明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

6年生ありがとう週間 〜なかよしタイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業を祝うとともに、感謝の気持ちを伝え、さらに絆を深め、楽しい思い出を作っていこうと、5年生が中心となって、6年生ありがとう週間の取組が行われています。
 3月3日(金)、昼休みに、3・4年生と6年生のなかよしタイムが行われました。思い出を振り返る内容のクイズと体を使ったゲームを行い、楽しい時間を過ごしていました。最後には、記念写真を撮っていました。
 3月1日(水)には、1・2年生と6年生のなかよしタイムが行われました。3月8日(水)には、六年生を送る会が行われます。

いよいよ最後の1か月になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月になり、上塩小学校での生活も、残すところ1か月を切りました。
 閉校記念式典では、参加していただいたみなさまと一緒に、心に残る時間を過ごすことができてよかったと、子どもたち全員が、良い思い出にすることができていました。そんな子どもたちは、日々の生活も充実させています。卒業式の呼びかけの練習も始まりました。来週には、六年生を送る会も予定されています。

閉校記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日(土)、閉校記念式典を行いました。
 長岡市長様をはじめとする多くのご来賓の方々、地域や保護者の皆様からご参加いただき、心に残る閉校記念式典にすることができました。子どもたちは、上塩小学校への思い、お世話になった方々への感謝の気持ちなどを、心をこめて伝え、参加してくださった方々の心に残るすてきな式典にしようと、自分たちがやれることを何度も確認し、練習を積み重ねてきました。そして、式典では、「児童お別れの言葉」で、その思いを十分に伝えることができました。
 また、会場に展示させていただいた上塩小学校の思い出の写真も、多くの方々から懐かしい気持ちでご覧いただくことができました。
 

長なわ大会(若杉カップ)【児童会行事】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月21日(火)の昼休みに、児童会の運営委員会が計画した長なわ大会を行いました。
 こめっこ班とささまる班(縦割り班)に分かれて、2分間に跳んだ回数で勝敗を決めます。チャレンジは2回行い、そのうちの良い方の記録が採用されます。結果により、優勝賞、がんばったね賞、新記録賞が渡されます。これらのルールは、運営委員会の子どもたちが、勝敗に関係なく、みんなが楽しくできるようにするにはどうしたらよいかと、熱心に話し合って決めたルールです。
 1回目の記録は、こめっこ班98回、ささまる班94回の接戦でした。2回目の記録は、こめっこ班118回、ささまる班93回で、こめっこ班が優勝しました。すばらしいと思ったことは、どちらの班も、全員が上手に跳べるようになっていたことです。上級生が、下級生に、上手に優しく跳び方を教えてあげることができたからです。すばらしい大会でした。

むかしのあそび【1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月21日(火)、ろばたの会の皆様にお越しいただき、1・2年生が、昔の遊びを体験しました。
 最初に、昔話を聞かせてもらいました。その後、歌に合わせて行う遊びを一緒にしたり、お手玉など道具を使った遊びを教えてもらったりしました。袋の中からは、お手玉やおはじき、あやとり、まりなど、いろいろな昔の遊びの道具が取り出され、子どもたちは、びっくりしていました。最後に、子どもたちが得意な昔の遊びを紹介しました。子どもたちは、ろばたの会の皆様と一緒に昔の遊びを楽しんでいました。

閉校記念式典現地練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(金)、2回目の閉校記念式典現地練習を行いました。
 今回は、式典の流れを通して練習しました。会場の使い方なども含め、子どもたちと教職員全員で、心に残る式典しようと、いろいろなことを確認しながら準備を進めています。子どもたちの発表は、子どもたちの上塩小学校に対する思いがしっかりと込められたものになっています。それでも、学校に戻り自分たちの発表の映像を見た子どもたちは、もっとよくしようと、気を付けたいことや直したいことを発表していました。
 来週、2月24日(金)にリハーサルを行い、2月25日(土)に閉校記念式典を行います。

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月15日(水)の体育授業の様子です。
 人数が少ないため、ボール運動などでゲームを行うときは、1年生から6年生までが一緒に活動しなければならないことがあります。今日の授業では、ポートボールを行っていました。メンバーでしっかりと役割分担を決め、作戦を立て、チームワークよくゲームを行っていました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(火)、委員会活動を行いました。
 例年であれば、3年生が委員会活動を見学し、3・4・5年生が入る委員会を決め、6年生から、委員会の仕事を引き継ぐ時期になりましたが、閉校ということで、引き継ぎは行わず、今の委員会で活動を続けていきます。
 今日は、運営委員会は、長なわ大会を行うために、ルールについての話し合いをするなど、準備を進めていました。保健・環境委員会は、感染症予防に必要なことを話し合い、全校に呼び掛けるポスターを作っていました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日(月)の昼休みの様子です。
 教室の横のホールで、長なわとびをして遊んでいる子どもたちがいました。1年生に優しく跳び方を教えてあげながら、楽しく遊んでいました。体育館では、しっぽ取りゲームをして遊んでいる子どもたちがいました。赤チームと青チームに分かれて、相手のしっぽを取ろうと全力で走っていました。また、教室の中では、紙飛行機を折っている子どもなど、それぞれが思い思いに休み時間を楽しんでいました。

上塩小学校の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日に閉校記念式典、3月31日に閉校を迎える上塩小学校。
 今、校内には、今年度のこれまでの活動の写真や上塩小学校の歴史を振り返ることができる写真などが掲示されています。子どもたちも職員も残された時間を大切に過ごしています。

みどりこども園の子どもたちが上塩小学校で演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(水)、みどりこども園の子どもたちが、音楽の発表をするために、上塩小学校に来てくださいました。
 演奏した曲は「アフリカンシンフォニー」で、とても迫力のある演奏でした。上塩小学校の子どもたちは、迫力のある演奏に引き込まれていました。発表の後には、何人もの子どもたちが、演奏を聞いて感動したことやすごいと感じたことを発表していました。
 みどりこども園のみなさん。ありがとうございました。
 

閉校記念式典現地練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(火)、閉校記念式典を行うトチオーレに行き、練習を行いました。
 子どもたちは、いつも練習している体育館とは違う会場で、緊張しながらも、一生懸命に練習をしていました。どの子も真剣に練習に取り組み、成果を上げることができました。職員もよりよい式にするためにできることを考え、試しながら練習を進めました。

ALTと英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月6日(月)、1・2年生、3・4年生、5・6年生が、それぞれALTと英語の学習をしました。今日は、ALTが、3人も来てくださいました。
 1・2年生は、英語の歌に合わせて、3人のALTと一緒に体を動かしたり、絵本を読んだりしていました。3・4年生は、自分で調べた難しい漢字が表す物が何かを問題にして、3人のALTに答えてもらっていました。難しい問題なので、英語でヒントを出していました。5・6年生は、ドーナツやすしなど、自分のお気に入りの物を調べて、3人のALTに英語で説明していました。どの学年の子どもも、よい経験になったと思います。

NRT学力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(金)、全校一斉に、NRT学力検査を行いました。
 学年ごとに問題が異なりますので、学年ごとに分かれて行いました。国語、算数、それぞれ40分間で行う検査ですが、どの子も40分間集中して問題に取り組んでいました。1年生にとっては、初めての学力検査でしたが、頑張っていました。

栃尾東小学校とのオンライン交流【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(木)、3年生が、栃尾東小学校の3年生とオンラインで交流をしました。
 交流の内容は、国語の学習で、お互いに作った俳句を紹介し合ったり、感想を伝え合ったりしていました。同じ俳句を聞いても、聞く人によって、思い浮かべることや感じ取ることが違うことを体験していました。

スキー・そり教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(水)、全校で、とちおファミリースキー場に、スキー・そり教室に行ってきました。1年生はそりなどの雪遊び、2年生以上はスキーをしました。
 1月25日(水)に予定していた1回目のスキー・そり教室は、大雪のため中止になってしまいましたが、今回は、天候にも恵まれ、気持ちよくスキーやそりを楽しむことができました。閉校のため上塩小学校で行うスキー・そり教室は、今回が最後ということで、テレビ局、新聞社の取材もありました。取材にも慣れた子どもたちは、進んでインタビューに答えていました。

栃尾東小学校で委員会見学【4・5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(火)、4・5年生が、栃尾東小学校に委員会見学に出かけてきました。
 4月から通う栃尾東小学校で行われている委員会活動の様子をしっかりと見学してきました。8つある委員会が、それぞれどんな活動をしているのかを見たり聞いたりしながら、自分はどの委員会に入ってみたいか考えていました。

豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(火)、児童会の運営委員会が豆まき集会を行いました。
 昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を考え、新聞紙を丸めたものを豆に見立て、児童全員が退治したい鬼に向かって、「鬼は外!」と元気よく投げました。その後、年男、年女の児童が、児童全員に向かって「福は内!」と元気よく投げました。最後に、年男、年女の児童が、全校児童に豆を渡して豆まき集会が終了しました。

刈谷田中学校体験入学【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(木)、6年生が、刈谷田中学校の体験入学に出かけてきました。
 栃尾東小学校と下塩小学校の子どもたちと一緒に活動をしてきました。オリエンテーションの後、数学と理科に分かれて、体験授業に参加しました。次に、中学1年生による中学校紹介に参加しました。「行事」「テスト」「学校生活」「学習」「部活動」「その他」のコーナーの中から、自分が知りたいところを選び、説明をしてもらっていました。その後は、希望者に対して、部活動見学が行われました。

児童会主催「クイズラリー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日(火)、児童会の運営委員会が計画したクイズラリーが行われました。
 閉校までに、全校児童で楽しい思い出をたくさん作っていこうと、子どもたちが考えたイベントです。子どもたちは、ペアで校舎内に設置されたポイントを回り、クイズに答え、スタンプを集めていました。すぐに答えられる問題からヒントをもらってもなかなか答えられない問題まで、よく考えられた問題がそろっていました。児童朝会の短い時間を使ってのイベントでしたが、子どもたちは楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31