明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(火)、児童会の運営委員会が豆まき集会を行いました。
 昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を考え、新聞紙を丸めたものを豆に見立て、児童全員が退治したい鬼に向かって、「鬼は外!」と元気よく投げました。その後、年男、年女の児童が、児童全員に向かって「福は内!」と元気よく投げました。最後に、年男、年女の児童が、全校児童に豆を渡して豆まき集会が終了しました。

刈谷田中学校体験入学【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(木)、6年生が、刈谷田中学校の体験入学に出かけてきました。
 栃尾東小学校と下塩小学校の子どもたちと一緒に活動をしてきました。オリエンテーションの後、数学と理科に分かれて、体験授業に参加しました。次に、中学1年生による中学校紹介に参加しました。「行事」「テスト」「学校生活」「学習」「部活動」「その他」のコーナーの中から、自分が知りたいところを選び、説明をしてもらっていました。その後は、希望者に対して、部活動見学が行われました。

児童会主催「クイズラリー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日(火)、児童会の運営委員会が計画したクイズラリーが行われました。
 閉校までに、全校児童で楽しい思い出をたくさん作っていこうと、子どもたちが考えたイベントです。子どもたちは、ペアで校舎内に設置されたポイントを回り、クイズに答え、スタンプを集めていました。すぐに答えられる問題からヒントをもらってもなかなか答えられない問題まで、よく考えられた問題がそろっていました。児童朝会の短い時間を使ってのイベントでしたが、子どもたちは楽しんでいました。

プログラミング出前授業【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(金)、3・4年生が、プログラミングの出前授業を受けました。
 パソコンのソフトを使い、ロボットにさせたいことを選んだり、決めたりして、それらを組み合わせてロボットにさせるという内容の学習です。歩いたり、逆立ちをしたり、しゃべったり、歌ったりと、様々なことができるロボットです。子どもたちは、しっかりと考えながらプログラミングをし、ロボットを動かしてプログラミングしたことを確かめていました。とても楽しく活動をしていました。

給食週間(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食週間2日目の「行ってみたい 旅先グルメ」は、広島県編でした。
 保健・環境委員会の子どもたちが、献立の紹介をしたり、栄養士さんや調理員さんたちにインタビューをして調べたことをクイズにして紹介したりしています。
 「行ってみたい 旅先グルメ」は、この後、神奈川県編、長野県編、青森県編、鹿児島県編、北海道編、近畿地方編と続きます。

給食週間(1月18日〜25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(水)、給食週間が始まりました。給食週間では、給食に携わる人たちに感謝の気持ちをもつとともに、食事の大切さを学びます。
 給食週間の献立は、「行ってみたい 旅先グルメ」。今日は、新潟県編でした。この他にも、リクエスト給食を考えたり、栄養士さんや調理委員さんへ感謝のメッセージを贈ったりといろいろな企画が計画されています。
 

体力づくり月間(なわとびタイム)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(月)〜2月20日(月)までの期間、体力づくり月間(なわとびタイム)とし、冬季間の体力向上に努めています。1月は短なわとび、2月は長なわとびを中心に行います。2月21日(火)には、児童会の運営委員会が企画した若杉カップ(なわとび大会)を予定しています。
 子どもたちは、それぞれめあてを決めて練習に取り組み、できたことをカードに記録しています。

校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(月)から20日(金)までの期間、校内書き初め展を行っています。12月から冬休み明けの書き初め大会まで、熱心に練習し、集中して書いた力作を展示しています。

閉校記念式典に向けて練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月13日(金)、閉校記念式典で行う子どもたちの「お別れの言葉」の練習を始めました。子どもたちの上塩小学校での思い出、上塩小学校への感謝の気持ちが入った呼びかけです。子どもたちは、今までの思い出を思い浮かべながら、気持ちを込めて練習を始めていました。

おみくじミートカップ(給食メニュー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(木)の給食は、アップルパン、おみくじミートカップ、フレンチサラダ、コーンポタージュ、牛乳でした。
 「おみくじミートカップ」は、ミートカップの中に、ウィンナー、うずら卵、チーズのどれかが入っていて、今年一年の運勢を占うおみくじになっているメニューです。ウィンナーが入っていれば「勝負に強い年」、うずら卵が入っていれば「チャレンジの年」、チーズが入っていれば「健康な年」。子どもたちは、わくわくしながら、給食をいただいていました。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月11日(水)、地域の指導者を招き、書き初め大会を行いました。
 子どもたちは、冬休み前から練習を始め、満足のいく作品ができるように、冬休み中にも練習をしました。書き初め大会では、今まで練習してきたことを生かしながら、集中して書き初めに取り組みました。
 上塩小学校は、今年度末で閉校するため、上塩小学校での書き初め大会は最後になりました。そのような理由もあり、テレビ局4社が取材に来てくださいました。子どもたちは、緊張をしたようですが、集中して書き初めに取り組んだり、インタビューに答えたりしていました。
 

2学期後半がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(火)、2学期後半がスタートしました。
 朝、元気よくあいさつをしながら、子どもたちが登校してきました。一人の欠席者もなく、全員が笑顔で登校してきました。冬休み明け全校朝会では、代表児童が、堂々とめあてを発表しました。全員が、新たなめあてを胸に、2学期後半をスタートさせたことでしょう。
 上塩小学校最後の3か月。みんなですばらしい3か月にしていきます。

トチオーレで神楽を舞いました【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月7日(土)、トチオーレで行われたイベント「岩戸舞 餅と甘酒振る舞い」に、3・4年生が参加し、神楽を舞いました。
 上塩小学校で神楽を舞うのはこれで最後になりました。3・4年生8人全員が参加し、会場いっぱいのお客様の前で、堂々と神楽を舞いました。最後に、全員が自己紹介をして終わりました。

葎谷神楽「岩戸舞」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月2日(月)、3・4年生の子どもたちが、毎年行われている葎谷集落の神楽「岩戸舞」に参加させていただきました。
 子どもたちは、11月3日の上塩フェスティバルに向けて練習してきた舞を披露しました。堂々とした舞を披露することができました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31