長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

離任式

画像1 画像1
 今日は青葉台中学校の離任式でした。7名の教職員が転出いたします。
〜転出職員より〜
 素直で、前向きにがんばる子どもたち、そしていつも協力してくださる保護者や地域の皆さまと過ごした日々は楽しく、本当に幸せな日々でした。青葉台中で過ごすことができて、本当に良かったと実感しています。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、今まで大変お世話になりました。心より感謝を申し上げます。
 
 さて、4月からは新しい、フレッシュな職員が8名異動してきます。平成30年度は、さらにパワーアップした青葉台中になるよう、がんばっていきましょう!
 1・2年生の皆さん、期待しています!

今日は最後の給食でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、H29年度最後の給食でした。メニューは、メープルパン・ごぼうとナッツのサラダ・ミネストローネ・いちご・牛乳です。
 メープルパンは、おそらく青葉台中初めてのメニューだと思います。コッペパンに、バターやアーモンド粉、メープルシロップ、卵、砂糖等を混ぜたものを塗り、オーブンで焼いたパンです。パンが温かくてほどよい甘さでとてもおいしかったです。残量もほぼ0でした。
 この1年間、フードリンクの皆様からは、いつもとてもおいしい給食を作っていただきました。本当にありがとうございました。ごちそうさまでした! 

野球部、グラウンドの除雪!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午後から野球部がグラウンドで除雪をしていました。このところずいぶん春めいてきましたが、青葉台中のグラウンドにはまだまだ雪が残っています。それでも、O管理員さんが除雪機で除雪をしてくださるので、だいぶ土が見えてきました。また、土・日のたびに保護者の方にも除雪の協力していただき、もちろん野球部員も除雪をしています。
 来週には練習試合が予定されているそうです。保護者の方は「練習試合の前に一度でもいいから土の上でボールを握らせてやりたい。そうするとだいぶ違うんです」とおっしゃっていました。来週の金曜日には、なんとか土の上で部活動ができるといいですね。

 さて、野球部は午後の除雪の前に、午前中には地域貢献活動をしていました。青葉台中から宮本方面、青葉台中から青葉台・陽光台方面の二手に生徒が分かれて、道路や歩道のごみ拾いをしました(道ばたにたくさんのごみが落ちていていたためだそうです)。時間は1時間。大きなごみ袋3袋分のごみを拾いました。野球部の皆さん、どうもありがとう!

1・2年生奉仕活動 他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5限に1・2年生が奉仕活動で学校の清掃に取り組みました。清掃をした場所は、自分たちの教室や廊下、トイレ、音楽室、理科室、家庭科室や生徒玄関です。廊下の蛍光灯をはずして磨いたり、教室の扇風機を分解して掃除をしたり、窓を拭いたり、トイレの便器をピカピカに磨いたり等、とても熱心に取り組んでいました。今までの感謝の想いが込められた清掃で、学校がとてもきれいになりました。1・2年生の皆さん、どうもありがとう!平成29年度もあとわずか、よい日々にしましょう。

 青葉台中では、ボランティア委員会の呼びかけで、ペットボトルのキャップを集めています。青葉台中の社会貢献活動の一つです。昨日、ボランティア委員会の2人が今まで集まったキャップをJA宮本支店へ届けにいきました。その数は、およそ8800個でした。本当にたくさん集まりました。
 皆様、今年度もたくさんのご協力をありがとうございました!また、4月から活動を開始する予定ですので、よろしくお願いいたします。

「石ねこ」展示しています!他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1限から5限まで、1年生も2年生も「学習の確認テスト」に取り組みました。画像は、1年生の様子です。3限の数学では、テストが終了するやいなや「方程式を間違えたかも」「距離は〇〇と書いけど、どう?」など、テストの話題がクラスで飛び交っていました。テストの結果が返却されるのは4月以降になります。その結果を参考に自分の目標を立てて、日々勉強の努力を続けていってください。

 現在、青葉台中の美術室の棚には「石ねこ」が展示されています。青葉台地区に住む地域の方が、川原などから拾ってきた石にアクリルガッシュ(不透明アクリル絵の具)で猫の絵を描かれたものです。生徒も美術の学習で同じ絵の具を使用しています。参考になるのでぜひ展示させてくださいとお願いしたところ、快く了承してくださいました。「本物みたい」「写真のようだ」と、生徒は驚いて魅入っていました。
 22日の終業式まで展示していますので、青葉台中に立ち寄られた際にはぜひご覧ください。

1学年朝会他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今年度最後の学年朝会を行っていました。
 学年主任のI先生によると、後期の学年委員会は、6名の委員が学年のリーダーとして日常のめあて活動や学年の問題点の話合い活動、レクの企画など、よりよい学年にするための活動に取り組んできたとのこと。今日は学年朝会の最終日なので、学年委員が全員の前で振り返りを発表していました。「大変だったけど達成感があった」「学年委員は想像以上に大変だった」「貴重な体験をすることができた」などと話していました。大変なこともあった学年委員会活動だったと思いますが、それぞれが得るものがあったようです。お疲れ様でした!
 今日はその後、学年でドッジボール大会をして、1年生全員で楽しんでいました。

 さて、さわやか委員会が「ちょボラ」として行ってきた廃油回収。今日は前回の活動で集まった廃油の回収に、市の環境業務課の方々が来てくださいました。回収された廃油は、バイオディーゼル燃料にリサイクルする施設へ運ばれます。そして、バイオディーゼル燃料となり、市の公用車などで使用されています。
 バイオディーゼル燃料は、次の点で優れているそうです。
〇ごみとして廃棄されていた廃食用油を再利用(ごみの減量化と持続可能な循環型社会の構築)
〇原料となる植物がCO2を吸収しているため、CO2排出量がカウントされない(地球温暖化の防止)
〇気管支炎等の要因となる黒煙の発生を3分の1程度に削減(大気汚染の防止)

 保護者の皆様、今年度もたくさんのご協力をありがとうございました。


健闘!郡市バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
 3月10日(土)、11日(日)と、郡市バスケットボール1年生大会がありました。会場は、男子が長岡市南部体育館、女子が中之島中学校・中之島体育館でした。結果は、男女とも3位!すばらしい結果でした。おめでとう!
 
 さて、今日の青葉台中は2年生が修学旅行から帰ってきたので、さらに活気づいていました。1年生も2年生も、22日の終業式まであと数日ですが、この数日を充実させて過ごしてください。4月からは1年生は先輩に、2年生は青中のリーダーとなります。今までの伝統を継承し、さらによい青中をつくっていってください!

今日の青葉台中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が修学旅行に行っている間、今日も1年生は責任をもって委員会の仕事に取り組んでいました。朝、私が見回っていると応援委員会の2人は挨拶運動をしていました。また、さわやか委員会は生徒玄関の清掃をしていました。昼休みには、生徒会室で生活委員会が、冬の遊びグッズを貸し出していました…等、日々の生活を堅実に送っている姿が随所に見られました。来週からは2年生が青中に戻ってきますが、これからも今の姿を続けてくださいね。

 さて、16時からは1学年PTA保護者会がありました。多くの皆様からご出席いただき、ありがとうございました。1年生の生活や学習の様子、高校入試制度、修学旅行等について1学年部から話をいたしました。高校入試制度については、保護者の皆様の時とは随分かわってきていますので、いつでもどうぞお聞きください。

 今日の給食メニューは、ミートパイ・ペペロンチーノ・ふわふわ卵スープ・清見オレンジ・牛乳でした。ミートパイもペペロンチーノも、おそらく青葉台中始まって以来のメニューではないでしょうか。特に、ミートパイが画像のようにとても大きくておいしかったです。そして、残量ももちろん0!でした。

修学旅行3日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、ただ今上越新幹線の中で、全員元気で過ごしています!予定どおり、長岡駅には18:24に到着予定です。

修学旅行3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、京都駅に着きました。これから東海道新幹線ひかり522号に乗車します。
昼食は、新幹線の中でお弁当を食べます。

修学旅行3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺に着きました。薄日がさしていて雨の心配はないそうです。ほっとしました。
 社会で学習した奈良の大仏「盧舎那仏像」を見学しています。

 12時まで東大寺で過ごした後、生徒は京都駅へ向かいます。

 

修学旅行3日目 その1

画像1 画像1
 おはようございます。修学旅行もいよいよ3日目となりました。
 2年生は、体調不良もなく、元気に奈良の興福寺に出発しました。今頃はバスの中です。興福寺到着は9:00の予定です。

公立高校一般入試終了

 今日は公立高校一般入試の2日目でした。受検確認に行った職員が「昨日はどうだった?」と生徒に聞くと、「数学が難しかった」「1問解けなかった」「英語が簡単だった」「できなかった」など、様々な反応があったそうですが、とにかく全員が無事に2日間の日程を終えることができました。ほっとしています。あとは結果を待つのみです。卒業した3年生のみなさん、頑張りました!

 さて、今朝の新聞には実際の入試問題が掲載されています。1・2年生のみなさんもぜひチャレンジしてみてください。1・2年生でも解ける問題がけっこう出題されていますよ!

修学旅行2日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京都伝統工芸体験中の画像が届きました。
 「京焼」「扇子」「念珠」作りです。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。1時間ほどの体験ですが、今日の記念となる作品を作り上げることでしょう。

 この後、今日は入浴して22:50には就寝です。楽しい修学旅行もあと1日!明日は奈良の興福寺と東大寺の見学です。楽しんできてください。
 
 そして、元気に帰ってきてください!
 

修学旅行4日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋で夕食を食べているところです。
 メニューは「すき焼き」ですね。やはり関西風でしょうか?画像を見るとそうでもないような…?

 夕食後、生徒は1時間ほど京都伝統工芸体験です。京焼・ガラス・扇子・念珠の4種類です。まさに今体験中ですね。

修学旅行2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 能舞台で能を体験している画像が届きました。
 一生に一度の体験かもしれませんね。

 ぜひ、HP上部にある「青中日記」をクリックしてください。画像がきれいに見られますし、以前の記事も見ることができます。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 河村能舞台での鑑賞体験の画像が届きました。能を鑑賞し、体験もしました。
 班別自主研修では、雨が降ったりやんだりだったそうです。河村能舞台に入ったとたん、雨がザーッと降り出したようです。

 今頃は「新門荘」に到着し、体を休めている頃ですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食です。メニューは、ごはん・肉じゃがコロッケ・福神和え・菜っ葉汁でした。
 肉じゃがコロッケは、中に肉じゃがが入っている(しらたきも)ので、味がしっかりついていてとてもおいしかったです!
 1年生、本当によく食べます。今日の給食前には、1年女子が「おなか空いた〜」「給食じゃ足りないよね〜」と話していました。「無理しなくていいけど、いっぱい食べてね」と話すと、「はい!いっぱい食べます」と元気のいい声が返ってきました。
 今日も残量はすべて0!でした。

修学旅行2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行2日目がスタートしました!体調不調者もいなく、全員元気に過ごしているとのことです。
 今日は8時30分から16時00分まで班別自主研修です。生徒にとって一番楽しみにしていた活動でしょう。今のところ京都は、雨がぱらっと落ちるものの道路は濡れていない状態だそうです。マナーを守って存分に楽しんできてください!
 

修学旅行1日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千房「道頓堀店」での夕食の画像が届きました。お好み焼きとサラダと飲み物です。
 学年主任のT先生からは、全員元気に過ごしていると連絡がありました。楽しんでいるようで、嬉しく思います。

 あとは、京都市にある「祇おん 新門荘」で、明日の班別自主研修に向けてゆっくりと体を休めてください。また、明日!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31