自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生 君の頑張りは…

画像1 画像1
 1年生の音読頑張りカードの様子です。

 素敵なコメントを見付けたのでご紹介させていただきます。

「○○の頑張る姿はみんなに元気をくれるよ♪」です。本当にその通りです。子供たちの頑張る姿から何度も勇気付けられました。我が子のいらっしゃる保護者の皆様なら、なおの事でしょう。

 今年度大きな怪我なく、休みなく、みんなが学校生活を送ることができています。今日から3月がスタートしました。是非お子さんの頑張りを褒め、勇気付けられたお話をしてみてください。「あなたのおかげで元気でいられたよ♪ありがと♪」素敵なエピソードお待ちしております。(byコージン)

<2年生>気が付けばもう・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書が始まると、子供たちは思い思いの本を手に、本の世界へ入っていきます。

 子供たちが読んでいる本を見ると、今年度の初めよりも文字が多い本を選んでいたり、本の厚さが増したりと、読書という日常の一場面を見ても成長を感じます。

 そして、何より成長を感じたのは、この集中力です。自分たちで状況を判断して、やる気や切り替えのスイッチを押すことができているのです。

 朝からうるうるしている私など関係なく、子供たちは皆、目の前の本に集中しています(笑)今日は朝から、管理員さんがホールで作業をされていましたが、ハンマーを叩く音すら気になりません!まさに全集中!!!

 この姿を見て、私は心強くなりました。この1年間で成長した部分が、子供たちを見れば見るほど浮かんでくる、そんな1日でした。

 少し長いお話になってしまいましたが、最後まで見てくださりありがとうございます!残り1か月、最後までスマイル学年の子供たちと歩んでいきます。担任一同、よろしくお願いします!

(byケースケ)

<2年生>気が付けばもう・・・その1

画像1 画像1
 今日の朝、連絡帳でこんなうれしい一言を頂きました。朝から気持ちが高揚し、温かい気持ちになりました!ありがとうございます。ですがその半面、何とも言えない寂しさがこみ上げてきました。

 気が付けば季節は三月に入りました。スマイル学年はクラス替えもあるため、子供たちの担任としていられるのも今月が最後です。

 子供たちは一人一人、1年間で別人のように成長しました。来年はいよいよ3年生。もっと成長を見届けたい、だけど担任や環境によらずとも、多くの場面で活躍してほしい・・・

そんな感慨深い気持ちになりながら、朝読書の時間を迎えるのでした・・・その2へ続く。

(byケースケ)

3年3組の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年3組の授業の様子です。

写真左は、はがまの説明をしています。

最後に写真右のように、実際に道具を身に付けさせてもらっています。

子供たち、昔と今をくらべてみてどうだったかな?

3年2組の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組の授業の様子です。

社会「かわる道具とくらし」の学習で講師の方をお呼びしての出前授業です。

今でいうやかんは昔はこの鉄瓶を使っていたそうです。

持ったら重たかった!!

3年1組の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組の授業の様子です。

今度はわらぐつや雪下駄の説明を聞いています。雪下駄の裏にはスパイクのような突起があるそうです。

昔の道具もいろいろと工夫されていることがわかりました。

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、失礼します。いま、いいでしょうか?」
わたし「もちろん、どうぞ!で、何でしょうか?」
お友達「6感会のときの、我々の出し物=“型”の名前を知りたがっている!とドラゴン先生から聞いてやってきました。」
わたし「そうなんだよ。おせーてー、ねぇ、おせーてー!」
お友達「この紙に書いてあるから、あげます!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「コーチョーセンセー、お久しぶりでーす!」
わたし「おっ、そうですねー。写真撮りますかぁ?」
お友達「かなり恥ずかしいけど…。」
わたし「大じょうび!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お久しぶりでーす!」
わたし「はい、そうですねー。写真撮りましょうか!」
お友達「ちょっと、恥ずかしいけど…。」
わたし「大丈夫!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、おはようございます。これ見ていただけますか?」
わたし「はい、おはよう!あなたはいつも笑顔で礼儀正しいですね!もちろん、見せていただきますよ!」
お友達「はい、どうぞー、見せて!」
わたし「フムフムフムふむ…。すばらしいね。読んだ私の胸がグッときました。素直な心が文章に表現されていますね。」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

3月1日 令和2年度の締めくくりスタート!その5

画像1 画像1
 「本日は晴天なり!」ですので、傘置き場は空席が多いです。
 でも、写真下のように、6年生の傘の数が若干多いのは何故?
画像2 画像2

3月1日 令和2年度の締めくくりスタート!その4

画像1 画像1
 長岡警察署員さん、富曽亀小経由過し、稲葉経由し、中越高校経由で、もう一度、富曽亀小学校経由で新保方面へ行かれました。
 お疲れ様です。いつもありがというございます('◇')ゞ

3月1日 令和2年度の締めくくりスタート!その3

画像1 画像1
 朝の交通安全を見守り、呼びかけてくださってる長岡警察署員さん!

 子供たちやセーフティースタッフの皆さんに、「おはようございます。」「お疲れ様です。」と言ってくださったり、ハンドサイン(敬礼)で示してくださったりします。スバラシイ!気持ちがいいね(^O^)/

 ほらっ、この写真は、ハンドサイン(敬礼)してくださってますよ!

3月1日 令和2年度の締めくくりスタート!その2

画像1 画像1
 今朝も富曽亀っ子は、元気よく、爽やかに?登校してきました。いいぞ!

3月1日 令和2年度の締めくくりスタート!

画像1 画像1
 締めくくりの月、スタートにふさわしいお天道様の登場です。
 わたしは、感謝の気持ちを込めて思わず手を合わせてしまいました(笑)(^O^)/
 本当に不思議なんです。自然と手を合わせていました。
 「富曽亀小学校の子供たち、関係者の皆様にとって、幸せな月となりますように!」
画像2 画像2

<4年生>6感会の様子!その7

画像1 画像1
 3・4年生は、モニター越しで他学年の様子を観る態度も立派でした。

 この点も、やはり賞賛すべきことです。鑑賞のマナーができてこそ、発表する資格があるのです。

 発表に臨む態度から、発表も、発表中の態度も、鑑賞のマナーも3・4年生は、ステキでした。いや、他学年もよかったです。
 さすが富曽亀小ですね!(by山さん)


<4年生>6感会の様子!その6

画像1 画像1
 コロナ禍での6感会。
 様々な制約、制限があったにもかかわらず、私はこれまでみてきた6感会の中でのピカイチでした!それほど、どの学年も素敵だたんです♪

 特に、3・4年生がよかった点を一つ挙げます。
 それは、「6年生のアウトプットを促し、一緒に楽しむという場面を実現させたこと。」です。この点は、全校でオンリーワンでした。

 子供たちは、本当に立派でした。
 誰かに感謝を伝える。それを「伝え合う」に導く。 
 これができた4年生。そして3年生。自信をもって進級してください。(by山さん)

<4年生>6感会の様子!その5

画像1 画像1
 届いたっ・・・!届きました!!届いたのです!!!

 え? なぜ言い切れるかって?それは、6年生からの即興参加が実現したからです!!!!

 4年生が言いました。
 「6年生のみっなさ〜ん! ぼくたちと一緒に踊りませんか?」
 ダンスの後、サプライズでこう呼び掛けました。

 すると、6年生数名が前に出ます。4年生と3年生のダンスの意味が分かったのでしょう。オマージュが心意気として返ってきました。(よっしゃ!)

 さあ、もう1回、みんなで踊ります。ここに6・4・3年生によるダンスが実現。体育館のテンションもMAX・・・・!!!!!!!!!!!(by山さん)

<4年生>6感会の様子!その4

画像1 画像1
 歌チームが思いのほかよかったもので、ダンスチームにはプレッシャーがかかります。
 しかし、曲(歌)が始まり、踊ってしまえばプレッシャーなんかどっかへとんでしまうもの…!

 さあ、4年生と3年生が、息を合わせてダンシング!!あの人気曲「Make you happy」です。
 曲自体が6年生への贐にふさわしい。でも、それだけでこの曲を選んだのではありません。

 実は、6感会のずっと前に行われた集会委員会主催の「F1グランプリ」で、6年生による人気ユニット「ダンシングマン」がこの曲でダンスを披露しました。そのオマージュでもあるのです。

 思えば、ダンスの練習もがんばりました。結構かなり難しいんですよ。でも、4年生は3年生をリードし、3年生は4年生をフォローしながら、このダンスを完成させました。
 さあ・・・6年生の心に届くのか!?届いたのか!?(by山さん)

<4年生>6感会の様子!その3

画像1 画像1
※4年生は、3年生の素晴らしさも含めてお伝えします。強調しておきます。

 今回、4年生は3年生と一緒に感謝を伝えるパフォーマンスをつくりあげました♪

 「一緒に」が重要ポイント。決して、「歌は4年、ダンスは3年」ではないのです!!
 劇に続く歌。一部歌詞を変えて歌った「虹」。

 4年生と3年生の混合チームが熱唱。もちろんコロナ禍なので、人数を半分に減らしました。ダンスチームは、別室でその様子を見守っています。

 4年生と3年生の歌声♪・・・本当に、すばらしかった!!手前みそではありません。よいものは良いんです!!!心を込めて歌った歌が、6年生の心に響きました。

 続いてダンスチームです。30秒で移動! 交代です!!(by山さん)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係