソンコースを使っての練習も行います。

ふわふわ言葉週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月29日(月)〜9月9日(金)まで、ふわふわ言葉週間の取組を行っています。ねらいは「子どもたちが、自分の言葉遣いや友達との関わり方について見つめ直し、相手のことを考えた言葉遣いができるようにすること」と「全校で友達のよいところやふわふわ言葉を見つけ、ふわふわ言葉の木に掲示していくことで自己肯定感を高めていくこと」です。
 子どもたちは、友達のよい言動や言われてうれしかったことをカードに書き、ふわふわ言葉の木に貼っています。心温まる内容のカードがたくさん貼られ、2本目のふわふわ言葉の木が用意されました。
 残り3日間となり、友達のよいところや言われるとうれしい言葉がたくさん見つかりました。そこで、子どもたちには、自分にもふわふわ言葉をかけてあげようと、自分へのふわふわ言葉カードを渡しました。恥ずかしがりながらも、たくさんの子どもたちが書いていました(自分へのふわふわ言葉カードは掲示しません)。

ALTとの外国語活動【1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(水)、1・2年生が、ALTと外国語活動を行ました。
 9月からALTがかわったので、自己紹介から始まりました。クイズ形式の自己紹介に、子どもたちは、大変盛り上がっていました。その後は、「1〜10までの数字」を使った活動を楽しく行っていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(火)、台風の影響でフェーン現象が起こり、大変暑い一日になりました。
 体育は、1階のホールで行い、給食は、各教室で食べました。その他、教室での授業は、いつも通りに行い、子どもたちは、集中し、真剣に学習に取り組んでいました。

家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(土)、家庭教育学級を行いました。
 「SNS・メディアコントロール大作戦」と題して、講師の方から、ゲームやインターネット、SNS等のメディア利用の現状や睡眠との関係についてお話をいただき、親子で、メディアコントロールや睡眠について考えました。メディアに関する家庭でのルール作りの目的やルールを作る上で大切なことについて考えることができました。講演の途中でも、何度か親子で話し合う場面が設けられ、メディアに関する考えを親子で共有できたようです。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(土)、学習参観を行いました。
 今回の学習参観は、全学級で健康教育に関する授業を行いました。1・2年生は、「マナー名人になろう」、3・4年生は、「ねむることの大切さ」、5・6年生は、「けがの防止」の学習をしました。学校評価委員の方々からもご参加いただき、子どもたちの様子や学校の様子をご覧いただきました。
 また、同時に、「夏休み作品展」を開催し、夏休み中に子どもたちが作成した作品を展示し、見ていただきました。

PTA環境整備作業ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(土)、PTA環境整備作業を行いました。5月の環境整備作業では、雨のため、屋外の作業ができませんでした。そこで、新たに今回の整備作業を計画していただき、校舎回りの側溝の泥上げ作業を行っていただきました。
 作業直前まで降っていた雨も上がり、予定通りの作業ができました。雨上がりで蒸し暑い中、保護者の皆様は、汗をかきながら、手際よく、熱心に作業を進めてくださいました。大量にたまった側溝の泥を上げ、グラウンド回りでは、新たな土が側溝に流れこまないように、土のうを並べていただきました。
 ありがとうございました。

親善陸上大会現地練習【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(金)、6年生が、親善陸上大会の練習のため、長岡市営陸上競技場へ行ってきました。今回は、栃尾東小学校、下塩小学校の6年生と一緒に行き、合同で練習を行ってきました。自分の参加する種目の練習をしたり、他校の6年生との交流をしたりして、充実した時間を過ごしてきました。
 親善陸上大会までに、もう一度、陸上競技場で練習を行う予定です。

家庭学習強調週間【9月1日(木)〜7日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日(木)、家庭学習強調週間が始まりました。9月7日(水)までの7日間です。家庭学習の目標時間は、1・2年生20分間、3・4年生40分間、5・6年生60分間です。
 一生懸命に学習したことでも、1日たつと覚えている量は3割程度に減ってしまうそうです。覚えたことを忘れないようにするのに有効なのが、復習(繰り返し学習)です。子どもたちは、学校でとても熱心に学習に取り組んでいます。頑張って覚えたことを忘れないようにするために、その日学校で学習した内容を、もう一度家庭で復習すると効果があります。家庭学習強調週間で、よりよい学習習慣を身に付けていってほしいと思います。

1学期後半がスタートして4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月31日(水)、1学期後半が始まって4日目になりました。
 子どもたちは、夏休み前と変わらず、学習に熱心に取り組み、休み時間には、仲良く楽しく遊び、笑顔をたくさん見せています。また、暑さもおさまってきましたので、今週の月曜日から、ランチルームでの給食を再開しました。でも、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全員が前を向いての黙食を続けています。今日の給食のメニューは、ピリ辛丼、春雨スープ、枝豆でした。

陸上練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(火)、親善陸上大会に向けての練習が始まりました。
 親善陸上大会は、長岡市内と三島郡の小学6年生が集まって行われる大会です。今年度は実施の予定ですが、新型コロナウイルスの影響で、制限を設けての開催になります。
 6年生は、4人です。練習には、4・5年生の希望者にも参加してもらい、練習を充実させています。

花壇の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(火)、全校で花壇の草取りを行いました。
 夏休み中にたくさん生えた雑草を取り、花壇の花がきれいに見えるようになりました。全校児童が力を合わせ、短い時間で花壇をきれいにすることができました。

トチオノアカリ〜ランプづくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月29日(月)、トチオノアカリで灯すランプづくりを行いました。
 トチオノアカリは、「栃尾の町を明るくしたい」という地元中学生の想いから始まったイベントだそうです。
 子どもたちは、紙に「夢」や「願い」を書いて、ランプに巻き、完成させていました。

1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(金)、1学期後半が始まりました。
 夏休み中に作った作品を手に、子どもたちが元気に登校し、学校に活気が戻りました。
 教室では、友達との再会を楽しんだり、夏休みの宿題を提出したり、作品の紹介カードを書いたりして、1学期後半の活動をスタートさせていました。どの学級も、落ち着いて活動をしていました。
 初日の今日は、4時間目まで学習をして、給食を食べて下校します。最初の給食のメニューは、夏野菜ドライカレー、糸うりのカラフルサラダ、冷凍みかんです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31