一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

小中連携あいさつ運動実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(火)から、小学校に出向いての「小中連携あいさつ運動」を行っています(5月18日(金)まで。写真左:柿小、写真右:豊田小)。4日間で延べ160人もの生徒が参加する予定で、小学生に対して「おはようございます」と元気なあいさつをしています。「旭岡の元気なあいさつを多くの人に届けたい」と、ASCが力を入れている活動です。11月にも再度実施する予定です。
 ちょうど、豊田・柿地区民生委員児童委員協議会の方々も「あいさつ運動」をしておられたので一緒に活動させていただきました。「中学生は爽やかでいい」「元気がいい」と小学校の先生や地域の方から褒めていただいています。

1年生自然体験学習(東山遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(火)、1年生は遠足に行ってきました。東山ファミリーランドキャンプ場で豚汁を作って(写真左・中)食べ、赤城コマランドで楽しく遊んで(写真右)帰ってきました。大変暑い日でしたが、みんな元気で、1年生のパワーを感じることができました。
 長岡の自然の素晴らしさと仲間と協力することの大切さを再確認する機会となりました。関係者の皆様に感謝申し上げます。また、保護者ボランティアとして参加してくださった方々にも感謝いたします。ありがとうございました。

平成30年度ASC活動スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日(金)のASC生徒総会で承認された、平成30年度活動スローガン「飛躍−共に創る旭の未来−」が体育館ステージに掲示されました。校章にある「宇宙の鳥」が描かれており、そこに込められた創立当時の思い「宇宙の果てまで飛んでいける……言い換えれば、21世紀、22世紀……へも羽ばたく鳥(=生徒)をイメージ」をしっかり受け継ぎ、更に飛躍したいという決意が表現されているように感じます。
 このスローガンに基づき、ASC規約第2条「本会は会員全員が互いに信頼しあい、安心して生活できる学校生活をつくることを目的とする」を実現する活動が展開されていきます。御期待ください。

ASC生徒総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(金)、今年度第1回の生徒総会が行われました。今年度の活動の重点や計画、予算等が審議され承認されました。
 今回は、質問・意見を述べる人と答弁をする人とのやりとりが一回で終わらず、複数回にわたる場面が何回か見られました。追質問があったり、賞賛・激励の言葉があったりし、ASC活動を頑張ろうとしている人と頑張ってくださいと応援する人との心と心の響き合いが見られ、「響き合う学校」にふさわしい生徒総会となりました。
 昨年度末から、準備を進めてきた執行部をはじめとする役員の皆さんのおかげです。今後のASC活動に御期待ください(写真左・中は生徒総会の様子、写真右はASC環境委員会が整備した花壇)。

地域連携メッセンジャーを任命しました

画像1 画像1
 5月9日(水)の全校朝会で、地域連携メッセンジャー(以下「メッセンジャー」という)の任命式を行いました(写真)。メッセンジャーは、学区の役員等の皆様に学校だより等をお届けします。同時に旭岡中生の元気を届け、地域の皆様からのメッセージがあれば逆に学校に届けるという重要な役割を担ってもらっています。今年度は55名を任命しましたので、メッセンジャーが訪問した際には、よろしくお願いします。
 この任命式の前に、スクールカウンセラー(保護者の皆様や生徒の相談を担当)と学校司書(学校図書館の整備と充実を担当)の着任式を行いました。スクールカウンセラーへの相談希望がありましたら学校に連絡をください。
 また、7日に起きた新潟市内小学生の痛ましい事件を受け、登下校時の安全の確保について指導しましたので御家庭でも御確認ください。地域の皆様からも御指導・御協力をお願いいたします。

学級花壇ができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(火)、校舎東側に花苗を植え学級花壇をつくりました。学級の数字に並べたり、花文字をつくったりと各学級のアイディアがあふれています。長く楽しめるよう大切に育ててまいります。

5月も頑張ってまいります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「今年も……」あるいは「今年こそは……」と決意を固めた4月が終わり、5月になりました。旭岡中生、元気に頑張っています。明日からは4連休ですので、4月を振り返るとともに、連休後の活動意欲を高めてもらいたいものです。
 4月から様々な新しい取組を始めています。特に学習面においては、ホワイトボードの設置(写真左:1時間の授業の流れが分かり見通しをもって取り組めます)、話合い補助カードの配付(写真中:「グランドルール」話合いの基本ルールが書いてあります、写真右:「お助けカード」話合いのヒントが書いてあります)等を行い、学び合いの質を高めようと努力しています。生徒が学校で過ごす時間の大半は授業ですから、授業の充実を大切にしてまいります。
 家庭訪問が本日で終了します。御協力くださった保護者・御家族の皆様ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31