一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

11/9(木)共同調理場へようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴。息が白く見えるほどの冷え込み。昨日より更に7度気温が下がりました。明日から冬型。秋の空をしっかり目に焼き付けておこう。
 「失礼しまーす。赤い羽根共同募金、よろしくお願いしまーす」。奉仕委員会の皆さんが訪れたのは共同調理場。「調理員を代表して募金しまーす」。白衣の調理員さんが募金。そして「調理室に案内しますよー」。
 「うわーーー」。調理室でテキパキと野菜を刻む調理員さんの姿。大きな回転釜。ひたすら「うわーーー」が続きます。
 共同調理場の皆さん、募金のご協力、そして旭の子への貴重な体験を、ありがとうございました。

11/8(水)「合唱」が日常につながっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒さを感じる朝。昨日と気温が7度違います。体調には注意しなければいけませんね。前庭の枝垂桜の落葉も、さらに進みました。
 合唱が終わり、ASCの日常活動も再開。生徒玄関ホールを環境委員さんがモップ掛け。ピカピカの廊下が爽やかな朝を演出。ありがとう。
 「赤い羽根共同募金、よろしくお願いしまーす」。生徒玄関では、元気な奉仕委員さんの声。募金は10日まで。ぜひ皆さんのご協力を!
 「合唱」が日常につながっています。

11/7(火)合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱当日は経験のない温かい朝。「おはようございまーす」。緊張感のある声。「頑張れー」。千日紅が手を振りエールを送ります。
 開演直前。市立劇場ステージ脇では、合唱実行委員の皆さんが、所作や挨拶の最終準備中。こんな姿が合唱を支えたんだよ。ありがとう!
 市立劇場のステージで、全員が持てる力を発揮しました。緊張を乗り越え、必死に歌ったこと、試練に負けず前を向き、今日を迎えたこと、全てが旭の子の宝物になりました。
 来場していただいた保護者・地域の皆様、そして来賓の皆様、旭の子の頑張りを見ていただき、本当にありがとうございました。

11/2(木)1年生、格好いいぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 厚い雲に覆われ、夕方を思わせる薄暗さ。時折大粒の雨が降る中、旭の子が懸命に登校。校舎の灯りが温かく、思わずホッとします。
 「心を一つにハーモニーを響かせましょう。エイエイオー!」。1年生が合唱コンクールに向けて、恒例の儀式です。フレッシュなやる気、素直な気持ち。キミたちのたまらない魅力だよ。1年生、格好いいぞ!
 昼休み、放課後、校舎中に歌声が響き渡ります。合唱コンクールに向けて、思いはただ一つ。「万全の状態で、彩響の合唱を、みんなの力で」。
 本日、学年だよりを配付しました。ご確認ください。

11/1(水)11月になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 抜けるような青空と眩しい日差し。最高気温は何と22度の予報です。11月になりました。でも季節は進んだり、戻ったり・・・。
 放課後には、グラウンドから校舎の点灯が、明るく目に入ります。夕暮れ前の時間を惜しむように、野球部がボールを懸命に追います。
 美術室では、芸術部の皆さんが「合唱コンクールスローガン」を作製中。彩豊かな一文字一文字が、丁寧に仕上がっていきます。当日、ステージ上のスローガンにも、ぜひご注目ください。

10/31(火)ハロウィーン掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴。冷え込みは厳しい朝となりましたが、輝く太陽はご覧の通り。一瞬、真夏を思わせる写真が撮れました。
 今日はハロウィーン。スマイル掲示板も模様替え。Happy Halloween! Trick or Treat! 賑やかなハロウィーンの風景が登場しました。スマイル学級の皆さん、季節の彩をありがとう。
 旭岡中学校のTCS活動が、社会福祉協議会発行「おもいやり」に掲載。市内各校の仲間に、ぜひ見てもらえるといいですね。

10/30(月)進路カレンダー掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 空一面に白い雲。肌寒い朝です。前庭の木々も落葉が進みます。いつもの登校の姿が、いつの間にかすっかり秋の風景となりました。
 3年生教室には「進路カレンダー」が掲示。公立高校の募集計画を発表されたね。自分の未来への日程だよ。責任を持って確認を。
 PTA常任委員会が開催されました。「後期も生徒たちのために力を合わせよう」。そんな思いが共有された協議となりました。参加された役員の皆様、ありがとうございました。

 11月1日は「新潟県教育の日」。詳細が記載された県教委発行のリーフレットをHPに添付しましました。ご確認ください。

10/27(金)2年生、格好いいぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ありがとうございましたー」。小中連携挨拶運動は、互いの頑張りを讃える挨拶で終了。毎朝、秋晴れでした。天の応援にも感謝!
 県主催の授業力向上研修が開催。多目的スペースで、40名を超える先生方に見守られる中、2年生は英語で果敢に、自己表現に挑みました。
 「実行委員として自ら声を出し、積極的に動きます」。2学年朝会では合唱実行委員さんから決意発表。その後、学年発表会となりました。
 プレッシャーに負けず、授業に立ち向かう姿。前向きに合唱に向かう姿。最上級生への助走を感じます。2年生、格好いいぞ!
 本日、学年だよりを配付しました。ご確認ください。

10/26(木)3年生、格好いいぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も秋晴れ。小中連携挨拶運動3日目。「おはようございまーす」。学区みんなが顔見知り。挨拶と共に楽しく会話も弾みます。
 「休憩時間、廊下を疾走。〇か×か?」。×に一斉に手が上がります。日常生活のマナーをクイズで共有。アイデア溢れる1学年朝会でした。
 放課後の4階多目的スペース。「言葉にすればー」。一生懸命な表情と歌声。その一生懸命さが、心を震わすんだ。3年生、格好いいぞ!

10/25(水)中学校区研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携挨拶運動2日目。「おはようございまーす」。今日も学区小学校では、元気な挨拶が響きます。みんな、みんな、みんな旭の子です。
 「そうそう!響いてきましたよー!」。指導者の先生をお招きしての音楽授業の一コマ。全身を使っての指導に心奪われます。
 「If I had 1,000,000 yen, I would build a school.」。「おおー」。仮定法を用いた発言に教室がどよめきます。「こんな授業を受けたかったです」。学区小学校の先生方の感想が嬉しかったです。

10/24(火)避難訓練と麩っカツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの朝。今日から小中連携挨拶運動。「おはようございまーす」。母校で、黄色い帽子を旭の子が迎えます。ちょっと誇らしそうです。
 地震想定の避難訓練。「落下物から頭部を守る」「命を守る」。避難の様子からその意識は伝わりました。「階段で余震がきたら」。指導者からの問いかけ。日頃からの危険性の想起が、緊急時に命を救います。
 そんな昨日は「中越地震から19年」の節目の日。給食には「車麩のたれカツ」、通称「麩っカツ」が登場。震災復興の願いが込められた、次世代に伝承すべき献立です。あの頃に思いを馳せながらいただきました。

10/23(月)今日はこんな日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冷たい風の朝。「さむーい」。こんな声が登校中のあちこちから聞こえてきます。そうそう、あの日の夜もこんな寒い夜でした。
 放課後。歌声が響く教室ではこんな風景も。「歌詞を書いていまーす」。そうそう、あの日もこんな風に歌声が響く季節でした。
 今日は避難訓練。そして10月23日。あの日から19年。そうそう、今日はそれぞれの「あの日あの時」を次世代に伝えていく日です。

10/20(金)合唱スローガン決定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「彩響〜咲け!みんなのハーモニー〜」。彩ある合唱の響き合いが、花となって咲き誇るように。込められた願い、みんなで達成させよう。
 全校スローガンを受けて、1年生は学年スローガンを作成。「青春全開!心を1つにハーモニーを奏でよう!」。皆さんならではの青春全開、そしてハーモニー。楽しみにしてるよ。
 今日も校舎のあちこちから歌声が響きます。「地球はまーわーるー」。渡り廊下で歌う、その表情、その声量、青春全開の姿が見えるよ。
 本日、学年だよりを配付しました。ご確認ください。

10/19(木)HAKKOがテーマです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな秋晴れ。ASC執行部の皆さんの立哨は最終日。「いいよー渡ってー!」。所作はもうセーフティーリーダーさんそのものです。
 今週の給食のテーマは「HAKKO(発酵)」。昨日の給食はご覧の献立でした。さて発酵食品がどこに使われているでしょう。
 ゴマおかかサラダの「醤油」。酒の甘酒みそ焼きの「甘酒・味噌」。塩こうじ豚汁の「塩こうじ・醤油・酒」です。長岡は「発酵のまち」。今週は給食を通して、発酵と長岡の文化に触れる機会となっています。

10/18(水)合唱練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広がる青空。こんな日は「一円玉天気」と言うのだそうです。へぇー。「おはようございまーす」。黄色い帽子が元気に交差点を渡ります。
 合唱練習が始まりました。昼休み、放課後、校舎のあちこちから歌声が響いてきます。「なりたい自分たち」へのスタートとなったかな。
 「地区サポートチーム会議」が開催。「保護者・地域・学校がチーム旭岡として、子どもの成長をサポートしなければ」。こんな思いを参加者全員で共有できました。委員の皆様、ご参加ありがとうございました。

10/17(火)いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空が広がる朝。セーフティーリーダーさんに混ざって、PTA健全育成委員さん、ASC執行部の皆さんが交差点に。ご協力に感謝!
 指導者を招聘した授業研修会。「多面的に考える」資質・能力の育成を目指す国語の授業に、先生と1年生の生徒たちが挑みました。
 「いじめ見逃しゼロスクール集会」が開催。来年の全校生徒による「いじめ見逃し」への挑戦。全員が体育館に一堂に会するのは4年ぶり。全員で決意を確認し、全員で大きな拍手を響かせました。

10/16(月)地区駅伝大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時に雨が上がりました。おっ応援団長さんが交差点を通過。「報告会、よろしく!」。「はい」。そして小さくガッツポーズ。
 「頑張った、頑張った、あさひ!」。地区駅伝メンバーに全力エール。応援団の雄姿を見るのも数える限り。お互い悔いなく声を出そう。
 1年生がフィールドワーク「長岡再発見」に行ってきました。摂田屋地区の魅力、関わる人々の努力を、目と耳と心で再発見。ご協力いただいた観光ボランティアの皆様、ありがとうございました。

10/13(金)「長岡再発見」出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 正門脇に技術部が植栽の大型ポット。「癒されるねー」。セーフティーリーダーさんから嬉しいお言葉。お通りの際はぜひご覧ください。
 「長岡再発見、頑張るぞ!エイエイオー!」。1年生が見学地に向けて元気に出発。秋晴れは皆さんへのご褒美。合言葉はMMKKだよ!
 地区駅伝大会。旭の子は選手とサポート、全員で力を合わせてタスキをつなぎました。「ガンバー!」。自校だけでなく、他校の仲間たちにも声援を送り続ける姿。旭の子の姿は爽やかな風となりました。
 <地区駅伝大会結果> 男子27位 女子39位
 本日、学年だよりを配付しました。ご確認ください。

10/12(木)地区駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲一つない青空が広がる早朝。冷たく凛とした空気が流れます。
 「いってきまーす!」
 地区駅伝大会に向けて、選手が元気に出発していきました。会場は小千谷市白山運動公園。HPがアップされる頃には、選手が疾走中です。
 「頑張れー!」。学校から選手にエールを送ります。
 地区駅伝大会の結果は、後日HPでお伝えします。

10/11(水)新人戦報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時、突然の強い雨。頭上には青い空と黒い雲。明るく暗い不思議な朝です。自転車通学生徒は大変でした。風邪ひかないようにね。
 始業式後、新人戦報告会が開催。結果を報告する選手たちの返事、表情、姿勢に、次に臨む強い気持ちが伝わりました。
 2学期初日の様子を黒板メッセージが語ります。「みんなが大人になった気がしました」。ここから積み上げていくもの、注目してるぞ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31