明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

自然体験教室1

画像1 画像1
いよいよ、自然体験教室に出発です!気をつけて行ってきます。

自然体験教室延期のお知らせ

今週予定されておりました、5.6年生の自然体験教室を延期いたします。
次の実施日は、7月11日(木)〜12日(金)となります。
なお、5.6年生は、7/4.5の両日ともにお弁当の用意をお願いします。

2年目も上手に作ったよ!

画像1 画像1
6月27日(木)地域にある「手作り工房 夢しお」さんに、
笹団子作り体験に出かけました。
2年生は昨年体験しているので、手際よく作業を進めていました。
当日はケーブルテレビの取材もあり、代表児童は
インタビューに堂々と答えていました。


上塩の宝 夢しおさんのささだんご!

画像1 画像1
生活科の学習で、大野原にある 「手作り工房夢しお」さんに
ごんぼっぱ(おやまぼくち)を使った笹団子を作りに行きました。

ごんぼっぱを使った笹団子は、色が鶯色でとてもきれいです。
もちろん味もバツグン!子どもたちは、お土産もいただき、
楽しい体験となりました。

地域貢献活動がありました

画像1 画像1
6月25日(火)刈中校区の地域貢献活動が行われました。
上塩地区は、学校の周りに花を植える活動を行いました。
中学生が、優しくリードしてくれ、活動がスムーズに進みました。

美しい花に囲まれ、子ども達も満足したひと時となりました。
花が咲き誇る上塩小学校へどうぞお越しください!

縄文人の暮らしを知ろう!

画像1 画像1
6月7日(金)に5・6年生で歴史博物館に出かけました。
竪穴式住居や縄文土器を見学したり、
弓撃ちや火おこし体験も行いました。
縄文人の暮らしぶりに思いを馳せた子ども達でした。

チョウセンアカシジミを守れ!

画像1 画像1
今年も総合的な学習の時間に、
絶滅危惧種でもある蝶「チョウセンアカシジミ」の
生態を調べ保護活動をしています。
校内にある「明るい未来と希望の森」に
産卵する様子が見られました。
チョウの森をこれからも守りたい
と思う子ども達でした。

上塩の宝・チョウセンアカシジミ

上塩の宝の一つ、「チョウセンアカシジミ」の
保護活動に今年度も取り組んでいます。
今年は気温が高く、例年よりも早く産卵しました。
さなぎから成虫へと観察を続けます。


画像1 画像1

縄文土器を作ろう!

画像1 画像1
6月14日(金)に歴史博物館の方を講師にお迎えして、
縄文土器づくりを行いました。
上塩地区にも土器が出土していることから、
土器を身近に感じているこ子ども達。
思い思いのデザインで、素敵な土器を作っていました。
2週間後に焼きあがる予定です。

正々堂々と戦った運動会!

画像1 画像1
 5月25日(土)、晴天の元、「上塩大運動会」が開催されました。
熱中症が心配される中の開催でしたが、
保護者・地域の皆様のご協力により
子ども達が元気に、精一杯競技に参加することができました。
「正々堂々 優勝目指して がんばろう!」スローガンのもと、
最後まで力を尽くして戦った、上塩っ子でした。
 保護者・地域の皆様ご声援ありがとうございました!

「上塩大運動会」の開催について

本日の「上塩大運動会」は、予定通り開催いたします。
なお、最高気温が32度という予報もあり、大変な暑さが予想されます。
熱中症対策のため水筒やおしぼり等の準備をお願いいたします。
子ども達の体調管理を万全に行いながら、運動会を進行してまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、ご来校お待ちしています。


あくしゅだいさくせん

画像1 画像1
 生活科「せんせいとなかよし」の学習で、「あくしゅだいさくせん」を行いました。先生方に、「ぼくの名前は、○○です。好きな食べ物は□□です。」と目を見て、上手にお話ができました。
 

あくしゅ大作戦

画像1 画像1
生活科の学習で先生方と「あくしゅ大作戦」を行いました。
自己紹介をして、サインをもらいます。2年生は1年生とペアになり、
「次は、○○先生にあいさつしよう。」「名前を言うんだよ。」などと
1年生を優しくリードする様子がきらりと光っていました。

環境整備作業ありがとうございました

 5月12日(日)PTA主催の環境整備作業が行われました。
側溝の泥上げや、グラウンドの砂入れ作業を保護者の皆様より
していただきました。
 子ども達も、花壇でチューリップの球根とりを行いました。
みんなで一緒に汗を流す気持ちよさを感じたひと時でした。
画像1 画像1

1年生を迎える会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)に「1年生を迎える会」がありました。
学校関係者評価委員の皆様や保護者の皆様からも
ご参観いただきました。
2〜6年生までが、それぞれの役割を果たし、
1年生をお祝いする気持ちで会を進行しました。
1年生も堂々とお礼の言葉を述べ、
32人が心を一つにした、素敵なひと時を過ごしました。

自分の命は自分で守る!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(木)に、交通安全教室が行われました。
交通安全協会の方から指導していただきながら、
安全な歩行の仕方、自転車の乗り方について
教えていただき、実践しました。
交通安全に気を付けて歩行や自転車乗りをしようと
心に誓った上塩っ子でした。


学修参観・PTA総会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(土)の学習参観・PTA総会に
ご来校いただきありがとうございました。
6年生は、社会や国語の授業を行いました
最高学年として、はりきって学習している
6年生です。

縄文人と弥生人

画像1 画像1
4月20日(土)の学習参観・PTA総会に
ご来校いただきありがとうございました。
5年生は社会の学習で、縄文時代と弥生時代の
違いについて、様々な視点でグループで考えました。

地温の変化は?

画像1 画像1
4月20日(土)は学修参観・PTA総会に
ご来校いただき、ありがとうございました。
4年生は理科の授業を行いました。
気温と地温の違いや変化について
考えました。

気温と地温

画像1 画像1
4月20日(土)は学修参観・PTA総会に
ご来校いただきありがとうございました。
3年生は気温の変化について学習しました。
土と砂では地温が違うのはなぜか考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31