毎月末に学校だよりを掲載します

9月30日   体育館にカーテン登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創立120周年記念事業として、体育館に暗幕を設置する計画がありました。
 昨年、カーテンレールを長岡市より設置していただきました。
 今年は、いよいよ暗幕…、いいえ遮光カーテンです。このカーテンは皆様からのご寄付により、120周年記念事業として本日設置が完了しました。
 学校の2年越しの悲願が実り、感謝の気持ちでいっぱいです。

 体育館の色調に合わせた落ち着いた色の遮光カーテンが窓を包み、広い体育館は真っ暗、そして暑い日でもひんやり。
 ご来校の際は、是非ご覧ください。

9月30日  がんばれ!子どもたち

120周年を子どもたちの力で祝おうと、6年生が立ち上がりました。
資源回収をして、その収益で花火を打ち上げるプロジェクトです。
打ち上げは10月28日。
そして、資源物の回収は、10月4日〜10月17日です。
学校駐車場わきで回収しています。
回収するものは、段ボール・新聞紙・雑誌や紙・紙パック・アルミ缶です。

皆様の善意を子どもたちへお寄せください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 民生委員・児童委員さんと花植え その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が後片付けをしてくれました。さすがです。
 玄関から花壇まで、学校は秋の花に囲まれとてもきれいです。民生委員・児童委員の皆さん、ありがとうございました。

9月28日 民生委員・児童委員さんと花植え その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手際よく、作業が進みます。

9月28日 民生委員・児童委員さんと花植え その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みに環境委員会の皆さんと民生委員・児童委員の皆さんとで、花植えをしました。
 花を植えたプランターは児童玄関を飾っています。
 また、学校脇の花壇にキバナコスモスも植えていただきました。
 民生委員・児童委員の皆さんからは春の苗植えに続いて2回目です。
 ありがとうございました。大切に育てます。

9月24日  全力課外  金管

画像1 画像1 画像2 画像2
 金管部の皆さんも音が伸ばせるようになりました。子どもたちの成長には目を見張るものがあります。

9月24日  全力課外 悠久太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日の音楽会と創立120周年記念式典での発表を目指して、取り組んでいます。
 しかし夏休み明けには特別警報期間で部活を中止したため、「発表まで間に合うだろうか…。」という心配があります。
 そこで、来週からは学期末事務期間で給食後下校となりますが、2つの部活動については、午後3時まで実施することにしました。都合がつくお子さんは是非参加ください。

9月21日  お月見給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今夜は十五夜です。
 献立にも満月がふたつ。
 ハンバーグ一つ一つに月に見立てたうずらの卵、そしてみたらし団子。
 おいしい給食をいただきながら、今夜のお月見が楽しみになりました☆

9月17日   なつかしのあの頃 昭和40年代後半

 120周年記念誌の編集をしながら、学校に保管してある様々な写真に出合いました。
 そういえば…、と懐かしく思い出される方がおられれば幸いです。

 昭和40年代の後半には、会津若松への修学旅行、そして裏磐梯での記念写真が残されています。
 2枚目は、長岡八方台での林間学校です。
 3枚目は、1年生教室での授業風景です。そういえば私も、テレビや石油ストーブが黒板わきにあった記憶が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日  特別警報が明けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、道の駅「ながおか花火館」近くの田んぼをお借りして、米作りに取り組んでいます。学校教育田を支援する会の皆さんの応援をいただきながら、10月1日に稲刈りを迎えます。
 6年生は、特別警報の期間、特別教室や体育館、廊下や階段の清掃を続けていました。
 警報期間中は、異学年との交流を休止にしたため、掃除が行き届かない状況にありました。
 そこで、6年生が全校舎を隈なく掃除してくれていたのです。
 さらに6年生は、創立120周年のお祝いの気持ちを全校に呼びかける活動に取り組んでいます。
 その活動の内容とは…。近々6年生からお知らせがあるそうで、とても楽しみです☆彡

9月17日  特別警報が明けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、全盲のマジシャン藤田芳雄さんの特別授業で、マジックショーと福祉のお話を聞きました。「自分の努力が誰かの勇気になればいい」という言葉が心に残りました。
 4年生は、春から防災をテーマに4人の講師の皆さんからたくさんのことを学んでいます。今まで教えていただいたことを生かして、10月には震災ミュージアムを見学します。

9月17日  特別警報が明けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別警報の中でも、生活科や総合の学習を進めてきました。
 この期間、子どもたちがどんな活動に取り組んでいたか、紹介します。

 1年生は新しく入学する1年生に「学校はたのしいよ」と伝えるメッセージを作成中です。折り紙やイラストで見ていて元気が出るプレゼントができそうです。
 2年生は、大根の種まきをしました。夏野菜を片付けて、大根のうねを作るのは大変だったことと思います。

9月16日  思いをことばにのせて  【その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で敬老の日のメッセージカードを書きました。
 用紙は日越コミセンが用意してくれました。

 できるようになったこと、楽しかったこと、楽しみにしていること、1160枚のメッセージを読むと、心が元気になりました。

 特別警報が続く中、こんなに明るく元気なメッセージを子どもたちが書いたことに感動しました。大人も負けていられませんね!
 特別警報は今日まで。明日から、学級ごとに実施していた体育を学年体育に戻します。
 音楽での歌や楽器演奏を再開します。校内音楽会に向かってマスクをしながらの歌唱練習に取り組みます。課外活動も再開します。
 コロナ禍の中での教育活動、できることやれることに知恵を出しながら取り組みます。

9月16日  思いをことばにのせて

画像1 画像1
 9月3日のことです。
 皆さんが楽しみにされていた日越地区の敬老会が中止になったことを聞いて、3年生は全校に呼びかけました。「日越地区の75歳以上の皆さんに贈り物をお渡しするそうです。その贈り物に付けるメッセージカードを全校の皆さんから書いてもらいたいです。読んだ人が元気になる、明るい気持ちになるメッセージをお願いします。」
 小学生だからこそできることに取り組む姿…。3年生をとても誇らしく思いました。

 さて、どんなメッセージが集まったのか、次回の記事で紹介します☆

9月10日  大麦めん

画像1 画像1
 油揚げや豚肉、小松菜やたけのこなどなど、野菜たっぷりの具沢山汁に入れるのは大麦麺です。ソフト麺より弾力があり、噛み応えも十分です。
 麺は人気メニューの一つ。今日はさらにじゃがチーズや洋なしぜりーも付いて食欲が進むこと間違いなし☆

9月3日  戦う相手はウイルスです  その2

 子どもたちへの感染が広がる中、「感染症から生まれる差別や偏見をなくす」ことをねらいに、全学級が動画資料をもとに人権学習に取り組みました。子どもたちの感想を紹介します。

〇新型コロナにかかったからって、仲間外れにしないです。がんばってたたかっているのに、悪く言っちゃいけないです。(2年生)
〇噂話をしている人がいたら「やめな」って注意したいです。(4年生)
〇自分がされていやなことは、人には絶対にしない。(6年生)

 子どもたちの感想が実現できる社会でありたい、と強く思いました。

 

9月3日  戦う相手はウイルスです  その1

 夏休み明けの緊張感が緩んだのか、昨日の昼休みに体育館で遊んでいると「くちマスク」「あごマスク」で遊ぶ子どもの姿が見られました。
 そこで、今日はマスクをすることについて全校放送で呼びかけました。
 感染力が強くなったウイルスがふわふわと空気に浮かんで、みんなの体に入ろうとしていること。みんながマスクを取る瞬間を待ち構えていること。
 などなど…子どもたちどうしの感染が広がっていることも話し、マスクの正しい着用について理解と協力を求めました。

 学校で、マスクを外すのは給食と歯磨きだけです。夏休み明けから、担任も子どもたちと一方向となるように、黒板の方を見て食べています。
 学校では、通常の教育活動を続けるために最大限の対応に努めています。
 長岡市教育委員会からの指導により「家族で風邪症状などの体調不良の方がいる場合は登校を自粛する」対応を来週から始めます。ご理解とご協力をお願いします。
 

9月1日 給食は静かにもぐもぐタイム

画像1 画像1
 今日の給食はレーズンパン、米粉が入っているからしっとり。そして、黄金色がうれしいかぼちゃのチーズ焼きに、枝豆サラダ、深い味わいの野菜とマカロニのスープでした。「いいかぼちゃが入ったんですよ。でも、切るのが大変で手が痛いです。」と放課後に調理員さんが教えてくれました。
 子どもたちは見事に黙食のルールを守ってくれています。そして、食べ終えるとすぐにマスクをつけてくれています。
 感染防止にがんばってくれている子どもたちの努力を無駄にしたくない、と強く思う毎日です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28