青葉台小学校ホームページへようこそ!

冬休み開け初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日
 冬休み開け初日です。子どもたちが元気に登校してきました。
 朝会では、学年のまとめをしよう、読書をして脳を鍛えよう、安全に生活しようという話をしました。
 また、教育期の目標についても担当から話がありました。

長岡の復興のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日
 5時間目に長岡青年会議所の方から、長岡御復興と長岡花火のお話を聞きました。
 長岡の市街地は、戊辰戦争、第2次世界大戦と2度の戦禍に遭いました。8月1日は、長岡空襲があった日です。長岡花火は、慰霊と復興を願って始まりました。現在は、2004年の起こった中越地震からの復興も願っています。その象徴が、フェニックス花火です。
 

12月の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日
 音楽朝会を実施しました。今月の歌は、「世界に一つだけの花」です。
 はじめに、発声練習を行いました。指揮者に指示された集団が立ってリズムに合わせて「おはよう」と高い声で発声します。
 全員で、今月の歌を歌いました。

表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日

 4年生が、長岡市のスポーツアシスタント派遣事業を使い、体育の表現運動の授業を行いました。3回シリーズで今日が最終回でした。
 1組、2組に分かれ班ごとに作品を発表しました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日
 体育委員会が担当の児童朝会がありました。
 来週から始まる、縄跳び週間(NT週間)のPRと技の見本の披露をしました。

プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日

 5年生が午前と午後に分かれて、図書室でプログラミングの学習をしました。
 実際にプログラミングを行って、ロボットに命令を出しました。

いじめ見逃しゼロキャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日

 いじめ見逃しゼロキャラバンが青葉台小学校に来校しました。
 講師は、今井美穂様です。今井様の小学校、中学校、高等学校時代のいじめられた経験やそのことによって自分をどのように思っていたかなどをお話しくださいました。
 そして、社会人になってのどのようなことが起き現在のようになっているか、お話しくださいました。
 

大縄跳び大会(ONT)下学年の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日
 昼休み、下学年の大縄跳び大会(ONT)がありました。どのクラスも、目当てに向かって頑張りました。失敗すると、ドンマイ、大丈夫だよ、と温かい言葉も多く聞かれました。
 優勝、準優勝は、3年生でした。

大縄跳び大会 上学年の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日
 大縄跳び大会(ONT)上学年の部がありました。目標を立て、練習してきました。
 優勝、準優勝は、6年1組、6年2組でした。
 

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日
 月に一度の音楽朝会です。11月の歌は、「音楽のおくりもの」です。
 はじめに、パート練習です。4年生、5年生の副旋律の学年が、次に1年生、2年生、3年生、6年生の主旋律の学年が練習をしました。
 最後に全校で、声を合わせて歌いました。

全校大繩練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日
 青葉タイムの時間に全校大繩練習をしました。
 下学年は体育館で、上学年は多目的スペースで行いました。
 どのクラスも、大会目指しがんばっています。

3年生 総合的学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日 3時間目
 3年生の総合的学習の時間に、地域の田口さんからニュウータウンが作られたころのお話を伺いました。
 その後、ニュータウン音頭を習いました。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日、第3回授業研修会を行いました。 
 3時間目、4時間目に講師の種村先生からすべての学級の授業を見ていただきました。5時間目に、代表の6年生2組の授業を全教員で参観しました。
 放課後の研修会で、種村先生から授業についてのご指導を受け、今後の方向についてもご示唆いただきました。

いじめ見逃しゼロ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日
 青葉台中学校で、青葉台小学校、宮本小学校、大積小学校の6年生と青葉台中学校の1年生、2年生とでいじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。
 グループごとに別れて、中2の生徒さんが台本を作ったいじめについて考える動画を視聴しました。
 グループごとに、何が問題か、どうしたらいじめをなくせるか、自分だったらどう行動するかを話し合いました。
 第2部は、全員で体育館に集合し、長岡警察署の方からSNSとの安全なかかわり方についてお話を伺いました。

青葉フェスティバルその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生以上のお店は、巨大神経衰弱、風船バレー、ウイルス叩き、表面張力を使った水の実験、体育館で体を使うコーナー、模擬建設現場などがありました。
 どの学年も、工夫を凝らして運営していました。
 実施できてよかったです。

青葉フェスティバルその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日
 青葉フェスティバルを実施しました。
 開会式と閉会式はオンラインで行いました。子どもたちは、しっかりと画面を見ています。開会式では、恒例のファストパスの抽選もありました。ファストパスが当たった子どもから、見せてもらいました。
 2年生以上の学級がお店を出しました。クイズ、ペットボトル倒し、理科で学習したものを使ってのレースなどがありました。
 

青葉フェスティバルお店の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日
 本日の児童朝会で、明日実施する青葉フェスティバルのお店の紹介をしました。
 2年生以上の学級が出店します。思い思いの方法で、PRしていました。明日が楽しみです。

防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日
 全校で、防災教室を行いました。
 NPO法人ふるさと未来創造堂の草野様、畔上センター長様、青葉台の防災組織の皆様からおいでいただきました。
 草野様から、災害のお話を伺いました。そして、災害が起こったとき、何をもって避難すればいいか、よつばグループで相談しました。
 最後に、畔上センター長様から青菩提地域の防災の取り組みについてお話をいただきました。

挨拶バトンリレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日
 校門の前に立っていると、挨拶ができない子どもがいました。そこで、今日から校門の中で挨拶をすることにしました。

総合支援学校についての学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日
 5年生が総合的な学習の時間で、総合支援学校の先生からおいでいただき、支援学校のお話を聞きました。
 コロナ禍になる前は、5年生が総合支援学校の子どもたちと行き来をし交流をしていました。
 支援学校の先生から、スライドを使って具体的にお話をしていただきました。子どもたちも積極的に質問し、真剣に参加していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31